春日暮らし写真日記

自治会活動日記・芸工28会・旅行記

かぐやの活動情報その(12)

2008-04-12 | 月探査機「かぐや」
060412 かぐやの活動情報その(12)
月の地平から「満地球」出た 「かぐや」が撮影 (2)
ハイビジョンカメラで撮影した「満地球の出」=宇宙航空研究開発機構、NHK提供
2008年04月12日15時01分

 満月ならぬ「満地球」が月の地平から姿を現す様子を、月探査機「かぐや」がハイビジョンカメラでとらえた。宇宙航空研究開発機構とNHKが11日、画像を公開した。

 月の南極付近の高度約100キロの軌道上から、6日に撮影した。青く輝き、きれいな円形の地球の姿が、くっきりとらえられている。

 「満地球の出」を撮影できるのは太陽、月、地球が一直線に並び、さらに「かぐや」のカメラと方向がそろう必要があり、撮影のチャンスは年に2回しかないという。(山本智之)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぐやの活動情報その(11) | トップ | 20年度春の防災訓練 »
最新の画像もっと見る

月探査機「かぐや」」カテゴリの最新記事