goo blog サービス終了のお知らせ 

シングルマザーになっても頑張るぞ!!!!

子育てと仕事は大変だけど保育園児5歳・小6年・中2年の子供の様子やママのぼやき・体験談なんかを書いていこうと思います。

若干ですが~ママ~

2012-07-20 | Weblog
若干ですが、体幹トレーニングの成果が出てきてきました。

脇に沢山あったお肉ちゃんが減ってきました。

痩せている人から見れば何処が?と思われてしまっても仕方ないですが。

自分では、あのきつい運動を頑張っているんだから成果がなきゃ続けられないです。

今度は、もうちょっと脇の運動の時にきつい体勢まで脇をしめられるように頑張らなきゃ。
それとお腹!

まだまだ結果がでないけどきっと引っ込むようになると信じて。

小学校の二者面談遅れる~!!

2012-07-19 | Weblog
会社を出るのが10分遅れしかも夕方じゃないから電車が来なくヤバイ感じ。

帰る間際にトラブルがあるからこんなことになるんだあ。

って言うか、いつも半休とかする時に限ってすんなり帰れないのだ。

あ~なんてこったあ。


先生スミマセン。

こりゃあタクシー使って行かなきゃ間に合わない。

電車で後ろから必ず前に出ようとするオヤジ

2012-07-18 | Weblog
毎朝同じ位の電車の乗るのでだいたい同じ人が乗るんだけど毎回あるオヤジが奥の方にいるにも関わらず毎回人を押しのけ前に来て先に出ようとする。

しかも押すので他の人も迷惑。

みんなわりと降りてくれるんだから順場に降りようぜ。
全くワイルドじゃないヤツメ。

昨日は阻止できたけど、今日は押されて先に出られてしまった。

明日は阻止するぜ!

ワイルドママ頑張れ!!

休み明けはつらい娘達

2012-07-18 | Weblog
土曜日は学校だったが二日間休みだっただったのでつらそうにしている娘達…。

もう朝のテレビが見られない。

確かに家は暑いけど眠たきゃ寝れていたしね。

それにもう夏休みモードに入りつつあるし。

休みになるからって毎年のようにダラダラできないのがママの家なのだあ。

しかも今年は今までより勉強してもらわねば。
大娘は、1年からの英語と数学の復習もやってもらわなければ。

小娘は、ダメもとで受けようと思っている公立一貫の受験があるので買ってあげた問題集をやってもらわなければ。

二人とも金がかかっているので是非頑張って欲しい。

なめこ後1ページ

2012-07-17 | Weblog
スマホのアプリでなめこ栽培にママと子供達ではまっています。

後1ページで終わりなのですが結構時間かかりそう。

レアな奴ってなかなか出てきてくれないんだもん。

設備もグレードアップさせなきゃいけないし。

ただ、たまごっちよりは育てやすい。

早く全部のキャラみたいよ。

これ終わったら季節バージョンをやるからさあ。

日曜に眼鏡を買いました

2012-07-17 | Weblog
大娘が授業中眼鏡が合わなくて見えなくなってきたと言ってきた。

これでそうなんだと言って聞き流す事も出来ないので日曜に眼鏡を見に行こうと言うことになりZOFFへ。

結構かわいい感じの物が売っていて大娘も店を気に入り早速物色。

あれもいい、これもいいなあとなり探している。
ママも免許更新なので眼鏡がないと更新出来ないので仕方なく探す事に。

チビを連れていったのですが自分の物でないのでなんでもいいじゃんと言った顔。

結局ママの眼鏡はチビが選んでくれた物になりました。

二人で1万円以内ですみ大助かりでした。

また、眼鏡にあきた時にでも買いにこようかなと思っています。

取りに行って来ました

2012-07-16 | Weblog
今スイミングスクールのカードを取りに行って来ました。

なんだか要領の悪い人が出て来てしまいムッとしていると他の駅の人が気がつき

あっ~といた表情をしていました。

とりあえず受けとれたのでほっとしています。

カードの苗字が旧姓だったので子供には、落とした時の為に直すように言っておきました。

忘れ物総合取扱所へ向かっています

2012-07-16 | Weblog
今昨日小娘がスイミングスクールのカードを駅で落としてしまい、スイミングスクールから駅に三日間だけ、取り置きしてあるそうなので取りに行って下さいとの連絡がありました。

当日は疲れていたので今日取りに行ったら忘れ物総合取扱所へ送ってしまったのでそちらに行って下さいと言われた。

最初から当日取りに来て下さいって言ってくれたらこんなムカツク思いしなかったのに。

金もかかるしなんなんだよ。

イラついてもぐら潰しのアプリをやってしまった。

初めてほめられた

2012-07-14 | Weblog
チビが初めて今のクラスに行ってからほめられた!!


バタ足できちんと腕を伸ばして頭を入れて泳げるのかなのですが、日曜の特訓のかいがあったのかなあ?

本人も嬉しかったみたいで、誉められた。
頑張ったからなんか買って?
とアイスを要求されてしまった。

まあ、今日はいつもより頑張っていたので
小娘と一生に自販のアイスを買ってあげた。

すんごく嬉しそうに食べていました。


それと今日は写真撮影があり泳いでいる所やクラス事の集合写真をとっていました。

どんな写真が撮れたのか早くみたいなあ。

体幹トレーニング毎日やってます

2012-07-14 | Weblog
マツコデラックスと言われ続けられこれでは悔しすぎるとの思いで初めて約5日。

すぐには結果が出ないが今までただのぜい肉が常にお腹に力が入れられるようになりその痛みみたいのが心地よくなってきている。

体幹トレーニングってすんごい。

長くダラダラやるのって続かないけど
これは短時間でゆっくりした動きだったり
瞬発的に筋肉を使ったりするのでめりはりがあってママにむいているみたい。

しかも夜遅くてもバタバタ音を立てずに出来るし。

仕事が忙しくて運動なんか出来ない人にはおすすめ。


木場さんの体幹トレーニングをママはDVDを使ってやっています。

毎週成果の報告をしたいと思います。

中学の3者面談終わった

2012-07-13 | Weblog
昨日中学の3者面談でいきなり5分位遅刻。

ちょっと気まずい雰囲気での始まり。

最初にやはりテストの結果からでした。
テストの出来をグラフで見せられると同時に勉強の計画書を出されどの程度勉強しての結果だったのかを淡々と説明を受けました。

結果にそって何の教科が苦手ですか?と大娘が質問されると英語と社会です。と答えていました。
また、英語の何処が分からないのか?との質問に文章が書けないですと答える。
今までえ?分かんないです。なんて答えていた大娘が恥ずかしながらもきちんと答えていたので成長したのかな?と思いました。

ママに対しては、家での様子を聞かれ仕事から帰るのが遅いのでよく分かりませんが、眠いながらも やっていると思います。
そこからまたペラペラとママが話しているので先生は苦笑いの表情でした。
やっちゃいましたあ。


後は職場体験先に行って来た内容を聞いているかとか実力テストの結果なんかについての説明を受けました。

そんなんで時間が来てしまい終了となりました。

とりあえず1つの山は越えました。

帰るなり買ってきた?

2012-07-12 | Weblog
火曜日にアイスのコーンを買って帰るのをすっかり忘れてしまったため、昨日は家に帰るなり「買ってきた?」の一言。

買ってきたよ!!と言うとあっそうといい早く食べたいと言い出す。

もう落ち着いていないのに用意しろってかあ。

仕方なくコーンとアイスを出し、アイスを丸める物と小皿を用意。

後は好きなようにやりなさいと言い小娘に託す。

小娘は、チビの分を作ってあげると暑さで溶けてきている~!!

でも満足そうにアイスを食べ続けている。
手には溶けたアイスが流れている~。

小娘は、自分の分を作り終え食べていた。

チビに溶けているからかじって食べなよと言うと なめた方が沢山食べれるからいいの。
と言われてしまった。

どっちでも量は同じなんだけどね。

不思議な理屈であった。