今日3者面談だあ 2012-07-12 | Weblog 今日中学の3者面談です。 予定にない遅い時間にしてもらっちゃいました。 話の内容は、先月の中間テストの成績についてだと思います。 なのでとても気がおもいです。 自分の事だったらどんなに楽か。 あ~嫌だあ!!
体幹のトレーニングの姿爆笑される 2012-07-11 | Weblog 体幹のトレーニングは、なんとか毎日続けようと思いDVDを見ながらやっていると小娘も途中参加してきたが、途中であきてしまいじゃあ寝るコール。 まあ、一人でもいいやあと思いやっていると大娘が大爆笑。 どうもすごい顔してやっているのがうけたみたい。 その笑いにママもつられてしまいもうお腹に力が入らない。 もともとお腹の筋肉がないからつけようとして必死だったのに。 まったく失礼な奴である。 笑っているが自分でやってみると意外と難しいんだぞ。
職場体験の場所決まる 2012-07-11 | Weblog 大娘の職場体験先が決まりました。 ホームセンターです。 希望に1つもひっかからなかったようです。 本当に残念。 女の子だけ3人がその場所で先日その先に行ってきたようです。 そのホームセンターの近くに可愛い制服になった学校がありダサい制服の大娘達はジロジロ見られ恥ずかしかったともんくを言っていました。 体験先では、品物の出し入れを中心にやるようです。 中学生にやれるのはそんなもんよね。 まあ、どうなることやら。
水を今日は6 本注文 2012-07-10 | Weblog 水を宅配で買っているのだが、暑くなってきて麦茶を飲むようになり12リッターを3本なんて足りなくたってきた。 今日は、6本頼んだ。 いつも配達まで残りがないから。 すごいなあ?といつも感心してしまう。
体幹トレーニングってきついよ 2012-07-10 | Weblog ジムで教えてもらった体幹トレーニングが気に入り本を二冊ほど買ってしまった。 その中でお腹の筋肉を鍛えるトレーニングがあるのだが、ポッコリお腹のママにとってはきついよ。 ゆっくりした運動だから楽かと思いきやイヤイヤ甘かった。 きついし本当に筋肉が無いことを実感させられた。 だから、ママは一つ出来たら次の動きを覚える事にした。 これには、チビも運動しているからあっちの部屋でドラえもんのDVDを見る~と言ってさっさと布団で見ていました。 今日もジムに行けそうもないので家で運動をしたいと思っています。 すごく疲れてすぐに寝れるし。 汗を流すとなぜかストレス発散した気になるのはママだけでしょうか。 普段もお腹を意識して凹ませて少しでも筋肉がつくように努力しなければ。 すぐお腹を楽させてしまうママなのでした。
試合は、負けちゃった 2012-07-10 | Weblog 日曜なのに朝6時起きのママと大娘。 バドの試合があるので休みなのにこんな時間に起きたのです。 ママは、大娘が弁当を持って行くので時間に間に合うように必死で作っていました。 ママは7時までに朝ごはんを食べればいいのかと思って時間を見ながらやっていたのですが、大娘がもうご飯食べ終わらないよと突然言い出し、え?だって7時まででしょう?と言うと 違うよ!! と言い逆ギレ状態。 残せばと言うと残す!の返事。 さっさとユニフォームに着替えた。 こっちも弁当におかずを慌てて詰めて袋にいれる。 もう間に合わないといい出て行った。 結局戻って来なかったので大丈夫だったみたい。 午後の2時半位に戻って来た。 結果は?と聞くと負けた!!と。 第一試合は、相手が棄権したので二回戦に行けたけどそこで負けた。 全然強いよ。 自分がどのくらいの実力なのか分かっただけでも良かったんじゃないかとママは思ったし、試合の雰囲気がどんなものか体育館が違うだけでもやりにくかったりするからいい経験したと思いました。
ギリギリセーフ大娘 2012-07-07 | Weblog 5時半にやっと大娘が帰って来た。 5時 40分から歯医者の予約を入れていたのでドキドキもの。 本当は、余裕で来れたはずなんだけど。 明日が試合だからギリギリまで練習させていたらしい。 こんな間際になってつめこんでももともとガッツリ練習をやっていた部じゃないから疲れになれていないんじゃないかと思うんだけど。 まあ、顧問にとっても生徒にとってもいい経験になるといいんだけどね。
今日は、試験の時の先生だあ 2012-07-07 | Weblog 今プールにきているのだがチビは、いつも担当してくれている先生じゃない。 試験の時にみてくれていた先生です。 いつもと違う方法で練習をしています。 ママにとってはとても新鮮に感じる。 一人一人結構みてくれていい感じ。 みんなのレベルの低かっもんね。 さあ、チビは、ついていけるかバタ足はなんとかなるんだけどね。 厳しく言えば、腕をもう少しまっすぐだなあ。
チビ水着がなかったので 2012-07-06 | Weblog チビがプラネタリウムに行くのでプールはないだろうと思って水着を持っていかなかったのにその日に、プールに入る事になりチビはみんな入るのに自分だけ入れないのは嫌と思ったのか、パンツで入ったらしい。 さすがワイルドだぜ~。 みんなと違っていても楽しかったらしい。 夜も疲れているはずなのに元気なチビでした。
小娘明日は縦割り集会 2012-07-06 | Weblog 明日は縦割り集会。 1年生から6年生を班に分けみんなで交流を深める学活なのだ。 低学年なんかは普段話せない高学年のお兄さんお姉さん達と関わりが持てるし、高学年は下の学年の面倒を見なければいけないのだ。 そんな集会で、小娘の班はイントロクイズをやるとかでママは、TSUTAYAでCDを借りさせられた。 それもアニメなんか中心。 まあ確かに低学年の子向けなのだろうが。 小娘は、昨日なんの曲を流したらいいか聞いてきたので嵐のhappinessを薦めておいた。 小娘は、何気に張り切っていたので成功するといいなあと思う。 どうなるか、今日の夜聞かされる事になるだろう。
ストレス解消にはじめてジムへ 2012-07-06 | Weblog 会社でのストレスがもうたまりまくってしまい体を動かしたくなりスポーツセンターに行って来ました。 ジムをやるのがはじめてだったのですが、 まあ嫌だったら二度と来なきゃいいんだあという勢いで。 なんせ3時間で利用料金が400円。 これなら試す価値あり。 ドキドキしながらスタジオに入り更衣室は何処か聞いてみると中で申込書を書いてからとのこと。 申込書を記入しすぐにstaffさんに渡して着替える。 やっぱり区で運営しているので綺麗ではないがしかたない。 スタジオに行くとみんなすんごい。 本格的にやっていて圧倒される。 でもここでボーッとしていても仕方ない。 またまたstaffさんに聞いて何からやるのが良いのか聞いてみた。 自転車で5分から10分位体を温めてから DVDでストレッチのやり方を流しているのでその通りやってみたらまた声かけて下さいと言われ素直に言われた通りこなしてみる。 意外と気持ちよくなんだか爽やかな感じ。 この後またstaffさんにどのマシンをやったらいいか聞いてみた。 小さいバランスボールを半分に切ったみたいな物を持って来てくれて、その上に乗ってみて下さいと言われ乗ってみるとすんごくグラグラする! 体幹を鍛えていないとグラグラするとの事。 へぇーと説明に感心はするもののバランスの悪いものの上に乗っているので大変。 なんとか体の揺れがおさまったら、次は腕を前に出したり回してみたり。 それが出来るようになったら歩く。 これまた苦戦。 そのあと、はや歩き。 そのあとは、DVDでのレッスン。 これがゆっくり腕立てをしたりしてプルプルしてつらい。 特にお腹の運動がもう勘弁して下さいって感じの動き。 周りは、もう黙々と筋肉をつける為にハードな運動ばっかり。 あーこんな簡単な動きでつらいなんて恥ずかしい。(*/□\*) そのあと、ラストに20分間自転車のマシーンをこぎ終了。 帰らなければ買い物出来なくなってしまう時間。 普段どんだけ動いていないのか分かっただけでも収穫でした。 終わったあと本当に気持ちよかったです。 staffさんも若い男の子で優しかったし。 会社と大違い。 じいさまばつかりだしあんなに鍛えてないしね。 なんだかはまりそうです。
プラネタリウム行って来た~チビ~ 2012-07-05 | Weblog ちびが昨日プラネタリウムへ行って来た。 年長さんになるとこの地域の保育園は、みんな行くのです。 大娘も小娘も行きました。 前日から先生に「早く保育園に来ないとおいて行くからなあ!」と言われていたチビ。 どうも9時半位に保育園を出発したみたい。 みんなで歩いてその場所まで行って来たらしい。 チビの話では、前日までは「宇宙見に行くんだあ」と言っていたが実際見てきた感想は「沢山星が見えた」と言いながら天井みて話していました。 確かに上を見ながら星を見るから間違えない! その他の感想はなかったみたい。 それより何より帰る途中にある公園で汽車を見た事が印象に残っていたみたい。 あの公園に土曜日行こうよとひつこかったです。 子供は、たまにメインを忘れてしまう生き物のようだ。
今日は、波がある1日 2012-07-04 | Weblog 今日は、波のある1日でした。 会社についていつものようにロッカーに行くと女の子が二人いて一人の女の子が調子悪くご飯が食べられないと言っていたのであまり無理しないようにと話していたら始まりの合図が鳴ってしまったが、なんか不安だったのでその子に合わせて着替え自分の階に行ったのだがそれがどうも気に入らなかった上司。 ただ単に遅く来てあがって来たと思ったらしい。 お昼に今月寿退社する子がいるのでお別れ会を女性全員でしてあげようと外に食べに行き楽しい一時を過ごして帰ると上司がブスッ~とわ。 「朝も遅いし昼も遅いのなあ、。」と冷たい一言。 ふざけるなあ! 男性は、何かしてもかばって女はその態度かよ。 他の上司は、察して何も言わないで温かく見守ってくれているのに。 そりゃ、朝10分前に出社かもしれないが、部長達と違って飲み過ぎて遅刻しているのと違うんだよ。 ちゃんと間に合っているし、朝ごはんや夕食作って出て来ているし、子供と連絡事項の確認していたりすると仕方ないんだよ。 子供が学校行く前に出てきているんだから、大変なんだよ。 何も理解しようとしない上司の発言にムカつき話し掛けられるまで無視させてもらった。 人に厳しく自分に甘いなんて最低だあ。 ママは、お怒りでストレスたまりまくり。
朝練があると夕食つくるのが大変だ。 2012-07-04 | Weblog 今日も朝練があって7時10分に出て行ったのだが、朝ごはんの用意をしつつ夕食のごはんも作らなきゃいけないから時間がいくらあっても足りないよ、 おかげさまで本日電車が遅れたりしたら遅刻パターンです。 本人も辛いがママもつらいよ。 本当に身に付いているのだろうか? 一仕事終え今本当に眠いよ。
小娘自慢気にプールの報告 2012-07-04 | Weblog 小娘が帰って暫くするとママの近くにきて「今日学校のプールで進級したよ」と自慢気に報告。 最後の級(最高級)は、タイムか5分間泳法だから余裕との事。 もちろんママは、タイムだろうねと言うと 嫌だよ5分間だよ!と楽な方を選ぼうとしています。 全くせっかくスイミングでタイム測っているんだからやれっつうの。 プンプン〓〓〓