goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

晩秋の木漏れ日の小径、2022.11.下旬

2022-11-28 04:58:33 | 日記
秋も深まってきました。

来週は、いよいよ、師走です。

日暮れも早まってきました。

夕暮れの、小径です。










































2本目の鉄塔まで来て、引き返しました。




最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 15:37:58
晩秋の木漏れ日の小径、

みさと64さん、今日は。

日が短くなりました。
4時過ぎといえば、、もう、薄暗くなります。
裏山の木々も、紅黄葉から、すっかり、落葉になってしまいました。
日が落ちる前に、一回りしてきました。
ひさしぶりに、、歩き回って、気持ちよかったです。

師走を迎えて、寒くなるようですね。
体調を崩さないように、気を付けましょう。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 15:32:59
晩秋の木漏れ日の小径、

ローリングウエストさん、今日は。

昨日は、小春日和と思ったら、一転、今日は、肌寒い日陽気になりました。
もうすぐ、師走といえば、こんなものかも知れませんね。
このまま、冬の陽気に突入するような事を言っておりますね。
返信する
Unknown (みさと64)
2022-11-28 14:47:36
こんにちは。
秋が深まってきましたね。
木々の葉も落ちて周辺の風景は寒々しく、
日暮れも早くなってしまい、
太陽がありがたく感じるようになりました。
今の季節は、木漏れ日さえも嬉しい〜
落ち葉を踏みながらの散策、気持ちが良かったでしょう♪
12月に入ると急に寒くなるようです。
寒暖差も大きいこの頃、体調にお気を付けくださいね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2022-11-28 14:40:38
昨日は晩秋とは思えぬほどの暖かい小春日和でしたね~!残り少なくなってきた爽やかな錦秋を楽しめる最後のチャンスかな・・。今日は寒い・・、いよいよ今週からは天候も悪くなり本格的に寒気が入ってくるようです。寒くなったり暖かくなったりエレベーターのような気温変化、三寒四温ならぬ今後は三温四寒ですかね。あと3日過ぎればいよいよ師走入り、毎年この時期は「時の経過が早いなあ・・」と実感します。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 14:04:08
小春日和、

みゆきんさん、今日は。

暖かかったり、寒かったり、大変です。
気を付けて、お出掛け下さい。
返信する
Unknown (mamazones)
2022-11-28 13:11:20
今日は昨日と違って小春日和
さて一週間分の買い物に行って来なくっちゃで~す♪
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 09:35:36
晩秋の木漏れ日の小径、

山小屋さん、お早うございます。

有難うございます。
とにかく、リハビリが大事だと思っております。
体調や、天気の良い日は、努めて歩くように、心がけております。
この道は、裏山の尾根筋にありまして、あまり、アップダウンがありません。
平いところだけ歩いて、坂になったところで、引き返しました。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 09:00:24
木漏れ日の小径、

光江さん、お早うございます。

そうですね。
あっという間の、この、1年でした。
色々なことが、ありました。

落ち葉の木漏れ日の小径、あるいてきました。
気持ちよかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-11-28 08:59:35
だいぶ歩けるようになったようですね。
喜ばしいことです。
落ち葉で滑らないよう気をつけてください。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 08:57:41
晩秋の木漏れ日の小径、

hirugaoさん、お早うございます。

そうですね。
12月ですね。
あっという間でした。

木漏れ日の小径の落ち葉、きれいでした。
沢山落ちていました。
たい肥になりそうですね。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 08:54:13
12月、

村夫子BUNさん、お早うございます。

本当に早いものですね。
今年も、残り少なくなってしまいましたね。

暖かかった晩秋の名残が、残っていますが、いよいよ、冬の寒波襲来ですね。
体調変化に、気をつけましょう。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 08:50:57
12月、

花ぐるまさん、お早うございます。

本当に早いものですね。
暑いだの、寒いだのと言っているうちに、12月になってしまいます。
年の瀬も、すぐになってしまいましたね。
返信する
Unknown (4321mtmt)
2022-11-28 08:25:46
mcnjさん おはようございます。

小径に続く落ち葉の風景もいいですね。
足元、気をつけてくださいね(*^o^*)

ほんと、師走が目の前ですね。
返信する
Unknown (satoyama19330)
2022-11-28 08:09:06
確かに3日後は12月ですものね
木漏れ日の小道は落ち葉で覆いつくされていますね
これを使って堆肥作りが出来たらいいのにね
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2022-11-28 08:04:05
そうか! もう3日後は師走なんですね。
1年は早いですね。
でもとても師走を迎える景色ではないですね。
師走寒波、厳しそうですのでご自愛ください。
返信する
Unknown (花ぐるま🌸)
2022-11-28 07:52:06
もう師走は目の前ですね❤️
着々と新年の準備が整いつつでしよう
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 07:43:31
晩秋の小径、

歩地爺さん、お早うございます。

いよいよ、2月も、すぐですね。
早いものですね。
暖かい日が続いていましたが、もう、冬でしょうね。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 07:37:52
チーちゃんさん、、お早うございます。

もうすぐ、12月になってしまいましたね。
早いものですね。
返信する
Unknown (goomcnj)
2022-11-28 07:36:06
kazuyoo60さん、お早うございます。

はい、天気が良かったものですから、ちょっと、遠出してきました。

この道は、一般道路ではなくて、中部電力の、送電線、メンテの道路です。
山の尾根伝いに道上あります。
返信する
Unknown (歩地爺)
2022-11-28 06:42:23
来週は12月・・暖かいですね。
よい散歩道ですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2022-11-28 06:21:02
おはようございます。
あと数日で12月だなんて
時間が経つのが早いですね。
返信する
Unknown (gookazuyoo)
2022-11-28 06:03:24
遠出なさいましたね。人通りが少ない道のような。昔の儘の風情が残っていて、良いところですね。
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2022-11-28 05:50:15
おはようございます。

>いよいよ、師走

そうですね。週が改まったらもう12月は目前。
今年はそれでも暖かい晩秋です。ただ今週は雪
がちらつく日もあるとか。そろそろ本格的冬を
意識しなくてはなりません。
返信する
Unknown (姫子)
2022-11-28 05:35:56
本当。。。
今週後半から12月ですね
また今年もあっと言う間の一年でした
早いですねぇ~。。。
今から少しずつ大掃除初め無いと。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。