高速料金が千円になったのでと言う事で6月1日解禁以降早々2回目の鮎釣りに北茨城の川へ朝3時出発で1時間半走った、予想に反し行きは案外と空いていた、帰りは延々少し渋滞。
川の狙いのポイントへ車を止め釣り支度をしていて、あれれ、ナヌ~。
勇ましく鉄砲を持って出征したのはいいが玉を忘れた、そんな感じ。
前日、予備を含めて多めに鮎釣り用の餌を冷蔵庫に入れたままで持参するのを忘れた。
これじゃ戦いにならないよ、人の話にはよく聞くけれど、まさか自分が・・・てな感じ。
戻るわけにも行かないし、木陰で昼寝でもして今日の釣りは諦めようかと思った瞬間。
・あッそうだ毛鉤の仕掛けが有ったわい、毛鉤は釣れることには釣れたがあたりが非常に悪い。
・あッそうだ今朝チーズ入りの蒲鉾買ったわい、あたりあんまり良くない釣れるのは小物ばかり。
何をやっても芳しくないので2時間後、仕方なく海辺で24時間開店している海釣りの釣り道具屋さんへ行き、鮎用の餌を調達した、やっと玉が揃った感じ。
折角、朝早くから行ったのに2時間のロス、釣果はまぁまぁだったが天気も良くて一日楽しめた。
でもあれ程、用意周到な私のした事が・・・・・笑うしかないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます