今日は孫と10年振りの鮒釣りに出かけた、鮒の予定がブルーギルだった、外来魚かよ!
小雨の中、釣りを楽しんでいると橋の欄干が揺れたので地震かなと思ったら、
川の水が左右に揺れた、止めておいた車も左右に揺れているのが一目で分った
こんなに大きな地震は暫く振りだ、だんだん大きく揺れたので恐ろしさも少し感じた
地震の時はいつも思うのであるが、あの揺れを感じた時(同じ時間帯)に
震源地では大変な被害を被っていると言う現実、数秒前か数分前に被害が起きているのだ
恐ろしい恐ろしい、ところで我が家の地震対策グッツはどうなっていたっけ?
昔から「地震、雷、火事、親父」って言うが自分も含め
親父の恐ろしさはいつから何処に行ってしまったんだろう?
私の親父は40年以上前に亡くなったがやはり子供心に怖かった、
思い出すのは怒られた事の方が多い
最終:8,182歩
今年も咲いた梅の花、この白加賀梅には大変お世話になった
20年以上前、横浜から引越して来た時に植えた木である
毎年良く花が咲き、良く実がなる、なかなか生命力の有る元気な木だ
十数年前の3月21日に国内営業システムのカットオーバー目前にして
そのシステム開発の苦しい最終時期(2月末頃)に悩みもがいていた時
開発の進捗状況が思わしくなく、すさんだ心を癒してくれた紅梅
私にとっては思い込みのある一本の梅の木である
只今8,121歩 最終10,749歩