酒とギターと岩な日々(旧ログ)

このページは旧blogになります。新blogはhttp://rock-sake.jugem.jp/

Google Map で高知のボルダーエリアを公開中

2007-09-28 23:02:56 | 岩系-山行旅行・運動話-
JFAのサイトをみていたら発見しました。
これはわかりやすい!
初めて尋ねようとするボルダー情報がこうなっていると、
アクセスしやすいですね。

ほかにもヤヤ気になったニュースタイトルが。

廻り目平で充電 って心身ともにリフレッシュ!って感じの
気持ちのいい記事かと思ったら、
キャンプ場で、携帯やドリルを勝手に充電しちゃう輩がいるよ と言う話でした。

タイトルの妙なり。

ボルダー・エリアをGoogleマップで紹介(JFA記事より)

安達太良山~岳温泉の源泉を訪ねて~

2007-09-26 19:01:25 | 岩系-山行旅行・運動話-
2007年9/22(土)  くもりときどきはれ

以前から是非登ってみたかった安達太良山(1699m)に挑戦しました。
やさしい雰囲気の山容で、前から気になっていましたが、
少し遠く、なかなか登る機会がありませんでした。
しかし標高・登山道へのアクセス・総行程など、幼児連れ向きであると判断し計画。
(とは言っても、前日に急遽決定でした)

安達太良の中腹からでている、
あだたらエクスプレスに乗って、お気楽山行開始です。
駅前にはかわいいオレンジのお花畑がひろがります。
(日本百名山であるともに、お花の百名山らしい)

ゴンドラで、一気に八合目に到着!
夏と紅葉のハザマで人が少なめらしい。。。

すんばらしく整った登山道、しかし、背負子をしょってだと
日よけ部分が樹木にひっかかりまくり、Dさんのイライラがつのる。
Dさんのイライラを感じとり、イウォークのイライラもじょじょにつのる。
しかし、まったくそんな事に感知せず、ニコヤカに登山客に笑顔をふりまくプチ。
これでオテフリをするようになったら、皇室に入部できるぞ!

ちちくび(というそうな、安達太良山の山頂)を望む。
結構アルペンムードただようステキな登山道、硫黄くさいミニ西穂&燕岳のように感じました。
(イウォークはどちらも大好きな山なので好印象のようです♪)


山頂着!
おきまりになりつつある、父監視のもとでのボルダーで
ごきげんなプチイウォーク。
(背負子から解放されるとうれしいらしい)


昼食後、くろがね小屋の温泉をめざします。
保育園児もがんばって歩いてる~ルルルぅ♪
(同伴のおかあちゃん・ばあちゃんが大変そうだ)


山行の途中でお風呂に入るのはいかがなものか?と思っていましたが、
ほんとーーーーに気持ちいいこじんまり風呂でした。
泉質が強すぎるという話もあとになって聞きましたが、
イウォーク家は湯あたりもなく、さっぱりしました。
(赤ちゃんにはきつい泉質かもしれません、プチには待機してもらいました)
源泉らしい、野趣味あふれる温泉でした。


根性があれば、東京からの日帰り山行も可能だと思いますが、
根性はくろがね温泉で、ザーーっと流してきてしまったので
岳温泉の廉価保養施設に一泊し、翌日、裏磐梯~喜多方経由で帰宅いたしました!

そこで飲んだ(のをじっと凝視していたイウォーク)千功成=せんこうなり という日本酒が
やけにうまかった(そうだ)。ちなみにDさん界の日本酒本醸造系で
第二位に輝いたとのこと。ちなみに第一位は富士錦(静岡)、ふーん。ですって。

ラーメン編をUPしました。

-*-*行程

自宅出発 4:00
   ↓
奥岳登山口駐車場(あだたらエキスプレス駅前) 到着 8:30
   ↓
ゴンドラにて出発 9:30
   ↓
八合目駅から出発 10:00
   ↓
分岐 10:45
   ↓
安達太良山頂 11:30
   
出発 13:00
   ↓
くろがね小屋 14:15

出発 15:10
   ↓
奥岳登山口駐車場 到着16:20

-山行行動時間 7時間くらい-

くろがね小屋はこちら
千功成について

最近クライミングまわりで思うこと、いくつか

2007-09-12 00:37:45 | 岩系-山行旅行・運動話-
Dさんに今日は平日Bパンプに行かせてもらったイウォーク。
早く帰ってきたのに、指が痛いから俺はレストするとのこと。
狙った課題は伸びず。前回スタートできなかった課題が一手進む。

思うことその1
カブリモノをやり続けると、手の皮は強くなるのであろうか?
どうしてもすぐ痛くなってしまい、休みながらでも二時間弱で終わってしまいます。
ムーブはいい線いきだしかなあ!なんて思っても、イテテテテで終了。
やや残念であります。継続により手の皮が育ち、解消するのでしょうか。

思うことその2
母・父・乳幼児でロープクライミングはできるのか?
物理的には、ベビー用品のスリングを使ったり、おんぶ紐を使ったりして、ビレーヤーが幼児を背負えばよいのですが、急なフォローや落下に対応するためには、
チョと無理かなと思っています。が、できますよ!という方もおり、フム。

思うことその3
Bパンプからかえってくるとき、クライミングの格好のままで駅中を通ってよいのか?
電車に乗らないとはいえ、改札前を横切るイウォーク。チョークまみれで汚らしい。ママ友系の知人と会ったらヤヤはずかしい。うふ。

今日は、新しいロクスノに平山ユージさんの一週間がのっていて
結構遅くまで起きていらっしゃるのをマネしてみました。おやすみなさい。

そうそう、ロクスノの特集に書いてありますが、10月13日、14日は16年ぶりに日本で開催されるクライミング・ワールドカップだそうです、うどんのまち、埼玉県 加須にて。

乾徳山に行ってきました

2007-09-10 12:48:00 | 岩系-山行旅行・運動話-
フレンドのお母さんに相談したりしながら、
結局、Dさんの定番、
乾徳山(けんとくさん 2031m)に行ってきました。

それなり家から近く、
登山道は変化に富みながら歩きやすく、
標高が高すぎない、
そして独立峰である
楽しいくさり場完備!

といった利点からチョイス。いいとこばっかじゃーん♪
もう少しアルプス気分な中央アルプス、五竜、
どうしても行きたくなる西穂なども候補にあがりましたが、
日帰りにはちょと遠い!のです。

しかーし、結論から書くと、頂上までは到達せず。残念。
4時起き、5時出発でしたが、歩き出しが9時過ぎに。
最初にイウォーク母さんがプチをかついだのが、
ペース配分としては吉とでなかった。
最初に重いものを担いでおくと、後が楽に感じるかなと思ったのですが、
時間はかかってしまったようです。
父さんがのしのし背負子を担ぐほうが、やはりスピードが早いです。

12時半で山頂に着かなそうなので、D隊長の判断により
折り返す事に。頂上まで行かないと決めて、
上を目指す程むなしいことはないっすね。速度も
おのずと落ちます。はー。

しかーし、扇平は最高のランチスポットであった!

扇平(1850m)でランチを食べ、プチはボルダー体験をして
下山。一応、プチ連れでは最高到達点だったのね。おつかれさん。


一番のたのしみ、
錦晶水は、台風後で水量も多く、そしておいしかった♪
(※ちなみに銀晶水は水量少な目の別の水場です…)

ちと気になったのは、少し登山道の印象が
いつもと違っていたなあ、なんだろう、台風の去った後
だったからでしょうか…

次回からは、やっぱ2時おきかな…ふぅ
余裕を持つには、用意が肝心ですね。

乾徳山もまたいくぞーー!

明日は山日和?

2007-09-07 18:09:23 | 岩系-山行旅行・運動話-
台風9号は関東直撃。
東北にいらっしゃるようですが、
今日は、なんとなくすっきりしないお天気の東京。

明日は、いい感じに晴れそうな予感。
イウォーク家、おでかけしますかあ!
背負子買って、高尾山しか登ってないもん。
(なさけなかよ)

山の紅葉よりやや早めの連休前で、
穴場でルンルン♪となるかそれとも地獄の渋滞か。

あますぎず、つらすぎず、アルプス気分の山を只今模索中です!
あんまり標高が高すぎず…(プチには2500m以内がよい)

今晩1時出!ってDさん言ってました。
まじすか!? がんばって昼寝しとこ。