goo blog サービス終了のお知らせ 

“ 花 diary ”

お花 ダイスキ 

ホタルブクロ

2014年05月06日 16時46分12秒 | フラワー、ガーデン

 数年前にお友達から頂いたホタルブクロが、今年も綺麗な花を咲かせました。

 繁殖力が旺盛で、 放っておいても綺麗な花を咲かせてくれます。

  山野草ではもったいない感じです。

 なので、我が家では玄関前に置いています。

 

    

 


庭のバラ

2014年04月27日 06時55分50秒 | フラワー、ガーデン

今年も庭のバラが咲きました。いいお天気が続いたので綺麗な花をつけてくれました。

    

   

  (紫のバラが咲きました。花はミニですが、珍しいですよね。初めて見ました。)

   

   

   

   

  

  

 


つつじ

2014年04月15日 21時51分22秒 | フラワー、ガーデン

花の大きさ、色は様々で、世界に約150種、日本に40~50種が自生しているそうです。

古くから栽培されていて、多くの栽培品種が作られているそうです。

今年も綺麗な花を咲かせてくれました。花を愛でてる時が心が和んでホッとする時です。

    

    

 


クレマチス

2014年04月08日 17時23分27秒 | フラワー、ガーデン

朝顔と並ぶ夏の花では、種類は豊富。古くから“テツセン”と呼ばれてきた人気の花です。

耐寒性は強いようです。クレマとは、ギリシャ語の「klema」、巻き上げ、ツルに由来しているようです。

  

 


ミヤマオダマキ

2014年04月08日 16時50分56秒 | フラワー、ガーデン

日向を好むが、暑さに弱いので、夏は半日陰に向きます。

水はけの良い涼しい所を好みます。数年前に北海道を旅した時に購入してきました。

毎年種が落ちて少しづつ殖えています。

     

 


シラー

2014年04月06日 22時13分23秒 | フラワー、ガーデン

 シラーと呼ばれるものはいくつかありますが、ベル状の花を数輪咲かせるカンパニュラータには青紫のほか、白とピンクの花色があります。

とても強健なので植え込みなどに何気なく咲いてることが多いです。

 

 


オキザリス・セルネア

2014年03月26日 04時24分27秒 | フラワー、ガーデン

 庭中に繁殖中です。 繁殖力旺盛で困っています。色が綺麗なので、いいかなと思ってたのですが、ちょっと多すぎて困っています。

これから抜いて少しだけにする予定です。

    

 


ボケの花

2014年03月19日 01時03分28秒 | フラワー、ガーデン

ボケは、庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されているそうです。

また、観賞だけではなく、香りのよい果実を使って果実酒やジャムをつくることができるようですよ。

古くから親しまれている落葉花木です。丈夫で育てやすい花木のようです。