goo blog サービス終了のお知らせ 

“ 花 diary ”

お花 ダイスキ 

冬のバラ

2013年01月02日 16時41分00秒 | フラワー、ガーデン

とっても素敵なタイトルだと思いませんか。弱々しい感じで、でも素敵に咲いているバラ!

我が家の庭でこんなにもロマンチックに咲いているバラ!

“プリンセスダイアナ”です。↓

       

            

   一重のピンクのバラ。可愛いでしょう。

          

 


万両の実

2013年01月02日 16時20分29秒 | フラワー、ガーデン

庭の片隅にあるマンリョウの実が赤く熟してきました。マンリョウの実は、よく茂った葉の間から、

そっと顔を覗かせて、いかにも奥ゆかしく、日本情緒満点で好ましいですね。。実が落ちてどんどん増えていきます。

      


ガーベラ&シクラメン

2013年01月02日 15時26分52秒 | フラワー、ガーデン

ガーベラは、鮮明な原色からパステル系の色彩までの豊富な色と大輪から小輪までのサイズがあります。

素敵な空間を作る不動の人気花です。

シクラメンは、花弁の反転した躍動感のある花を次々と長期間に渡って咲かせます。

ミニチュア、フリル咲き、パステル系、など多くの変化があります。

      


シャコバサボテン

2012年12月06日 05時08分22秒 | フラワー、ガーデン

  秋から冬の鉢花の定番です。やや肉厚で平べったい葉を付け、その先端に花を咲かせます。

  水のやり方が花を咲かせるためのポイントのひとつです。冬越しは5度c以上ということです。

 


“ツワブキの花”&“紫ルーシャン(りんごあざみ)”

2012年11月11日 06時42分40秒 | フラワー、ガーデン

日陰でもよく育ちます。この時期になると真っ黄色の花が植え込みの間からよく目立ちます。

春先に蕗は茹でて煮付けたり等として美味しくいただけます。

となりの紫の花は “紫ルーシャン” です。アザミに似た花で、葉っぱをこすると

りんごの匂いがします。挿し木でも殖やすことができます。