goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiぶろぐ

初めて里親になったポチとの日常

ポチと灯油ストーブと私の疑問

2013-12-27 | 日記
ポチがうちに来てからずっと暖房はエアコンのみでしたが
うちのエアコン、吹き出し口のすぐそばにいるぶんには温風なんだけど、
離れてしまうと温風でない ただの風になり、しかも私の定位置にずぅ~っと風があたり続けるので かえって寒ーい
ポチも今冬は電気カーペットの上のカドラーにこもりっきりで、いつもより寒そうにしているので、灯油ストーブをひっぱりだしました。

ストーブを設置するなりやってきて
当然のように前に陣取るポチ子さん

そのときの画像です。
動画からの切り取りなんでメッチャ画像が荒いですが。


あれ?
ポチ、灯油ストーブを知ってるのかな??
青葉さんのところで経験させてもらったのかもね(^・^)

などと思っていたら青葉さんのところは電気ストーブでした。

『みんなストーブの前でおしくら饅頭』

その後、珍しそうにクンクンし始めたポチ子さん。
やっぱり、もの珍しさでやってきただけ??


今年も残すところあと4日となりました。
お世話になった方々、本当にありがとうございました。
みなさん良いお年を

師走ですね

2013-12-09 | 日記
年寄りの世話で、日記がすっかりお留守に。
右股関節と脊柱管の手術をしている母が、次は左股関節の手術を目前に控えています。
手術が無事に済んだら痛いところがなくなって普通に歩けるようになるかも、と期待していたら、今度は父の両足の変形性膝関節の悪化と前立腺癌が発覚。
膝と前立腺癌、どちらも手術は絶対にしないと頑固に言い張る父。
こんな状況になってくると叔父の世話がどうしようもなく重くのしかかってきて、なんで私が叔父の世話まで・・・と思ってしまいます。

と愚痴を吐いたところで、気を取り直してポチ日記を

今冬購入したカドラー
ポチが中に入ると見事なひしゃげっぷり


でも気に入ってくれてるようで、こんな可愛い寝姿も見せてくれます。


前回のカットから一ヶ月あまり
胴体はそんなに伸びてないのに顔だけがボサボサ(~_~)
散歩の時に寒そうに見えるのと、今年は厳冬だといわれていることもあって、お正月前のカットはどうしようかと迷っています。




動画です。
早く散歩に行きたくてちょっと焦れてます。
動画中のピンクのリードは、青葉さんがポチと一緒に持ってきてくださったもので、
もう3年半になりますが、この先もまだまだ使えそう(^・^)
週に一度、ネットにいれて洗濯機で洗濯。
それ以外にもリードが電柱などに触れた時も洗っています。


ポチ子さんの どよーんな日

2013-10-30 | 日記
この日はカットの日でした。

ポチのシャンプー嫌いは相当なもので、それが分かっているので
家でのシャンプーは首から上は一切濡らさず、できる限り短時間で済ませるようにしているのですが、
それでもシャンプー後は、なんでそこまで・・・と思うほどにグッタリ

そんなポチなので、カットの日は、私にとってもものすごく憂鬱です。

カットから帰ったばかりのポチ子さん
表情も険しく、私に対して怒っているようにすら見えてしまう(´д`、)






カットから帰ったらすぐに食べられるように準備をしておいた ごはん。
この日は少しだけ食べてあとは残してしまいました。
ポチが ごはんを残すなんて本当にあり得ないことで、
段々とストレス度が増しているようで辛くなってしまいました。

今よりカットの間隔を空けたくても、
地肌が見えるくらい短く刈ってもらっても2ヶ月が限界、
いつも、大体一か月半くらいで、もうそろそろ行かないと、と思ってしまいます。

カドラーの中でぐっすり寝ていたポチ
2時間ほどして起きたので呼んでみたら、いつもの元気なポチに戻って駆け寄ってきてくれました。
さっきは残したごはんも、フードまで一粒残さず平らげました






お友達のニャンコはコードやケーブル類が大好物で、
お友達が油断した隙を狙って携帯やパソコンのケーブルを齧って破壊してしまうので、お友達は日々大変な思いをしています。
ひかるの場合は、こんなふうに何かを噛むのは私と遊んでいるときだけなので、ひかるでよかったなぁと思わずにはいられません



ポチのごはんとベッド

2013-10-15 | 日記

ポチのごはんが届きました。
いろんなお肉の種類があって、動物性原材料不使用のベジタリアン、そして穀物不使用のものまで選べるナチュラルバランスはお気に入りなんですが、
1kgサイズはうちには多すぎて、ドライフードは夜ごはんだけなのと、手作りの時もあったりするので、一か月で食べきれなくて捨ててしまうことが多いです。
アカナの340g入りがあるのを知ったのは最近で、サイズだけでなく、原材料的にもとても良さそうなフードなので、もっと早くに知っていたらと悔しいです。
一番手前の使いさしはシェフドッグのお試しです。
シェフドッグの評判は良いようですが、開封後は要冷蔵ということで、出し入れのたびに結露とカビが気になって仕方なく、私みたいな心配症には向いてないフードでした。
一種類でなく色々なフードを食べてもらって、少しでもリスクを分散できたらいいなと思っています。


あらっ、
ポチ子さんじゃないですか(^・^)
フードのあるところに この方がいらっしゃらないなんて、ありえません


可愛い可愛いポチのお尻とか


可愛い可愛いポチの寝顔とか



最近はこんな中でくつろいでおられます。
黄色いのは、ひかるのトイレを新調した時に付いていたすのこです。
使わないので二階に持ってきて置いておいたところ、ポチ子さんが嬉々として中に入っているので、試しにもう一つ置いてみたら こうなりました。
すのこの方にはアルミトレーがすっぽり収まったのでアイスノンも一緒に入れてみたところ、こんなに涼しくなってもまだ入ってます




すのこじゃない方が窮屈そうなので、ポチのために同じ猫トイレを注文しました。




トイレが届いて、
これってポチ子さんにはちょうどいいサイズではないかしら(*^_^*)
と、喜んでいたのですが








猫トイレを買ってから、こんなのがあると知りました
ハードな材質のベッドファンタジスタ・・・
こんなのがあったのならこれにすればよかったと。。

来年買ってあげるからね




窓の外が鳥の鳴き声で騒がしいので見てみると、ひよどりの大群。
ひよどりの渡りを初めて見ました。
日暮れ時だったので、今夜はここで寝るつもりなのかなぁと思っていたら、ちょっと一休みしていただけのようで、ほんの10分くらいで飛び去っていきました。



注意喚起

2013-09-26 | 日記
昨日、ポチのワクチン注射に行って、人畜感染症であるレプトスピラが、山科と、私の住んでる京都市内でも発生しているということを知りました。

レプトスピラ入りの混合ラワクチンをうってはいても、レプトスピラの型が250以上もあることと、
ワクチンの効果が2ヶ月~半年しかしかないので決して安心できません。
ワクチンをうっていたのにレプトスピラになったワンちゃんの記事を見つけました。
http://yuzufu-mi.a-thera.jp/article/3529035.html

レプトスピラは鼻や目の粘膜、皮膚の傷などからも感染するということで、
今後の散歩は不潔なところはできるだけ避けて、ポチの大好きな電柱嗅ぎなどもやめてもらうようにしないといけません
それだけでなく、猫のひかるが玄関に降りたりするので、
私や亭主の靴からレプトスピラ菌を家の中に持ち込んだりすることのないよう気を付けようと思います
これまでは、雨あがりの道は糞尿が流されて綺麗になったように思っていましたが、かえって危ないのかもしれません。

楽しみが減るけど、こわい病気に感染しないようにがんばろうね。


「秋病み(あきやみ)」ともいわれるレプトスピラ、
みなさんも気を付けてくださいね

ダニ退治

2013-09-20 | 日記
もともとの掃除嫌いが、最近忙しいことで、更に掃除が手抜きになってしまっているのですが、
気候が良くなり、人間が過ごしやすい季節はダニにとってもきっと快適なはずで、
二畳の部屋が畳なのと、
このところポチがその部屋で過ごすことが増えたこともあり、
ポチがダニに噛まれては大変と思うといてもたってもいられなくなって、
ポチに害のないものを探し求めた結果ティーツリーオイルに辿り着きました。
ダニのみならず、真菌やアタマジラミ、防カビにまで効果があるなんてすごいですね

エッセンシャルオイルなんて生まれて初めてで、どれを買っていいのかわからず散々迷ったけどこれでよかったのかな?
とりあえず、お気に入りのアヒルのアヒ子さんと記念撮影


このサイトを参考にダニ除けスプレーを作成
http://teatree.aromalife7.com/teatree15.html

畳がじっとり濡れるほど散布しました。
正直あまり好きなにおいじゃありません
普段嗅ぎなれない臭いにポチ子さんも戸惑ってます







涼しくなって

2013-09-05 | 日記
エアコンかけなくても、ポチの可愛い寝姿が見れるようになりました(^・^)
今夏の暑さは厳しく、家の中は連日朝から30度超え
おかげで24時間エアコンにどっぷり、な生活でした。
狭い寝室では、部屋のどこにいてもエアコンの冷風が体にあたるので、そのせいで体が怠くて、
体の大きな人間でもそうなのだから、ポチのような小さなワンコにとっては尚のこと負担が大きいだろうなと思います。
でも喜んだのも束の間
今日は29度の予想気温なので、暑がりポチのために、まだまだエアコンは必要です。





ブラシ中
こんな無防備な姿でいても、お腹にブラシをかけようとすると、すぐに手が伸びてきて 引っ掻き、猫キック、噛みつきのフルコースをお見舞いされます
でもそっとお腹に手を置くだけなら大丈夫。
姑息な手段で、いつも ひかるのお腹を触っています( ̄∀ ̄*)

暑すぎて部屋から一歩も出たくない(´ヘ`;)

2013-08-18 | 日記
前回のカットから少し毛が伸びてきて、あまりの可愛さに見るたび悶絶
その可愛さを披露したくてカメラにおさめようと頑張ってみたものの、相変わらずの写真嫌い。。
仕方なくビデオで撮影したものの写真写りが悪くて口惜しいぃぃぃ(ノД`;)
でもポチの可愛さが少しは伝わったと思いたい









画像
「大妖怪展」冊子より

突然、この妖怪垢嘗(あかなめ)のようにシンクの水滴を舐めるようになったヒカル
一階のシンクは、ヘビやイモリの水替え、冷凍マウスやラットを解凍したりもするのではっきり言って不潔なんです(>_<)
なんかとやめさせたくて試しにカップに水を汲んで置くようにしてみたところ、舐めるのをやめてくれたのでホッ
その後もわざわざシンクに上がってカップの水を飲むヒカル
シンクの水滴で足も濡れるのに、一体どうしちゃったんでしょう

裸ん坊

2013-07-29 | 日記
トリミングに行きました。


いつも気になってる肛門に触れる部分の尻尾の毛の汚れ。
ポチは肛門と陰部のトラブルが多いので、思い切ってライオン尻尾にしてもらいました。
連れて歩くのが少し恥ずかしいですf(^ー^;


可愛いけど、マルチーズには見えません(^o^)

ポチもスッキリして気持ちよさそう。
夏の間だけでも毎月トリミングに出したいところですが、
ポチのストレスを考えるとどっちがいいのか悩みます。





椅子、時々アイスノン

2013-07-24 | 日記
冬の間中、こんなふうな窮屈な格好で私にくっついていたポチ子さん。






暑くて可哀想なので、パソコン椅子をポチ子さんに譲りました。
椅子もデスクファンも一人占めして、ポチ子さんノビノビ~


椅子に飽きるとこんなとこ(ペットシーツの袋です)に乗ってみたり



アイスノンで一眠りして体の芯から冷たくなったあとは


又、椅子に乗せて~とやってきます




エアコンはかけていても、暑がりなポチにアイスノンは必需品です。
特に私が留守にする時は、クーラーの故障など何があるか分からないので、必ず冷凍庫から出したてのものと取り替えてから出掛けます。



今月の13日で ひかるがうちに来て丸一年。
これまで仏壇の上に上ったことなんて一度もなかったのに、こんなヤンチャもするようになりました。




おっさん座りも板についてます(^o^)

またまた嬉しい贈り物

2013-06-26 | 日記
何やら怪しげな白い粉を水に溶かします。
ポチ子さんは、何かを自分のために作っているのが分かるようで期待に満ちた瞳で待機中(^.^)


あら~
すごい飲みっぷり
飲み始めるところから動画に納めたかったのに、下に置くなり飲み始めたのでカメラが間に合わず。


【動画で飲みっぷりを見る】


美味しかったからいっぱい飲んだよ、とでも言っているような?


怪しげな白い粉の正体はこちら。
りんごまるちん(sippoちゃん)が尻尾をもった家族の、夏の脱水予防にと送ってくれました。
私も脱水が気になって、ポチの朝ごはんをレトルトにしていたり。
なのでとっても嬉しいです。 
いつも細やかな心遣いをしてくれる りんごまるちんです(〃∇〃)


そして ひかるにはマタタビマットまで。
今現在母親が入院中で、留守番ばかりでストレス溜まりまくった ひかるの お助けグッズとなりました。
でも、マタタビ的にはちょっと物足りないようで
ひかるの場合マタタビが効いてくるとグルーミングを始めるのですが そこまでには至りません。


動画です。(長いです。5分10秒あります)
http://youtu.be/Oj5IEjtXaNQ

それでマットの上でマタタビをあげたところ、
それ以降マタタビが欲しくなるとこのマットをガジガジするようになって、
今ではマットが ひかるとのコミュニケーションツールに♪♪



アクアコール、ひかるは飲んでくれるかな~
マグネシウムが入っているので普段使いはちょっと怖いけど、
ひかるがゲロった時に飲ませてあげようと思います。
ひかるの場合、吐く時はあちこち何カ所も、
フードだけでなく多量に水分も吐くので掃除が大変なんですが、
そのぶん ひかるのダメージは相当だと思うので、こういったものを家に常備しておくことは必要だと気付かせてもらいました。
ポチだっていつなんどき下痢するかわからないし、そういう時のためにも是非備えておきたいです。

りんごまるちん、本当にありがとねっm(__)m(#^_^#)

今年初めてのアイスノン

2013-05-23 | 日記
でもほんの数分で逃げていってしまいました



これまで床の上に直接ペットシーツを敷いて、そこをポチ子さんのお食事処としていましたが、あまりにも床舐めが激しいので、お盆を進呈しました。
食べ物がこぼれてもお盆の上だったら床を舐めずに済む、と期待して。

これまでフードとオカズを別々の器で出していたのを、お盆という限られたスペースの中に置かなければならなくなってしまったので、一つの器でトッピングしてだしてみたところ 

フードだけ選り分けて器の外に出してるポチ子さん。

まぁお盆の上だからいいけど♪

などと思いながら
写真を撮るために少しカメラを近付けると 


私がごはんを取ると思ったのでしょう
大急ぎで器の外のフードを食べてしまいました

暑さ対策グッズ・期待の一品

2013-05-11 | 日記
ベッドとアルミプレートを行き来するようになったので、そろそろ真剣に暑さ対策をせねば。




アルミプレートは気温が上がるのに比例して温まってしまうため、これまではアルミプレートの上にアイスノンを置いて冷たさを保っていましたが、冷たすぎることや、くるんだタオルが湿ってジケジケすることや、5時間くらいしか保たないことなど。

そこで今夏の期待の星テラコッタ
使用前に洗っていると、どんどん水が吸収されてるのに、みるみるうちに表面が乾いていきます。
気化熱効果で冷たさを維持しながら表面はサラサラ?♪♪
これは期待していいかもo(^-^)o

とりあえず本格的に暑くなるまでに慣れておいてもらわなければと、2枚買ったうちの1枚をアルミプレートの上に置いてみました。
使ってくれるかドキドキハラハラでしたが、なんとか使ってくれそうかな?(*^^*)









ひかるがうちに来て2度目の夏を迎えようとしています。
ただいま換毛期真っ盛り。
でも冬を越しても首輪ハゲが治ることはありませんでした(T^T)

足濡れしないよっ♪

2013-04-28 | 日記
ポチがうちに来て以来、ずっと悩みの種だったオシッコの足濡れ。
フローリングの上にクッションフロアを敷いているので、汚れたらアルコールをスプレーして拭くだけ。
なので床が汚れるぶんには全然構わないのだけれど、
ポチの寝床がオシッコで汚染されてしまうことが、
ポチがうちに来てすぐに膿皮症を発症したこともあって、ずっと悩みの種となっていました。

カドラー付属のクッションは使わずに、洗濯しやすい毛布にしたり、
でも毛布をホリホリした挙げ句、こんな寝方をするのでカドラー本体が汚れてしまう。。


そして、先日の謎の化膿事件があったことで躍起になって、何かいいものはないかと探しまくったところ、行き着いた先がメッシュ式トイレ。

【コロル・しつけ用メッシュトレー】



すごいです(@_@)
いくらメッシュでも少しくらいは濡れるでしょ??と
又無駄な買い物をしてしまったとガッカリするのが怖くて、オシッコするたび恐る恐る床を点検していますが、
足濡れの痕跡、本当に本当に皆無です。
表面張力でメッシュの隙間にオシッコの膜が張って残っていることがありますが、だからといってそれで足濡れすることもなく、もうただただ感心、感激しています。

ペットシーツの欠片が上に乗っているのは、これがないとトイレだと認識してくれなかったので(^_^;)
というか、この小さな欠片だけでトイレだと認識してくれるポチのことを凄いなと思ってしまいます。

メッシュに直接オシッコがかかっているので、足裏に雑菌がつかないよう、オシッコしたあとは一回一回アルコールで表面を拭いています。


買ってよかったと喜んでいるその陰で、実は悲しい思いをしている私。。。
ずっとスーパーワイドサイズのトイレだったため、コロル・しつけ用メッシュトレーより先にサイズ重視で買った

【ボンビアルコン・しつけるトレー メッシュ】


メッシュ部分とペットシーツに隙間がないので、足濡れに関しては全く無意味。
貧乏なのに使えないものにお金を遣ってしまったことが悲しくて口惜しくて(T^T)
おまけに70リットルのゴミ袋でも余るこのサイズ。
しまい込むところがないので、見る度いやでも思い出してしまう(ノ_-;)



ひかるが最も好きなもの。

100均のオモチャが入っていたネットと、ぺちゃんこにならないようにと、その中に排水溝用のゴミ取りネットを入れたもの。
これを毎日ひたすら舐めています。


不思議なことに、この、100均のオモチャが入ってるネットでないと全く舐めようとしません。
このネットのストックが欲しくて、100均のオモチャの中で一番大きかったバドミントンセットを買って中身を捨てたことを懺悔します(__;)

動画です。
よく見たら舌が網に引っかかっていて、それが気持ちいいのかしらと思ったり。
或いは、
もしかしたら欲求不満をこれで解消してるのかなぁ。。。と不安な気持ちに。。。