ポチの体重が4kgを越えたことから、とりあえずは3.5kgを目指してカロリー計算をしているのですが体重増加が止まりません

でも肥満の目安といわれるウエストのくびれも健在、お腹も出てないし、画像で見てもここが あばら骨だと分かるくらいに あばら骨の上にも余分なお肉はついていません
食べたモノが筋肉と骨になっているなら嬉しいですけど
でも今以上体重が増えたら大変なことに
もしかしたら炭水化物を与えているせいかもと気になりだして
一昨日の日記を書いていて、お肉だけで必要カロリーを得ようとしたらどれくらいになるのか
興味が湧いたこともあって調べてみました
体重3.5kgでの必要カロリーは約250キロカロリー
これを赤味の豚肉でまかなおうとしたら
198g 253カロリー
タンパク質43.8g
脂質7.1g
豚モモ赤身ブロック
お皿の直径は17cmです
かなりの量です
お肉をこんなに沢山食べられたらポチは大喜びします
ついでに
体重3.5kgに対して
このサイトに書かれていた充分タンパク質量に許容量20パーセントをプラスすると最大許容タンパク質量は14gに
残りのカロリーを脂肪でまかなおうとしたら
脂肪の混ざったお肉だと量のイメージがつかめないので、ササミと鶏皮に分けて調べてみました
ササミ 60g タンパク質13.8g 63カロリー
鶏モモ皮 36g タンパク質2.4g 185カロリー
脂質 19.1g
248カロリー
96g中脂質は19.1だから
19.1÷96×100で 脂肪は給餌量の約20パーセントとなり
タンパク質は約17パーセント
計算のやり方合ってますか?
鶏皮36gってどれくらいなのか
大きめのモモ肉の皮一枚で32.4gでした
ササミはモモ肉で代用
70gってこれくらい
でも高タンパク高脂肪を謳うオリジンのアダルトフードでも
タンパク質 40.0 %
脂肪 18.0 %
となっているので20パーセントの脂肪は多すぎ
やはりタンパク質や他の栄養素を増やすしかないようですが、どっちにしても脂身を沢山与えることは、脂肪はいけないと思いこんできた頭の中をフォーマットしないとかなり抵抗があります
こんなふうにしてお肉に野菜と繊維、ビタミンとミネラルのサプリを足せば完全穀物不使用のフードになるのでしょうか?
でもサプリメントで補うといっても何をどれだけ足せばいいのか
今現在の私はサプリは使わずにレバーや骨付き部位、卵などを与えていますが十分かどうかは全く自信がないです(ノ_-;)
とりあえず今以上太らせないよう頑張りたいと思います(´ヘ`;)