goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiぶろぐ

初めて里親になったポチとの日常

まだ寒いのに。。。

2011-03-27 | 日記
暑がって二畳の部屋に
今からこれじゃ春になったらどうするんでしょ・・・






今日、口周りの毛を私がカット
今回のトリミングでは口周りの毛を短くしてもらわなかったので、トリミングに出してから2度目のカットになります
毛が伸びてくるとしきりに掻くことから、やはり毛が痒みの一因になっていることは間違いないようです

ごはんの後のお口拭き
大人しく拭かせてくれますが、痒いところに布巾があたるように顔を動かして誘導しようとします




こんな可愛い雑草が





今日は先代ポチの命日です

2011-03-23 | 日記
可愛かったポチを見てやって下さい
先代ポチがワンコの可愛さを教えてくれました
それだけに、次もやはりトイプードルを迎えたいと望んでいました
でも犬種にこだわらなくてよかったと、今は心から思っています
可愛い可愛いポチと、S様やグリコまま様とも知り合えたこと
ぜーんぶ先代ポチが繋いでくれた縁なんですよね










ここから先は霊とか苦手な方はご遠慮下さい
私自身、信じられない思いです
常々、あの世はあるかも~と思ったりしているのですが
心霊写真なんてあり得ない
なんで目に見えないものが写真にだけは写るの??と思っていたし、実際相手構わず口に出してそう言っている私なのです
もちろん同じ角度で何枚も写真を撮って、こういったものが写りこむことはないと確認しました

俺が撮るとポチは愛想なしや…とか言いながら亭主が撮ったこの写真



何故かモザイクを入れている時には全く気付きませんでした

他は透き通っているのにそこだけ透き通ってなくて、グレーの毛並みに真っ黒な目鼻・・・・・
鼻の形とか、上の写真と見比べてもポチだと思えてしまう。。。

これがもし加工だとしたら、こんな写真をトリミングしてそのまま貼り付けたようなふうには私はしません
ソフトを使って画像を透過したりしてそれらしく仕上げる努力をします

ポチが逝ってから一年間、一度も夢に出てきてくれなかったことを寂しく思っていたから、命日にこんな形で現れてくれたのでしょうか
だとしたら私にとっては最高の喜びです

不思議なことといえば2/6の日記中4枚目の画像にグリコママさんが指摘して下さった天使の階段
この時も、木の側なら木漏れ日の可能性もあるけど、そうじゃないのに不思議だなぁと思っていました

ほよ? ほよよ~~♪♪♪

2011-03-22 | 日記













いつの間にかカールおじさんじゃなくなってる

ありえないポチの態度

2011-03-20 | 日記


ホットカーペットは点けているのに、足温器の上の足の間に割り込んできました
こういうのって嬉しいです
ポチが椅子の後ろで寝ていたりして、ポチとベッタリ密着していると幸せを感じます
でもポチは抱っこ嫌いなので、それがちょっと寂しいです
スキンシップでは、お腹を撫でてもらうのが何より好きみたいです
抱っこ嫌いなところ以外は、とても従順で可愛いポチです

でも亭主に対する態度は悪化する一方・・・

ポチが亭主のところに行くのは、食べ物が貰えるときと、亭主の側に私がいる時だけ
私が自分の席でなく、亭主の側に行って喋っていると、二人の間に割り込むようにやってきたりするのですが、私が動くと私について亭主から離れてしまいます

昨夜も、テーブルについて食事をしている亭主の隣に立って喋っているとポチがやってきたので
亭主がポチ~と呼びながら手を差し出したところ、亭主から少し離れたところで、ほんの少し飛び上がって口を開け亭主の手に噛みつく素振りをしたかと思うと走って逃げていってしまいました
呼ばれて逃げるだけならまだしも噛みつく素振りまで・・・もう亭主も私も呆気にとられてしまって

確かにポチは太っていますが(苦しい弁明?(^_^;

2011-03-17 | 日記
ポチ子さん、太った?
寝ているポチのポッテリお腹をご覧になられて、そんな疑惑を持たれている事を知って弁明を

先に答えを言わせて頂くと
この何ヶ月間、増えも減りもしてません

うちに来て1.2kg増えたポチ子さん
去年12月の狂犬病予防接種の際、女医さんに言われた700g減量を果たせないまま、その時の体重を維持しています
どうしても減らない事に一時は焦ったりもしましたが、ずっとポチを見てきて、これ以上増えなければこのままでいいんじゃないかと思うようになってきています

確かに太ってはいますが、ポチには肥満犬の鈍重さは全くありません
それどころか、家の中でも散歩の時もいつも小走りです

それだけでなく、何かあった時少し太っているくらいがいいんじゃないかと思うのです
今回の東北大地震で被災地のワンコ達、命は助かっても食べ物は・・・
運良くレスキューされても、家の中で暖かくしてもらっていたワンコ達にはシェルターの寒さが応えるはず
こちら京都にも南海地震がいつくるか
そんな時のためにも、ある程度は脂肪をつけておいてやらないと可哀想だなと思ってしまいました

膝への負担を考えると多少不安はあるものの、リードを引っ張っての無理矢理でなく、自分の意志でこれだけ早足で歩くポチを見ていると、今ぐらいの肥満なら心配いらないんじゃないかと思うのです
CIMG5367

日記の内容について暫く自粛したいと思います

2011-03-15 | 日記
地震で大変な思いをされてる方が大勢おられるのに、普通に暮らせている事が申し訳なく思えてしまいます
脳天気な事を書くのも躊躇われますので、今日撮った画像だけ貼らせて頂きますね











あたしって美人…なんて思った?

2011-03-11 | 日記


ガラスに映る自分より、ガラスに映った私の方を不思議そうに見ていました
私があっちにもこっちにもいるから不思議だったのかも
でもガラスに映った自分に対して全く吠えかかろうとしなかったのは、自分だと認識していたのかもしれません

先代ポチは、その時一度きりでしたが、ドッグフードのパッケージのワンコの写真に向かって吠えていました
それと、よく玄関先なんかに置いてあるリアルなワンコの焼き物にも反応していたので、ワンコの場合臭いとかじゃなく、ちゃんと姿形を見て自分の仲間だと判断しているようです




分離不安?

2011-03-09 | 日記
早起きにもすっかり慣れ・・・てません
昼間はずっと眠いし、夜は8時頃にベッドに入って、見たいテレビ番組を録画したものを見ようとしても10分もしないうちに寝てしまっています
録画したものが溜まる一方です

そんな私に付き合ってくれているのか、ポチ子さんまでが早起きになってしまいました
これまでずっと私が迎えに行くまでカドラーの中で寝ていたポチ
私が早起きするようになったある時から、私が迎えに行った時にはウンチやオシッコがしてあるようになって、今から思えばその排泄は不安からくるものだったのかもしれません
そのうち私が起きて階下に行くと、カドラーから出てしまって画像のように不安そうな顔で見ているようになりました



階下で物音もさせてるし、私がいるのは分かっているはずなのに、一体どうしちゃったのか

夜は、大抵6時くらいを過ぎた頃に私にまとわりついてきて、それが寝室に連れて行ってという催促なんですが
一旦カドラーに入っても、朝同様、私が階段を降りると出てきてしまって、仕方なしにもう一度抱いて階下へ連れて戻ることもあります
今までは寝室に連れて行くと、やっとゆっくり寝られる♪という感じで嬉々としてカドラーに潜り込んでいたのに、眠いから早く寝たくて私に催促したのに、それより不安の方が勝ってしまっているなんて可哀想です

でも短時間の買い物の時はわりと平気で、帰ってもカドラーの中にいてお迎えのない時もあるくらいです

早起きのせいでポチも熟睡することが多くなって
亭主とご飯を食べている時なんかにポチの可愛い寝息が聞こえてくると、二人で《可愛いなぁ》と言っています

うざがられても我が道をいくポチ子さん

2011-03-06 | 日記


ゴールデンコンビの家からポチを引っ張って逃げたあと、30mくらい離れたところでまだしつこく吠えてます



毎日こんな事をやってるお陰で、昨日はポチを連れていないにも関わらずゴールデンコンビに激しく吠えられてしまいました

気の良いゴールデンコンビと違って、いつも会うワンちゃんが、ポチに出くわすとリードを引っ張って反対側に行こうとまでするように
そんなこともお構いなしに吠え続けるポチに、飼い主さんの方が気を遣って
『せっかく遊ぼうって言ってくれてるのにごめんねぇ』なんて謝られる始末

いや、遊ぼうなんて絶対言ってないし
それは1/9でよーく分かりました
かといって攻撃する素振りも一切見られないことから喧嘩を仕掛けているわけでもない
ただただ相手に向かって何か言ってる
他のワンコ達からウザがられてしまっていることから、決して友好的なことは言ってないはず
わざわざ自分から側に寄っていっては、あっち行け、こっち来んな、とか言ってる単に迷惑なだけの子だったりして

でも何故だかポチが全く吠えようとしないワンちゃんもいるのです
このワンちゃんには足も止めずに通りすぎてしまいます
ポチを見てこちらに来ようとしたりしてくれるので、そんなに無視しなくてもいいのにと思ってしまいます

寒い~{{ (>_<) }}

2011-03-04 | 日記
暑がりポチ子さんも、さすがに今日はホットカーペットにべったりです

毛布に顔をうずめて寝るポチ
可愛い


あ、起こしちゃった





ゲンキンなポチ子さん

2011-03-01 | 日記
カメラを向けると顔を背けてしまうことが多いポチ子さん
この時も私の方を全然見てくれません
(昨日の画像です)

普段左足を舐めたり噛んだりすることはありません
今はカットの時の傷があるので、それを舐めるついでにやってます





カメラは嫌い?と声を掛けたらやっとこちらを向いてくれたけど表情が…

さっきとうってかわって、ごはんの時はカメラを向けても満面の笑顔

ポチ子さん、あれから復活しました

2011-02-28 | 日記
昨日の朝の不調はお昼には解消
朝食べなかったぶんも お昼にまとめて一気食い
その後はスヤスヤ
そんなポチを見て亭主が一言
『そら太るわ』


昼寝のあとは散歩に
プロに洗ってもらうと吃驚するくらい真っ白になります
背中の変色も薄くはなりますが、でもなかなかしぶといです
カットを繰り返しているのに、そこだけごわついたような毛の感触もそのままなのが不思議でなりません
一度目のカットで真っ白になった右前足については、相変わらず舐めてますが以前のように色が付くことはなくなりました




11/9の日記に書いていた、初めてのカットの後のカユカユ
前回からノルバサンシャンプー持参で行くようにしたら、前回今回ともカット後の肌トラブルは出ていません

たかがシャンプー
直ぐに洗い流すのだから何を使っても同じでしょ
なんて思っていたら大きな間違いですね
飼い主の無知が、可愛い我が子を苦しめることになるなんて本当に怖いです
膿皮症と診断しておきながら、何故か獣医も教えてくれなかったノルバサンシャンプー
ネットをやっていてよかったとつくづく思います

ぶちゃいく

2011-02-27 | 日記
前回12/26があまりにもぶちゃいくだったので、今回は口周りのカットは要らないから普通にマルチーズカットをとお願いしました
前回よりはマシだけどやっぱりぶちゃいく。。。


それと、今回も前回と同じ箇所に傷が
前回

今回


カットから帰った直後は凄い勢いで食べましたが、今朝はごはんを食べません
リードを見せてもカドラーから出てこず顔を背けてしまったので散歩にも行ってません
一過性のもので心配は要らないと思うのですが、こんなふうになったのは初めてで可哀想で。。。
カットに出さないわけにはいかないし、どうしたもんでしょう。。

全部昨日の画像です








家にきた時はこんなに可愛くカットしてあったのに一体何がどう違うのか・・・


上の画像と比較して、ほっぺの毛が長すぎるんじゃないかと塗りつぶしてみたら少し可愛くなったように思えます
でも店主の思うマルチーズカットがこれだとしたら、ほっぺの毛は短く…なんて言えないです




ダメなモノはダメです

2011-02-25 | 日記
昨日の朝の200g増はやっぱり計り間違いだったようで
今朝の体重は、一昨日より増えてもいないけど減ってもいませんでした(´ヘ`;)



ホットカーペットを点けるとポチが暑がるからわざわざ足温器を出してきたのにそれはないよ(T.T)







2010/11/6に登場したゴールデンコンビと吠え合って、まだ吠え足りないからもう一度行くと頑張ってリードを引っ張っています

近所迷惑だからダメっ!!


踏ん張ってもダメです!!


ちょっと力を抜くと…
もちろんポチに負けて行ったりしてません

いろいろ

2011-02-24 | 日記
ポチ子さんの今朝の体重が、昨日より200gも増えていて朝からショック
そんな一気に増えるはずがないので多分計り間違いだと思うのですが

昨日食べさせたもの
ササミ
納豆
鯖を煮たもの
大根・ニンジン+ワカメ+干瓢の黒糖煮
雪印毎日骨太ベビーチーズ半分
目玉焼きの黄身4分の一
サツマイモ




昨日のポチ子さん画像



ポチ子さんは何故かベランダには全く出ようとしません
うっかり洗濯物を落とすと真っ黒に汚れて洗い直すしかなくなるベランダなので、大いに助かっています


白い毛でピンクの肌のは皮膚癌になりやすいって本当ですか?
気持ちよさそうだけど、ガラス越しの日光浴ではビタミンD合成もできないし、皮膚癌や白内障など紫外線の害の方ばかりが残るそうなので気が気じゃありません


最近の猫ってあんまり犬を怖がらないのかな?


アップし忘れていた画像
可愛いのでついでに
撮影日1/20