goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiぶろぐ

初めて里親になったポチとの日常

しつこく《くびれ》

2011-04-30 | 日記
毎年ゴールデンウイークの頃は暑くてたまらず、クーラーをつけようかどうか葛藤しているので、今回カットを夏仕様にしてもらったところが今年はなかなか暑くなりません
クーラーどころかホットカーペット点けっぱなしだったり


毛が短くなった事で《くびれ》の存在がよく分かるようになりました
ちゃんと《くびれ》、ありますでしょ?
それとも『なきにしもあらず』ってところですか?(;´Д`A ```
体重は重くても、立っている時にお腹が垂れ下がってる、なんて事は決して決してありませんのでその点はご安心下さい













人間用体重計では相変わらず5kgに直ぐ手が届きそうなところをキープしています
筋肉質で、抱くとずっしり重いです
せっかく体重をキープできているのだから、もう少し量を減らせばダイエットできそうですが、空っぽになったお皿をしつこく舐め回しているポチを見るとそれも難しく
最近は、ごはんを用意しだすとクーンクーンと鼻を鳴らしながら待つようになりました
ごはんの度に悩みます
多分ポチが死ぬまで、いえ死んでからも、あれで良かったんだろうかと悩むんでしょうね




カドラー洗濯中
夏用ベッドを二段重ね






今日は肌寒いのでこちらに来ました

ご立腹

2011-04-26 | 日記


お迎えに行っても私を見て喜んでくれるどころか、下に降ろすと自分だけ一目散に逃げ帰ろうとするのでリードをつけるのがやっとです
悲しくなるので感動の再会シーンは期待せずに行くようにしています

今回の口周りカットは、何も言わなくてもこんなに短くして下さいました
おそらく、いつも私が自分でカットして美容師さんに怒られるのと同じ理由だと思います





カットの度に足に必ず傷を作って帰ってきます
今回は両前脚と後ろ脚
店主の腕が悪いのかと思っていたけど、よく見たらそこだけお肉が盛り上がっていて、これならバリカンで傷つけてしまうのも無理はないのかもしれません
理由はどうあれ、とりあえず次回から足バリはやめようと思います
今は単なるお肉の盛り上がりでも、毎回出血させていたら、その刺激で悪性腫瘍に変化しないとも限りませんし
不潔になるけど仕方ないです

右前足

左前足

左前足と後ろ脚



足は仕方ないとしても、でもこちらの傷はどうなんでしょう
バリカン負けにしても酷すぎる気が
もしかしたら、ポチが暴れたり、噛もうとしたりしたせいなのかもしれませんが、なんだか納得いきません
もし、足バリの傷もあんなふうになるのはおかしい
店を変えた方がいいよと思われたならメールを下さいませ




やっぱり仕舞えないカドラー

2011-04-25 | 日記
亭主がいる時はホットカーペットを点けるので、それが気に入らなくてこっちの部屋に
でもポチがテーブルの下にいると、テーブルに食器を置く時の音とかに気を遣ってしまうので、ここにいてくれるとそのてん楽です(^_^)
気温変化の激しいこの頃ですから、ポチが自分で快適なところを選べるよう、しばらくしまわずに置いておくことにしました






《ふんっ》画像ばかりを集めてみるのも楽しいかも




公園の紫と白の藤の花

嬉しい変化

2011-04-22 | 日記
ポチの唇は、ただれたような粘膜で、皮膚との境界線もあまりはっきりしておらず、掻き出すと赤黒くなってしまいあまりの痛々しさに思わず顔をしかめてしまうほどです



反対側は少しマシです


ごはんの後に掻くことが多いですが、全く掻かないときもあり
掻いたとしても、ずっと掻き続けることはしないので助かってます

唇の痒みが、プラスチックや金属食器でのかぶれが原因になっていることもあると知り、まな板はやめにしました
でもこれまで陶器のお皿や器に入れると食べてくれなかったので、次はどうしたらいいんだろうと憂鬱になっていたら、そんなことがあったのがウソみたいに陶器の器でなーんにも気にせず食べてます
これまで人を散々悩ませておいて勝手なものです





んなはずない…って思いつつ

2011-04-19 | 日記
体重も全く減ってないのに図々しい事この上ないのですが
それでも言ってみたい
これは“くびれ”?




気候がよくなったので、隙あらばUターンして家に帰りたがるポチをなだめて(リードを引っ張って)いつもより少し長く歩かせるようにしているので、もしかしたらとの思いが

散歩が暑いと感じるようになりました

2011-04-18 | 日記
カメラを見て顔を背けるポチ
いかにも《ふんっ》と言っているような表情なので笑ってしまいます


暑くて口を開けるようになりました(意地でもカメラの方は見ません)


突然私を引っ張って走り出したポチ
先日猫が登っていったところを覚えていたんですね




家でウンチしてないのに散歩の時にしないので変だなぁと
もしや…と思い、家に帰ってからペットシーツを確認してみたら、よーく見ないと分からないほどのほんの微かなウンチの痕跡
これまで、食糞はしても完食することはなかったのに
こうなったら、ウンチのぶんごはんを減らすべきかどうか悩んでしまいますねぇ。。。
いえ決して冗談でなく

暑かったり寒かったり

2011-04-16 | 日記
このところ室温が20度を超えるようになりました
朝は寒いのに昼間は暑く、寝る時は暑いのに朝方は冷え込むという、着るものにも布団にも困る今日この頃です。
ポチも、寝る時はカドラーに入らず床に敷いたフリースの上で
私が起きる頃にはカドラーの中に入っています
天気予報では明日の朝は4度とか
まだしばらくはカドラーを冬仕様のままにしておくしかなさそうです

居間のカドラーは思い切ってどけました
でも毛布はまだ片付けずに置いておきます
ポチは毛布が自分のものだと分かっていて、洗濯した時に洗い替えの毛布を持っていくと嬉しそうにします


邪魔だけど、このままにしておいた方がいいのかなー


やっぱり暑いよね(^o^)

食糞再び

2011-04-11 | 日記

コンパクトに収まるポチ子さん
この直前、食糞の現場を見て叱ってしまったので、ポチのこの姿を見て可哀想なことをしたと胸が痛んでいます
しばらく治まっていた食糞が最近になって又復活しています

一度も叱った覚えがないのに、ポチは食糞が叱られる事だと解っているようで、私がいるところでは絶対にやりません
前回は私が出掛けた隙にやっていたので叱りようがなかったのですが、今回は、決まって朝、私が洗濯物を取りに洗面所に行った時を狙ってやるので、昨日の朝は洗面所で待機して、ウンチを舐めているところをダメ出し
そのせいで今朝はトイレでなくホットカーペットの上でウンチをして、それを食べようとしていました

あかんよ、と言い聞かせることはあっても、声を荒げてポチを叱るなんて滅多にないこと
食べようとした瞬間に叱られたポチは、すぐさま食べるのをやめて毛布の上にいき、その上に座り込んでしまいました
そんなポチを見て、ちょっと声を荒げ過ぎたかと自己嫌悪

ワンコにとってウンチは汚いものではないとはいえ、せっかく排出したアレルギー物質などを再度取り込むことになるんじゃないかとそれが心配だったりします
でもポチも可哀想だし、私自身も叱ったあとは後味がよくないので今後は黙認することに決めました
散歩中に得体の知れないウンチを食べたらその時は真剣に叱りますが

せっかくウンチを出して体重が減っても、それを又体内に戻していたら痩せないよね~って思ってしまいましたが、これは言い訳ですね

2010/8/2の日記に貼り付けた食糞現場をとらえた動画です
興味のある方はどうぞ(;^_^A
http://www.youtube.com/watch?v=7GtykCcvPE8

昨日もやっぱり椅子の上

2011-04-09 | 日記
一昨日、昨日と暖かかったです

私がキッチンに立って用事をしている間、暑くて落ち着かないポチ子さん

トイレ兼・お食事処兼・窓越し日光浴場兼・暑いときの避難所


ヒンヤリして気持ちよさそうと思ったのか、お風呂場の入り口の段差に足を掛けて中を覗き込んでいたポチ
意を決して初めて自分一人で中に入りました


私が用事を済ませて椅子に座るなり、大急ぎでお風呂場から出てきて足下にドサッ
私が座るのを待っていてくれたんだ


しばらくパソコンに没頭していると下から視線が
ハイハイ椅子の上ですね





亭主が帰ってきても降りようともせず、椅子の上から物欲しそうにジ~~ッ



定位置は椅子の上

2011-04-04 | 日記
ポチにとって少し暑いと感じるこの時期、私の椅子の後ろが居心地いいようで、放っておくと何時間でもいます

私が座っているとき
お尻にポチのぬくもりを感じながらパソコンしたりお酒を飲んだり、幸せな時間を過ごしています


私が座ってないとき


雲一つ無い青空
満開まであともう一息
今日は風も強いことから、夜に宴会される方はさぞかし寒いでしょうね





気まぐれポチと亭主

2011-04-03 | 日記
昨夜、ポチが寝室に行きたがるので連れて行くと、いったんはカドラーに入るものの、私が階段を降りかけると出てきてしまう
お風呂に入ってくるからここにいとき、とポチに言い聞かせていると、ポチに嫌われているのを自覚している亭主が、俺に任せとけと言いながら階段を上がってきました
その効果絶大
何も言わなくても亭主を見ただけでカドラーの中へ
俺の実力を見たかと喜ぶ自虐的アホ亭主



亭主をジーっと見つめる


側にくるなんて珍しい
おーよしよしと頭を撫でる
まさかの抱っこ?


そんな亭主の淡い期待を裏切って
私のところに走って来て、カメラを見て顔を背けたところ


おちょくっとんのかあー
と言いながらもポチが来てくれたので嬉しそうな亭主
ポチに翻弄されております




ポチは猫と遊びたいのかな?

2011-04-02 | 日記
猫のところに行けなくて残念そうに戻ってきたポチ
(猫が上に行ったのを見届けてからポチをフリーにしています)











にんじんジュースで元気になーれ

2011-03-30 | 日記
ニンジンとリンゴとレモンだけなのに美味しすぎるニンジンジュース
ジュースといっても、すりおろしたものを‘絞る’なんて勿体ないことはしません
ニンジンジュースにアレルギー疾患の抑制効果があることが動物実験で確認され、徳島の日本薬学会で発表されたとか
アトピーやアレルギーの方のニンジンジュースの感想を見て、絶対ポチにも食べさせたいと思ってしまいました
ポチも、黒糖煮の時と違って美味しそうに食べてくれるので嬉しいです
やはり私が食べて美味しいものはポチも美味しいのでしょうね
昼と夜のごはんに必ず添えています






最近では、小松菜の煮物やホウレン草のお浸しなんかも食べてくれるようになりました
野菜を食べてくれないと嘆いていたのがウソみたいです

昨夜の一コマ

2011-03-29 | 日記
こんな写真ですみません
あまりにもテーブルの上が見苦しかったもので


有り得ないポチの態度其の2

2011-03-28 | 日記
以前は椅子から自分で降りたこともあったのに、最近では滅多に降りなくなったポチ
もしかして太ったせいでしょうか?

昨夜の事です
それまで椅子の上で寝ていたポチが、私がポチのごはんをつくりだしたのを察知して立ち上がり、降ろして欲しくてソワソワ
ごはんはまだできあがってないし、手も汚れているので放置していると、終いにワンワン吠えだしたので、降ろしてやろうと亭主がポチに近付きかけると自分で飛び降りてしまいました
可哀想な亭主は、俺に触られるのもいやなんかとショック顔
一途なのは嬉しいけど、困った子です
でもそういう私もポチに一途だったりf(^ー^;