goo blog サービス終了のお知らせ 

日経225 38460 2024年6月15日

36950 発
37615 先日
38630 前年
38915 39000待ち
39700辺り イーブン

閉経で控えるべき飲み物

2025年01月08日 08時01分54秒 | 日記

閉経で起こる体の変化

女性ホルモンの減少で女性の体は大きな変化が起こります。

例えば、 

コレステロールの上昇

コレステロールが上昇すると体の血管内で動脈硬化が起こりやすくなってしまい、体の中での血管に関する疾患リスクが高くなります。

骨密度の減少

骨の健康を維持するエストロゲンの減少で女性の体の骨密度は急激に減少します。閉経後は女性で骨折のリスクが高くなるのはホルモンの減少に関係していると言われています。

コラーゲン生成不足によりお肌のハリの減少

ホルモンの減少でコラーゲン生成が減り、お肌や体の皮膚が薄くなってしまいます。そのため、皮膚の乾燥などもしやすいです。

閉経で控えるべき飲み物

牛乳

牛乳などの乳製品を多く習慣的に多く摂取した場合、女性ホルモンの低下で悪玉コレステロールが高くなりやすいです。牛乳に含まれるコレステロールが上がりやすくなる脂質である、飽和脂肪酸などの全体の量が多くなってしまう可能性が高くなるために起こると考えられます。そのため、牛乳や牛乳を中心とした飲み物などの頻度を調整する必要があります。

例えば、牛乳の割合が多いメニューとして

ココア

カフェラテ

コーンポタージュ

ホットミルク

などです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。