goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の日本人

ごく普通の意見を書かせていただこうと思っています。

共産党が癌

2007-09-27 17:49:10 | Weblog
フェアプレー、中国に波紋 日本代表「感謝」の横断幕(産経新聞) - goo ニュース

すべての元凶はシナ共産党ですから、民主革命が起きないかぎり、中国は普通の国にはなれませんね。

実体は「シナ共産党王朝」なんですから。

 清王朝 → 内乱 → 共産党王朝

シナ共産党の支配・くびき・洗脳から解放されたとき、人々はまともな教育を受けることができて、人としての道徳心や公共心も育つのではないでしょうか。

(と、とても好意的に考えているのですが、もしかすると間違っているかもしれない。)

シナリオ通りだって!?

2007-09-13 14:38:39 | Weblog
小泉前首相の「再登板求める会」=小池氏ら約30人が結成、本人は拒否-自民 (時事通信) - goo ニュース

1年前に小泉氏が安倍氏を後継指名したとき、今回の辞任劇、そして再登板にいたるシナリオはすでに準備されていたのではなかろうか。

いつどのタイミングでスキャンダルを暴露するか、安倍氏のクビを切るか、がポイントだったわけで。

アメリカとの連携プレイの兼ね合いもあるだろうし。

まあ安倍氏のほうもスキャンダルを抱えていて責任はあるのだろうが、うまく利用されたということかな。

与党も野党も、国と国民のことを考えずに、私利私欲、権力欲のために政治をしているような連中ばかりしかいないのが、日本の不幸というものでしょうねえ。

そして、偏った情報で国民を煽って操作しているマスコミの罪も大きい。
(民主党が参院選で勝ったとたん、その翌日から年金関連のニュースが突然、減ったのがその証拠。選挙前までは連日、朝から晩までニュースをたれ流していたくせにね)

国民の90パーセントはB級、C級で愚民だと、彼らは思っているのでしょう。

その90パーセントを巧妙に情報操作していれば、彼らの思い通りになると思っているのでしょう。

国と国民のために政治をする、真の政治家の出現を期待しています。

そしてマスコミの一部に存在する、正義感と良心を備えた真のジャーナリストの奮起を期待しています。

国家公務員の自殺率は?

2007-09-11 14:59:56 | Weblog
自殺した経営者、事前相談は3分の1 NPOと東大調査(朝日新聞) - goo ニュース

いろんな意味で日本は暮らしにくいところなんでしょうか。

陽気に暢気に気楽に生活できるところだったら、だれも自殺など考えないでしょうね。

国家公務員(キャリア官僚含む)の自殺率が知りたい。

定年後も、老後も、民間に比べて手厚く保護されているし、官僚社会主義の日本だから、だんとつに少ないと思うのですが。

なぜ注意?

2007-09-10 22:00:38 | Weblog
宮内庁職員、職場からウィキペディア書き換え…厳重注意に(読売新聞) - goo ニュース

りっぱな広報活動であり、海外の反日工作に対する対諜報活動なのだから、奨励こそすれ、注意するほうがおかしいのでは?

宮内庁の幹部は時代錯誤しているのではないか。

これを機会に、インターネット対策を本格的に検討して、宮内庁としての組織的な活動を望む。

特定アジア諸国の皇室破壊(=日本文化破壊)活動に対しては断固として戦わねばならない。

これがもしイギリスだったらどうかということを考えれば、答えはすぐにみつかる。

北京オリンピック後に何が起きるか

2007-09-04 10:34:32 | Weblog
R・ギア、北京五輪へのボイコットを呼び掛け(ロイター) - goo ニュース

北京オリンピック後のシミュレーションです。

突貫工事にかき集められた農民たちは、オリンピックが終わった後、仕事がなくなり、行き場を失い、浮浪者そして暴徒となって北京市内で荒れ狂い、それはやがて反乱になり、反乱は地方にまで広がり、それを鎮めるために中国共産党は人民軍を出動させます。

当然、実弾が発射され、かの天安門事件が再現されることになります。

しかし、今回は、天安門のときとは規模がちがう、人数がちがう、面積がちがう。
何万人、何十万人、もしかすると数百万人以上が殺されるかもしれない。

オリンピックをきっかけに門戸を開いてしまった世界のマスコミが注目する。
ウソはつけないし押し通せなくなる。

世界中から非難され、国連では孤立し、これまでの驚異的な経済成長を支えた貿易はストップします。

その結果、富裕層は金儲けができなくなるので共産党から離反します。
人民軍の中で良心の呵責を感じた一部の兵士たちが立ち上がり、共産党政権は転覆され、軍事政権ができます。

その軍事政権を支えるのは富裕層たちの資金。

こうして軍産複合体が、中国の政治を行うことになります。

つまり、アメリカ型の支配構造が中国においても完成するのですね。

イデオロギーから金儲け中心へ。
自然の流れです。

軍産複合体同士の覇権争い。
米中冷戦時代の始まりです。

では日本はどうするか。
アメリカ側についていたほうがましです。
中国に支配されると、おびただしい数の日本人が殺される可能性が高いから。

かの民族は歴史的に、ひとの生命など屁とも思ってない。
毛沢東は自分と同じ民族を数千万人殺しています。ましてや他民族をや。

原則どおりにやるべき

2007-08-31 09:41:51 | Weblog
朝青龍の監視は?高砂親方早々帰国(スポーツニッポン) - goo ニュース

とにかく決めたとおり、ルール通りにやること。

日本人はそれをしないから、諸外国からつけ込まれやすいのですね。
なめられるのです。
なしくずしという言葉がぴったり。

理事会が「温情」をかけたのも間違い。
「温情」という言葉の意味がわかっていない外国人にそれをかけてやるのがおかしいのです。

「温情」に対しては自ら「自覚」と「責任」をもって「自重」するものですが、そういうことがまったく分からない外国人なんですよね、朝青龍というのは。

朝青龍がこんな風に「不良横綱」になったのも、これまでの積み重ね、なしくずしの結果でしょう。

もう手遅れです。直りません。

親方が帰国した時点で、
・朝青龍はクビ、
・親方は格下げして、どこかの部屋付き親方にする、
・部屋は解散(力士は他の部屋に移籍)

でないと、相撲協会(日本文化)は外国人にますますなめられることになるでしょう。
相撲というのは、プロレスやボクシングなどのプロスポーツとは違うのですからね。

ここは筋を通して断固たる処置をとることが重要です。
日本文化のためにも。

文化の誇りをなくすと、日本は終わりです。
ますます外国から軽んじられます。

売国奴を排除すること

2007-08-21 21:59:53 | Weblog
東シナ海の海底ガス油田 不測の事態 何もできず(産経新聞) - goo ニュース

中国に弱み(女、金、利権)を握られている売国奴の政治家を引退させることが、まず第一に日本のやるべきことでしょう。

中国に頻繁に行っている自民党の政治家は結構多いみたいですね。

もちろん野党の売国奴も追放すべきです。

次に、中国の利益になることしか報道しないマスコミを潰すことでしょうね。

洗脳工作をやめさせることです。

並行して、自衛隊が国を守るための法律を整備することですね。

きっと共産党、社民党、民主党(の左翼勢力)、公明党が、何だかだと訳の分からないことを言って反対するでしょうが(中国側につくでしょうが)、妄言はいっさい無視すればいい。

そろそろ国民は真実に気がつきだしているのですから。

社保庁は全員に通知書を出すべき

2007-06-13 13:25:45 | Weblog
年金電話相談、1日で着信47万件 対応1万7千件(朝日新聞) - goo ニュース

社保庁は、国民全員に通知書を出すべきです。

きかれた人には答える、という姿勢は、きかれなかった人には知らんフリする、ということですね。
社保庁は、あまりにも国民を愚弄しているではないですか。

大切なお金をいただいている(預かっている)のだから、その詳細について全員に定期的にお知らせするのは当然のことではないですか。

今までそれをしてこなかった、サボタージュしてきたことが大きな問題です。
責任をとるべきです。

また、それを見逃してきた政治家も、与野党ともに大きな責任がある。

官僚たちが、グリーンピアとか保養所とか、無駄なことに大金を浪費してしまったのも、そもそも監視の甘さが原因です。

これを機会に、社保庁もふくめたすべての官庁の、お金の流れを徹底的に調査すべきです。

政治家たるもの「知らなかった」は通用しません。

重要な情報を知らせなかった官僚は厳しく処罰する、という法律を作れば解決することです。

中国産は危険

2007-05-21 20:16:52 | Weblog
偽食品、中国深刻 キクラゲ・粉ミルク……(朝日新聞) - goo ニュース

スーパーでは必ず「原産地」を確かめます。
数年前になるでしょうか、農薬の報道があって以来、中国産は絶対買いません。

金のためなら何でもする、中国4000年来の民族性ですから。

マスコミ各社は、これ以上突っ込んだ報道をしていないようですが、各国の反応はすさまじいものがあることでしょう。

中国共産党に配慮して自己規制しているマスコミ各社ですから、第一報だけでもかなり勇気がいったことでしょうね(笑)。

食い逃げは許されるのか?!

2007-05-11 13:33:17 | Weblog
村上被告に懲役3年求刑、追徴11億円は過去最高(朝日新聞) - goo ニュース


違法に金を儲けたことに対して有罪(求刑3年)ということなのに、なぜ、その利益(資産)200億円に対しては、たった11億円の追徴金なのだろうか。

検察は、論理的に矛盾しているではないか。
200億円全額を没収して当然だ。

もしかして、どこかからの圧力で金額を下げたのでしょうかと、邪推もしたくなる求刑内容だ。

これでは、「食い逃げは許される」という間違ったメッセージを国民に送ることになってしまう。

求刑をやり直すべきだ。