goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の日本人

ごく普通の意見を書かせていただこうと思っています。

元凶

2007-04-12 10:32:49 | Weblog
谷口徹也の「北緯22度通信」 そんな日中友好は要らない 温家宝来日を機に問いたい「官製親日」の今後 [2/2](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

元凶は中国共産党ですね。

99%の中国国民を支配する1%の共産党員を、まず洗脳から醒めさせることが必要でしょうね。

もっとも、腹の底ではだれも共産主義を信じているわけではなく、出世と金儲けに一番の近道だから信じているフリをしているだけなのかもしれません。

もはや思想集団ではなく、既得権にすがりつく利権集団と化しているのかも。

どこの国の政権政党も似たようなものですね。

使った金の検証をすべき

2007-04-04 10:33:39 | Weblog
ODA、日本が3位転落 財政難で06年分後退(朝日新聞) - goo ニュース

2位でも3位でもいいと思うが、これまでに投じたODA資金の効果を、今、検証してみる必要がある。

ひとこと言っておきたいが、外務官僚は、「現地のひとたちはこんなに喜んでます。感謝されました」なあんて、小学生みたいなレポートをするんじゃないぞ。

日本の世界戦略においてどのような位置づけでその金を使ったのか、そしてどれくらい日本の影響力の増加に貢献したか、具体的に挙げるべきだ。

最近、国際機関の選挙で日本人が次々と負けているが、これはいったいどういうことなのか。

これまでにODAで投じた大金がまったく無駄だったということではないのか。

ただ金をあげるだけ、なあんて無邪気なことはよその国はしてないぞ。
中国なんてずっと少ない金でうまく立ち回っているではないか。


商売下手な外務省に提言

2007-04-04 10:13:02 | Weblog
国際機関の選挙に勝つぞ! 外務省に「選対委員会」(朝日新聞) - goo ニュース

外交は商売と同じで、駆け引きそのものだと思う。

援助資金はその駆け引きのために有効に使うものだということが、これまでの外務官僚たちはわかっていなかったということ。

あちこち金をばらまいて、ちやほやされて喜んでいるだけでは、あまりにお粗末で情けない。
外交官は、お国=日本人のために、何をすべきかをよおく考える必要がある。

明治時代の外交官を見習え。
彼らは身体を張って、アメリカ・ヨーロッパ諸国の侵略から日本国を守ったのだ。

キャリア官僚は高偏差値のひとたちなんだから、もっと外交=世の中のことを、受験勉強と同じくらいの熱意と執念で、お勉強すればどうか。

しかし、まあ、それも無理だろうなあ・・・

問題集や参考書なんて本屋に売ってないんだから。

いっそ、全員、キャリアという肩書きをなくして、3年くらい民間企業の営業現場で鍛え直してもらってはどうか。
(幹部連中はもう凝り固まっているので再教育は無理だから、全員、民間企業出身者と入れ替える。)

営業の現場で優秀な売上実績を作った者だけがキャリアとして再雇用されるという仕組みにする。

そのときはじめて日本にも、タフでやり手の外交官が誕生する。

また、安倍首相は日本版NSAを構想しているようだが、なによりもまず人材が第一だ。
へなちょこ官僚ばかりじゃ、組織はできても中身が伴わない。

【高偏差値】+【タフ】+【やり手】+【日本のために身体を張るという使命感を持ったひと】=優秀な人材を、ただちに育成すべきだ。
それには、民間企業の力を借りるのが一番よい。
(官僚たちには育成する能力はない。)

日本が、我々日本人が幸福になれるようにしてほしい。

駆け引き

2007-03-20 13:11:35 | Weblog
北朝鮮、「不純な策動」と日本批判 孤立化させる狙いか(朝日新聞) - goo ニュース


日本政府は政治的駆け引きをもっと巧みにしてほしい。

(1)時間をおかず、すぐに北朝鮮非難の声明を出す

(2)日本国内のすべての北朝鮮関連施設への一斉立ち入り捜査(拉致容疑)

(3)すべてのパチンコ屋への税務調査←これが一番きく

※以上の対応に異論を唱えるような政治家・ジャーナリストは疑ってよいと思う(工作員?)。

相手は話し合いですむような国ではないので、断固たる措置をとるべきです。

それが国際政治ですよね。

裏でこそこそ根回しをするようでは相手の術中にはまってしまうばかりです。

もし根回しをしたいなら、上記の(1)~(3)を完全に実施してからですね。

外務省・在米大使館はサポートしているのでしょうか

2007-03-12 09:35:44 | Weblog
「南京」反応は 「30万人虐殺」米出版社が論破本(産経新聞) - goo ニュース


日本政府、外務省、在米大使館はこのような著書を世界中にもっと広める必要があります。

あちらの新聞に意見広告などを出すよりも、何十倍もの効果があります。

国家の威信をかけるという気概で十分な支援をし、宣伝をしてください。

国連で全世界の代表団に配布してください。
配るだけではダメです。
国連でも、アメリカ議会でも発言すべきです。
中国共産党の宣伝活動に対抗しなければなりません。

いつまでもなめられたままではいけません。

反応しないと認めたことになります

2007-03-12 01:29:39 | Weblog
過敏な反応をすべきでない 米外交委の慰安婦決議で中川幹事長(共同通信) - goo ニュース


それは間違ってます。

過敏な反応をしなければ認めたことになります。

相手(中国共産党、南北朝鮮)が騒ぐなら、その倍以上、騒いで返す必要があります。

そういう単純なルールがなぜ分からないのでしょうか。

かけひきとはそういうものです。

どんどん騒ぐべきです。

宣伝力がすべてです

2007-03-12 01:24:56 | Weblog
南京事件「虐殺の記録なし」(産経新聞) - goo ニュース

こういうことを世界に向けてきっちりと発信すべきなんですね。

宣伝力が足りません。

黙っていても正しいことはいつか世界が分かってくれる、などという日本的美徳に酔っている場合ではありません。

しつこいくらいに世界にむけて発信してください。

国家としての宣伝力が今、問われています。

外務省、がんばれ。

問題の先送りはやめよう

2007-03-10 08:26:36 | Weblog
安倍首相の慰安婦問題発言 米国で止まらぬ波紋(朝日新聞) - goo ニュース


アメリカで騒いでいるので、日本にとっては大きなチャンスです。

今こそ真相を明らかにすべきときです。

ここでうやむやにすると、もっとこじれて未来永劫にわたって、反日プロパガンダの餌食となり続けます。

安倍さんと外務省にはがんばってほしい。

日本国民の大多数があなたを支持します。

もっと外に向かって主張してください。
日本の美徳である謙遜は、日本国外ではいっさい通用しません。
むしろバカにされます。
ゆすりたかりのカモにされます。
声たかだかに、主張すべきときです。

もうほとんどの方がご存じですが、慰安婦の火付け役は朝日新聞(1991年)で、その提携先であるニューヨークタイムズが、連携プレーをしているような様相ですね。

ニューヨークタイムズ東京支局は朝日新聞社内にあり、その支局長の大西哲光(オオニシ ノリミツ)さんという方が、プロパガンダを行っているのではないでしょうか。

この方はもともと在日朝鮮人ということなので、反日工作活動は当然でしょう。

ウィキペディアの大西さんに関する記事:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%93%B2%E5%85%89

メディアの暴走をくいとめることができるのはネットの草の根の声です。

朝日新聞の購読をやめましょう。
知人友人にもやめるように伝えましょう。

論理がおかしいのでは

2007-03-09 18:56:12 | Weblog
東京大空襲、国を提訴 被災者ら112人(朝日新聞) - goo ニュース


おかしな論理です。

無差別爆撃された被害者の側の日本政府を責めてどうするんですか。

アメリカの戦争犯罪をこそ裁かねばならないのではないですか。
ヒロシマもナガサキも含めて。

”原告側は「東京大空襲が国際法違反の無差別爆撃だったことを裁判所に認めさせ、戦争を始めた政府の責任を追及したい」”

「・・・・認めさせ、戦争犯罪を犯したアメリカの責任を追及したい」
なら理解可能ですが。

どうも論理が真ん中でぽっきりと折れて、あさっての方へ向かっているようです。
小学生(高学年)の子どもでも、この論理がおかしいのは気づきますよ。

矛先がアメリカに向かってないことが気になりますね。
もしかしてアメリカの一部もからんでいるのか?
中国共産党・南北朝鮮・アメリカの日本包囲網なんでしょうか。
これじゃあまた罠にはまって大東亜戦争をさせられてしまいそうで。
日本がかわいそうです。

この原告の人たちは何が目的なんでしょうね。

ねつ造されつつある歴史を固定化して、日本を悪者にして、日本人が国家としての自尊心を持たないようにするための、工作活動の一環なのでしょうか。

直接的には金が目的なんでしょうけれど。
ここでウンというと、この先、次から次とぞろぞろ出てきて、金を永遠にむしり取られることになるでしょうねえ。

(ちなみに、また報道by朝日新聞ですね)

気前のいいカモはもうやめよう

2007-03-09 11:50:26 | Weblog
「安保理のイス、日本に売るな」 北朝鮮が国連に書簡(朝日新聞) - goo ニュース


南北朝鮮の連携プレーか、と一瞬、わが目を疑いました。

もし潘基文(パン・ギムン)国連事務総長が、北朝鮮の求めに応じたら、彼も工作員ということなんでしょうね。

とにかく日本は国連への拠出金を、中国並みに減らしましょう。
大金を出し続ける理由がそもそもない。

これまでも中朝韓から安保理の椅子を金で買うなどと誹謗中傷されてきましたが、ニコニコしてまだ金を出し続けていたら、それはただのアホマヌケで、世界の笑い者になります。

もし国連総会の配付資料になったら、「南北朝鮮のプロパガンダに断固反対する」と猛烈な抗議をして、事務総長罷免案を提出すべきです。