goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の日本人

ごく普通の意見を書かせていただこうと思っています。

捏造がお得意

2007-12-11 16:40:44 | Weblog
中国側が会見「共同文書ではない」 文書書き換え問題で(朝日新聞) - goo ニュース

自分に都合の悪い部分を削除して、都合のいいことだけを発表するということは、すなわち、ウソをついているということです。

中国共産党お得意のウソ、捏造ですね。

町村官房長官は強硬に抗議すべきです。
小さなウソをみのがすと、さらに大きなウソをついてきますから。

それでも屁理屈ばかりこねて言い逃れするようなら、福田首相は訪中を取りやめるべきです。
バカにされてまで平身低頭して行く必要はない。

日本のカネと技術を欲しがっているのは中国の方ですから、毅然とした態度をとるべきです。

かつて小泉首相の時代に、中国の女の高官が、会談を勝手にキャンセルして帰ってしまったことがありました。
今回はそれに次ぐ非礼です。

中国共産党は、甘やかすとろくなことはない。

中国共産党の工作活動

2007-12-05 15:52:15 | Weblog
原作誤記だらけ「真実」として上映 南京事件70周年控え 北米で反日作品続々(産経新聞) - goo ニュース

中国共産党の工作活動でしょうか。

日米分断化の第1章ですね。

アメリカの世論を反日にし、アメリカが日本から手を引くようにする。
その結果、軍事的に弱体化した日本を占領・支配する。
中国軍があちこちの海岸から一斉に日本に上陸してきたら、阻止する手段はないでしょう。

中国共産党王朝は、何を考えているのでしょうか。
自国経済を開放して巨大な貿易黒字を実現した現在、日本を占領するメリットはあまりないと思うが。

あるいは、東アジアから東南アジアまでの一帯を自国領土にするという野望を持ち続けているのでしょうか。

もしそうなら危険きわまりない。
日本は、強盗だらけの中にほっぽり出された無防備な家みたいなものです。

あちこちの地方自治体で無防備平和都市宣言をさせるように仕向けているのも、工作活動の一環なんでしょうね。

内からと外からと、両面から崩していく。・・・毛沢東語録に載っていそうですね。

中日友好?

2007-11-30 10:10:08 | Weblog
中国海軍のイージス艦視察計画、米側抗議で中止(読売新聞) - goo ニュース

アメリカに言われなければ見せるつもりだったんでしょうか。
スパイされるのは最初から分かっているのに、開いた口がふさがりません。

自衛隊はプロ集団だと思っていたのが大間違いだということが分かりました。

そもそも領海侵犯を繰り返す敵軍と、どこが「友好」なんでしょう。
ガス田の問題では、軍艦を出すといって脅す相手ですよ。
今回も諜報活動にやってきただけじゃないですか。

すでに電波をいっぱい飛ばして、自衛隊と米軍の情報を収集していることでしょう。

自衛隊を弱体化しようとする勢力がいるんでしょうね、国の中枢に。

中国のねらいはカネ

2007-11-29 23:39:14 | Weblog
従軍慰安婦問題、カナダ下院が日本の謝罪求める動議採択(読売新聞) - goo ニュース

中国共産党の国際的な工作活動が次々と実を結んでいますね。

これに対して、日本外務省はどのような対工作をしているのでしょうか。

どんな小さなことにもきちんと対応しないと、ほんとに取り返しのつかないことになります。

「静観」して「大人」の対応をする、などという寝ぼけたことは考えてないでしょうね。

既成事実がどんどん積み重なっていくと、「ねつ造」が「事実」になってしまうのですよ。

対応する能力も気力も意思もないなら、外務省をすぐに解体して、新しい組織を作るべきです。

そもそも政治家が井戸の中のカエルみたいなことばかりしているから、ダメなんですよね。

ずばり、中国共産党のねらいはカネでしょう。

来年の北京オリンピック以後、日本からのODAが終わることになっていますから、それを見据えての工作活動でしょう。

中国に日本国民の血税をむしり取られないためにも、今すぐに対抗措置を!

昔の自分が恥ずかしい

2007-11-11 01:28:17 | Weblog
「沖縄ノート」差し止め訴訟、原告・被告双方に本人尋問(読売新聞) - goo ニュース

少なくとも報道だけで判断すると、大江氏に分はないと思います。

> 大江さんは、この日の陳述や地裁に提出した陳述書で、自著で自決命令があったとした根拠について、〈1〉地元新聞社が刊行した書籍などを読んだ

裏付けをとらなかったということですね。
ジャーナリストとしては手抜きです。失格。

>〈2〉書籍の執筆者らにも話を聞いた――などと説明。

お話だけで信用したのでしょうか。
具体的な証拠に当たっていないのなら、ひとからの受け売りですから、伝聞以上のものではありませんね。
伝聞をあたかも事実のように記述するのは、ジャーナリストとしては手抜きです。失格。

>座間味島を訪れるなどして生存者らから話を聞かなかったのは「本土の若い小説家が悲劇について質問する資格を持つか自信が持てず、沖縄のジャーナリストらによる証言記録の集成に頼ることが妥当と考えた」とした。

まったく理由になっていませんね。
受け売りを正当化するための屁理屈にしか聞こえないのですが。

作家失格などとは、ノーベル賞作家に対しては、言えませんが、きわめてお粗末ではないでしょうか。

謙虚に自らの非を認めることが、以後、大江氏の作家としての評価を高めることになると思います。
このままでは、50年後、100年後、大江氏の汚点として歴史に残ることになるのではないでしょうか。

青年の頃、『沖縄ノート』を読み、帝国陸軍の兵隊さんに憤りを感じた(当時、洗脳されていた)自分が、その後ずっと、そして今でも恥ずかしいです。

『沖縄ノート』は、そういう意味で、有害図書でしょう。

絶版とし、全国の書店、図書館および古本屋から回収して廃棄すべきものだと思います。

巧妙なワナ

2007-11-07 13:46:39 | Weblog
山崎養世の「東奔西走」 高速道路無料化が実現しない本当の理由 民営化で状況は逆に悪化した(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

官僚が仕組んだ巧妙なワナにひっかかった、ということなのでしょうか。

小泉氏や猪瀬氏その他の「民営化推進派(?)」のひとたちは、操られたのでしょうか、それとも同じ穴のムジナだったのでしょうか。

いずれにせよ、彼らは「国民のため」に政治をしているのではないことの証明ですね。
自己利益しか頭にない、人間としては最低のひとたちですね。

唯一、頼りになりそうなのは、民主党でしょうか。

ぜひとも国民のためにも、闘ってほしいと思います。

小沢氏の件で国民の支持を失いかけている今、絶好のチャンスでしょう。

交渉の仕方を知ってるのか?

2007-10-26 17:03:22 | Weblog
拉致問題「被害者が数人帰国なら進展」…高村外相が発言(読売新聞) - goo ニュース

開いた口がふさがりません。

交渉=駆け引き、ということがまるで分かってないとしか思えません。

これでは、純真無垢な小学生とかわりません。

相手は海千山千の、ごろつき・チンピラ・犯罪者集団(国家以下)です。

譲歩するとつけ込まれるばかりです。

広域暴力団の幹部の方に駆け引きの仕方でも習ったらどうでしょうか。

完全解決=全拉致被害者の生還、しかあり得ない。

もしひとりでも殺していたら、そのときは報復しなければなりません。

(1)朝鮮総連を完全解体。強制送還

(2)関連企業(パチンコ、金融業)の接収、解体

(3)在日朝鮮人(北朝鮮国籍)および北朝鮮からの帰化人もすべて強制送還。
(殺されないだけでも感謝すべき)

そのためにはスパイ活動防止法を先に成立させて、テロを未然に防ぐこと。

以上のことを、政府は明確に意思表示するのです。

それが交渉というものです。

胡散臭い

2007-10-20 11:46:59 | Weblog
金平会長が亀田史郎氏と会談へ…「亀田道場」閉鎖が争点(サンケイスポーツ) - goo ニュース

このニュース、どうも胡散臭いものを感じるのは私だけだろうか。

今までいっしょにツルんできたひとたちが、他人行儀に「会談」だなんて・・・
「怪談」じゃないの(笑)

しおらしくしておけば、非難の嵐もやり過ごすことができるわい、と相変わらず、世間をなめきってるようにみえる。

本当に反省してるの?
(こういう質問自体、彼らには通用しないかもしれないが。)

とにかくテレビであの一家のチンピラのような態度行動を見るとムカつくので、もう表には出さないでほしい。

同じ穴のムジナのTBSがどうするのか知らないが、反社会的な連中を持ち上げて金儲けするのはもうやめろ。
(暴力団関連の記事で売上げを確保している三流週刊誌と同じ構造じゃないか。)

それはそうと、TBSへの処罰がないのがおかしい。

なぜマスコミはTBSもたたかないのか。
身内だから?

醜いTBS

2007-10-16 16:08:27 | Weblog
放送姿勢をざんげ!?“亀田びいき”TBSが処分生中継(サンケイスポーツ) - goo ニュース

「亀田」ブランドの商品価値がなくなったので、ポイ捨てして、逃げるという意向なんですね、TBSは。

さんざん利用(=悪用!!)しておいて、世間の風当たりがきつくなったら、がらっと方向転換するなんて、無節操もいいところ。

TBS社内の誰が方向を決めているの?

「亀田」の味方をするつもりなどさらさらないが、あまりの酷さに、唖然とする。
「亀田」もTBSも同じ穴のムジナです。

つくづくTBSというのは、ガラの悪い、あくどい放送局だと思いますね。

これまでも「ねつ造報道」を繰り返してきた前科がありますしね。

当局は内部調査すべきです。

それよりも内部告発を期待します。

父親亀田さんが耳打ちしたこと

2007-10-12 15:51:55 | Weblog
生中継のTBSに電話殺到/ボクシング(日刊スポーツ) - goo ニュース


http://jp.youtube.com/watch?v=WUV-OcmF5U0

最終ラウンド前に父親亀田さんが耳打ちしたことばは・・・

  このままやったら勝たれへんの、わかってるやろな!

  キンタマ、打つんや!

そして兄亀田さんが言ったことは・・・

  おい、大毅、ヒジでもええから目ぇ入れよ!

  おもいっきり、目ぇもっといけよ、 おまえ

  目ぇのとこ、もっと突いてもたれ、 アタマでもエエから


これじゃぁヤクザみたいじゃないですか。

しかし、こうやって騒ぐことでテレビの視聴率も上がるので、TBSはそれが目当てだと思うのですが。

思うつぼとはこのことか。