真っ白な壁にひっついていた
蛾なのかな?
虫網で取って外へ
もぐもぐ動くだけで
なかなか飛べなかった
もしかして今 孵化したの?
調べていて気がついた
しばらくほっといて
少しして近づくと飛んで行った
ホウジャク属 らしい。
分類:スズメガ科
前翅長:2〜3cm前後
時期:6~11月
名前の由来・・・ホバリングしながら蜜を吸う様子がハチドリにそっくり。 その腹部に丸い白い星があり、別名「蜂雀(ハチスズメ)」と呼ばれることから、「星蜂雀」と書く。
実は今朝もう1匹見つけたんだ
駐輪場で!
ショウリョウバッタらしいのだけど出てくるのはみんな緑色をしていたから どうして かなと思って調べてみた
バッタは「保護色」をしていて、草の上や地面にいるととても見つかりづらい模様をしています。写真は右も左も同じクルマバッタですが、緑色と茶色で全然色が違います。バッタの幼虫が育つ環境によって色が変わるようです。
でもなんだか 白い壁に目立ってる
それに何で下向いてるのかな?
バッタの仲間の多くは夏から秋にかけて見られます。多くの種類は草地に住み、エノコログサやメヒシバなどのイネ科の野草を食べて育ちます(写真上:ススキを食べるショウリョウバッタ)。ほとんどの種類は秋に卵を土の中に生み、親は死んでしまいます。冬を越して再び夏を迎える6月頃に、卵から幼虫が誕生します。
うん ?
何 だと !
もしかしてここで死んでるの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます