
1月15日だと思ってたんだ!
小正月にやるんだと思ってたんだ!
どんどん焼き…どんど焼き…左義長…いろんな言い方あるけどお正月の飾りを燃やすの。
そんなお祭りだけど今年調べてみたら1月の8日にやってる神社さん多いんだよね。
うちの氏神様も8日だったみたい、終わっちゃった。
どこかないかなって探してたら…
小学校でやるっていう。
それも10日火曜日

それで行ってみた


私の赤いお正月飾り…
上にそっと載せた
ありがとうって。
こんな感じ

そこでは、餅つきもしていた。

でも、よく知らない小学校





そこでは、餅つきもしていた。

でも、よく知らない小学校

話す人もなく
凄い風で、
急に
お腹が空いていること思い出した。
御飯を食べ戻ってくる。

私の…
お正月飾りが。

私のお正月飾りは炭になっていた。

みんなありがとうございます。

私のお正月飾りは炭になっていた。

みんなありがとうございます。
声には出来なかったけど微笑んだ。

餅つきは、まだ続いていて

餅つきは、まだ続いていて
小学生達が白いビニールを持っていた。
お餅と折り紙が入っているらしい。


ちなみに、
在りし日の
自慢のお正月飾り

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます