HT-G700

2021年01月17日 | 家電

 

ソニーストアからキャンペーン当選のメールが届いた

TVを買ったからだろうか…ただ、5000円分と微妙な金額…

 

レコーダーもTVも4Kに対応したので、

初Ultra HD Blu-Rayは「テネット」にしようかと。

 

4K HDRの画質はフルHDとどれほど違うのか

せっかくなのでいい音で視聴したいと、

サウンドバーの購入を検討している矢先のことでした。

 

評判がよく、コスパの優れているHT-X8500の購入を検討していましたが、

5.1.4chの本格ホームシアターを構築している身としては、

映画には最低でも3.1chは必要だと思い、ワンランク上のHT-G700に。

長期5年保証の3,000円分の値引きも含め、値引きは16,500円でした。

価格.com最安値よりも安く購入できました。

さらにキャンペーンで1万円がキャッシュバックされる予定です。

(これが無ければ購入を踏み止まったハズ)

まんまとソニーのキャンペーンに踊らされてしまいました

 

凄い形の梱包で届きました。

サウンドバーの取り付けは、サンワサプライから発売されている、

VESA取り付けサウンドバーマウント「100-VESA001」にしました。

Amazonにそっくりなものが1000円安く出ていますが、

サンワサプライブランドということで…

 

ネジ類はたくさん入っていました。

取り付けはTV取り付け金具と共締めします

サウンドバーの分、取り付け金具の位置を調整しました。

下段のネジと共締めし、上段は付属のスペーサーを入れて調整しています。

 

スッキリしていい感じ

レコーダーを載せている棚も無駄にならずに、

55インチにぴったりのサイズ感。

ステーを組み合わせて自作しようかと思っていましたが、

こちらにして大正解でした

 

さて、4K HDRの画質は…

もちろん高精細で発色が良く、奥行き感もあり圧倒的に綺麗なのですが、

100インチのフルHDのプロジェクターの迫力と比べると、

今のところ迫力の方が勝ってしまいますね

 

本編は「DTS-HD Master Audio」での収録なのに、

オープニングのワーナーのロゴ映像だけDolby Atmosでした。

TH-G700はDolby Atmos、DTS:Xといった、

最新のオブジェクトオーディオのデコードにも対応しています

 

しかしながら、所詮サウンドバー。

左右の広がり感は多少はありますが、後ろから聞こえることはなく、

まして上から聞こえることなどありえませんでした

臨場感で言うと、この価格で中々頑張っているなぁとは思います。

 

この価格帯でイネーブルドスピーカーを搭載してくれると、

意欲的と感じますけどねSONYさん

 

 

唯一の救いはサブウーハーですね。

あまり主張しすぎずフロントスピーカーとの繋がりもよく、

臨場感の大幅アップに貢献しています。

ただ、大きくて邪魔ですねー

サブウーハー内蔵のHT-X8500がどの程度なのか気になるところです

 

 

TVがeARCに対応していればHDMIケーブル1本と電源ケーブルのみ

サブウーハーもワイヤレスで電源ケーブルのみ

なんといっても設置の容易さがサウンドバーの魅力。

 

サラウンドに過度な期待をしなければ、

手軽に臨場感アップができるのでアリなのかも知れません。

 

2021.1.17追記

サウンドバーの位置が低いのでインシュレーターを置いて角度調整してみました。

視聴位置に向けたらサラウンド感がちょっとだけ出ました

スイートスポットが狭いのかも知れませんね。

 

TVの下ではなく、上に設置(この取り付け金具なら可能)すれば、

各段に良くなりそうですが、さすがに見た目が悪くなるのでね。。。


EC-05EB

2021年01月08日 | 家電

購入したばかりのBRAVIA。映りは綺麗で申し分ないのですが、

待機電力が30Wと凄いことになっているとの噂を見たので、

ワットチェッカーを購入してみました

安かったELPAのEC-05EB

 

TV視聴時は70Wくらい

モーションフローを4倍速相当に設定しているため、画面が多少暗くなるので、

消費電力[減(明)]にしているのですが、[減(暗)]にすれば50W台まで下がります。

 

で、電源を落とし、スタンバイ状態にするとどうなるのか

20W前後

 

 

しかし、しばらく放置していると0Wに

1W以下は測定不能の為、カタログ値の0.5Wくらいなのではと。

待機電力30Wはバージョンアップにより解消されていたようです。

一安心です


HDD-50S

2021年01月03日 | バス・トイレ

新年一発目はこちらから

 

お風呂に入る前の洗面所が寒すぎ問題

ヒートショックも心配だし暖房を購入しました。

昨年は買おうかと悩んでいるうちに、冬が終わっていました

 

安価なセラミックヒーターにしようかと悩んでいましたが、

床置きだと邪魔だし、そんなに暖かくないようなので、

グラファイトヒーター搭載のHDD-50Sにしました。

日立製ですが、高須産業のSDG-1200GSMのOEMのようです。

壁面上部に取り付けるので、下地の調査です。

浴室ドアの中央部に柱があるようです。

右側2本は柱へ、左の2本は付属のアンカーを打って取り付けました。

気持ち的にはもう少し左に寄せたかったですが上出来でしょう

リモコンは反対の壁に取り付け。

設置したまま反応してくれます。

 

だらーんとしていた電源コードは、得意のケーブルモールでスッキリと

人感センサーを搭載しているので、動きがあると勝手に電源が入り、

1分間(設定により1~3分の設定が可能)動きが無いと自動で電源が切れます。

普段はこの状態で使用しています。

ただ、風量を弱にしていても立ち上がり時は強運転するので意外とうるさい。

 

電源が入るとすぐに暖かくなります。

日差しを浴びているような暖かさで、

ちょっと感動すらします

 

古めかしいデザインで値段もそこそこするのですが、

暖かさと機能性では文句なし。

これは買ってよかった