静岡県で、国語Aの学力テストの結果で平均点を超えた学校の校長名を公表した。最初は下位100校の校長名を公表する予定だったのが上位に変わったのである。これは学校の教育のレベルを校長の責任にして、レベルアップの努力を促がそうとするものである。そうであるならば両方とも公表した方がよいのではないか?そもそも学校のレベルに差がつくのは誰のせいか?学校のレベルに差があってはいけないから、レベルを見えないようにするというのはおかしい。見えるようにして下位校のレベルアップを図るべきだ。それが教育委員会の義務である。