
静岡にあるタイ料理のお店でランチ。

いろんなものが入っていて 味が深くて、体によさそうでした。おいしかった~

。
永山久夫さんの「元気で長生きするための100歳食入門」という講演を聴いて来ました。

元気で笑うことを多くして、セロトニンをいっぱい分泌することが大事。免疫力が上がり、健康で過ごせる。病気になっても自己治癒力がありすぐに回復する。とのこと

。

また、ゴマ(カルシウム)、大豆(イソフラボン)、魚(特にかつおぶし、70%はたんぱく質だそう。)梅干し、にんじん(カロチン、抗酸化作用)、お茶(カテキン)が からだに すごくいいらしい

。
古くから日本で食べられていた和食が やっぱ いいんだねえ

。

粟餅をいただきました。

小豆に含まれるアントシアニンという物質が ガンやアルツハイマーを防ぐといわれているそうです。
こういうのでも、いいのかなあ・・

少しでも、からだにいいものを

・・・・知ってる

わかってる

言い訳です

でも 飲みたいんだもん