goo blog サービス終了のお知らせ 

自分を見つめ直して

2005-07-15 00:01:15 | わたくしごと
またグタグタの長文で愚痴なのであしからずです。m(_ _)m
















最近の就職活動している中で感じたこと。
改めて自分の仕事の適性って何?って思いました。
そこで自分の適性をみるのに有料の適性診断テストを受けました。

その結果をみると改めて自分の知らない部分と認めたくない部分まで
それなりに評価されていました。

私の今までの仕事は特殊っちゃ特殊で
ある意味その他の職種に入っちゃうんですよね~

だから同じジャンルの仕事を選ぼうとしても普通の就職情報や
ネット情報では仕事数がほとんどないか、
仕事のジャンルを検索するのも該当するジャンルがない所が多いです。
もしあったとしても年齢制限が若い人間しか募集していないケースが多い。

結局この業界の人脈とタイミングが合うかあわないかしか
チャンスがないことを最近悟り始めてきました。

ただ情けないところ私は人脈が豊富ではないってところが
正直痛いところで只今少ない人脈をあたっているのが現状です。
あとはダメもとでハローワークや求人雑誌、求人ネット情報を
くまなく当たっているのが現状かな。

ただ今回の幸か不幸か今回の離職で自分の自己評価がそれなりにでき
改めて自己を振り返ることができました。
会社に守られていた・助けられていた点も理解でき
また自分の職業能力や適性も見直すことができ
そういった意味では人生を振り返る良い機会だと思います。

あとは自分の認めたくなかった欠点、不得意な事、性格などにも
対峙する事になり未だ模索中ではありますが逃げても仕方ないですし
過去はもう取り戻せないので今からでも出来ること、修正できる事を
コツコツとやっていくしかないなと感じました。

それから最近プライベートの重要性に気がつき
次からの仕事は多少仕事を犠牲にしてもプライベートの時間を
確保しなければならないなと感じています。
以前は仕事命だったんですけどね~

それからもうすぐで仕事がなくなるという焦燥感・アセリが現在ありますが
今は冷静に次の職場を選べるよう心掛けたいと自分に言い聞かせています。

特に今の業種は自分にはあっている面もありますが
その反面仕事の忙しさや精神面での厳しさもあり
それらも遠因のひとつで辞めたという経緯もあるので
慎重にならないといけないんですよね。
(まっ人間関係や上司や体制への不満、
それから自分の未熟さ・精神的弱さが一番の原因なんですけど・・・)

グタグタ長く書きました。これから先どうなることかわかりませんが
今がいい社会勉強だと思って前向きに頑張っていかなきゃあきませんね・・・


最新の画像もっと見る