goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知万博

2005-03-03 00:01:02 | 日常&飲食&旅etc.(携帯未分類含む)
4人に1人、愛知万博行く ヤフーがネット調査
だそうです。

私も記念に見に行きたいという口かな?

でも多分行けたとしても連休ぐらいしかないから
相当混んでいるでしょう。

人混みは苦手な上に長蛇の行列。

う~ん、見に行きたいのはヤマヤマだけど
いまいち腰が上がらないな~

東京からというのがまた金銭的にも辛い。

さてどうしましょうかね?愛・地球博公式ホームページ

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になるけど・・・ (ciao111)
2005-03-03 08:00:28
おはようございます。



愛知万博、気になってますが、

こちらからだとかなりの距離でございます。

だいぶ昔に「つくば万博」に行った記憶があるのですが、

小学生の頃でしたので、忘れてしまいました(爆)。
返信する
つくば万博 (JAI-YA)
2005-03-03 08:24:04
ciao111さん、おはようございます。



つくば万博ですか~。懐かしいですね。

当時は私も会場へは行けませんでしたが

仕事をしてからはつくば万博後の研究施設に

何度か足を運んだ事があります。



あれからしばらく経ちますがようやく今夏

つくばエクスプレスが開通するので

東京から見てようやっと筑波が身近になるような

気がします。



つくば万博の時代に電車が開通していたら

筑波の風景もガラッと変わっていたでしょうね!?
返信する
Unknown (こ~だ)
2005-03-04 15:32:59
どうもこんにちは。



愛知万博ですか~。

大きな声では言えませんが(言ってますがw)

僕は万博の開催地に住んでいたりします~。

工事とかちょっと迷惑です。



無理やり歩道を広くしたり、花を植えたり、見かけだけをきれいにしようとしています。

駅から近かった自転車置き場もなくなり、もうひとつのほうも整理されて駐輪できる数が大幅にダウンしてしまいました。

普段利用している学生の人から見ると嫌ですね・・・

街中の道路でもいたるところで工事していますからね、混雑するようになりましたし。



とまぁ、文句ばっかり言ってもどうしようもないですね。

現場の方も頑張っているようですし、やるからには無事成功してほしいですw。



それでは~

返信する
大変ですね (JAI-YA)
2005-03-04 16:04:33
あらあらこ~ださんは愛知博のど真ん中にお住みですか。



それは大変ですね~。環境保護を大切にするとはいっても

所詮大規模の博覧会をやれば設備的にも環境的にも

荒れるのは目に見えていますからね。



とえらそうな事をいっていてもウチの会社の違う部署

の人間は愛知博の仕事で現場に入りっぱなし

になっているので今頃最終調整・追い込みで

大変でしょう。



多分徹夜続きかも知れません。



長野オリンピックみたいに愛知博・閉幕した後の

施設の利用方法や環境問題の後処理が

うまくいけばいいですね。



ちなみにウチの関連会社は地下鉄東山線の

上社だっけ?一社だっけ?っていう駅が

最寄りだそうです。



あの地下鉄の終着駅から確かリニアモーターカー

が愛知万博会場に延びているんですよね?



一度行ってみたいですが周辺住民は迷惑このうえ

ないでしょうね。
返信する
Unknown (こ~だ)
2005-03-04 20:19:10
そうでしたか~、別の部署に愛知博関係者がいるのですかw。

上社と一社は隣同士の駅ですが、2つともかなり近いです~。

自転車でいけますよ~。



工事については僕の周りの人もいい顔はしていないです。

リニアモーターカーは近所を走りまくっています。試運転かなんかでしょうか?

というかもうそろそろ乗れるようになるはずですw。



それでは~
返信する