3日目は、ホルボーンという駅で乗り換えて・・・黒を基調にした駅でした。

セント ポール寺院へ行きました。駅を降りるとすぐ見えて来ます
。

目の前のケーキ屋さん、色あざやかで、おいしそう。。。
街はまだ、ウィリアム王子とキャサリン妃のご結婚ムードがあるけれど、
お母様のダイアナ元妃のご結婚式は、ここでした。
この階段を、長いベールが・・・きれいだったなぁなんて思い出しました。
この辺りは、ビジネス街で観光客に混じり、近所のビジネスマンも昼食時には、
ここでランチをするようです。
寺院内は撮影禁止でしたが、豪華で感嘆しました。
頑張って一番上まで階段を500段も上ったらロンドンを見渡せました。

上った甲斐はあったけど・・・足はガクガク・・・疲れたぁ・
オーディオガイドを聞きながら見学したセントポール寺院は、
イギリス国教会の大聖堂ではありますが、どんな宗教の人も来て
安らいで欲しいそうです。何もかも包み込む優しさを感じられます
寺院の地下にあるカフェで、お茶、いつものようにスコーン。。。
帰り道にコベントガーデンに寄り道、
大道芸人があちこちで披露していました。
そしてその後もリッチモンドを散策・・・
夜9時でこの明るさです。
帰りは2階建てバス(ダブルデッカー)乗って・・
2階の一番前からカメラでパシャッ

夕食は、遅い時間でも営業している「ナンドス」で。
遅い時間に一人でも入りやすいお店です。

歩きすぎたけど・・・満足、満足でした
。


セント ポール寺院へ行きました。駅を降りるとすぐ見えて来ます



目の前のケーキ屋さん、色あざやかで、おいしそう。。。

街はまだ、ウィリアム王子とキャサリン妃のご結婚ムードがあるけれど、
お母様のダイアナ元妃のご結婚式は、ここでした。
この階段を、長いベールが・・・きれいだったなぁなんて思い出しました。

この辺りは、ビジネス街で観光客に混じり、近所のビジネスマンも昼食時には、
ここでランチをするようです。


寺院内は撮影禁止でしたが、豪華で感嘆しました。
頑張って一番上まで階段を500段も上ったらロンドンを見渡せました。


上った甲斐はあったけど・・・足はガクガク・・・疲れたぁ・

オーディオガイドを聞きながら見学したセントポール寺院は、
イギリス国教会の大聖堂ではありますが、どんな宗教の人も来て
安らいで欲しいそうです。何もかも包み込む優しさを感じられます

寺院の地下にあるカフェで、お茶、いつものようにスコーン。。。

帰り道にコベントガーデンに寄り道、
大道芸人があちこちで披露していました。


そしてその後もリッチモンドを散策・・・
夜9時でこの明るさです。
帰りは2階建てバス(ダブルデッカー)乗って・・
2階の一番前からカメラでパシャッ



夕食は、遅い時間でも営業している「ナンドス」で。
遅い時間に一人でも入りやすいお店です。


歩きすぎたけど・・・満足、満足でした
