My Twinkle Days

I'm just writing down what I feel, like, and hate...;)

はアアアアアーーーーーーーーーー・・・

2006-11-24 02:25:42 | Weblog
すんげーため息で始めてみました。今日のブログ。。。笑

課題のコートが、細々した問題があり、うまく進みません。。
それも明日は微妙に雨みたいだし。泣

あー早く提出日過ぎないかな。。。そして、来月のチェコに安心して行けますように。。。
もう、今日は課題このへんにして、今は19の曲を聞きながら癒されています。

なーつーかーしーいー

あの頃は楽しかったな、、、あああ。
だめだ!!!
完璧課題のせいで鬱になってしまっている!!!!

とにかく、明日ちゃっちゃと終わらせて、おもいきりDSやるぞー!

がんばれーがんばるんだ自分

たたたた食べたいよ~~~!!!!

2006-11-09 23:52:39 | Weblog
夜、この時間にいつもお腹を空かしています。。。

あさって土曜日はサーターアンダギーを作ります♪
あれめっちゃくちゃウマいよね・・・。

宮古に行った時に、「みやこ屋」で、サーターアンダギーの粉を購入しました★
実は2年前に沖縄に行った時も購入しました。プレーンなのと紫芋味のを。重かった。。。
でもね、母と作って食べたんだけど、めっちゃウマかったんだよ。油で揚げると、けっこうすぐ出来ちゃうのよ。
できたてはマジでやばいオイシイです。紫芋味は、表面は普通なのに割ると中が濃い紫なの!
あー2年前を思い出しますな。叔母さんにもお裾分けしにいったなあ。。。

で!2年ぶりにあの味と再会するわけですー(*^_^*)
たのしみーんみーん♪

ぶちゃけ、サーターアンダギーの粉なんか使わなくても普通に作れるんだけどね。。。なぜか最近までそれを思いつかなかったのさ。。。

私が初めてアンダギー様に出会ったのは5年前の高1の文化祭の時。同じ学年の違うクラスがサーターアンダギーを作って売ってて、それがめっちゃウマかったのがきっかけ。一生忘れません!!!
そして2回目の再会が、2年前の沖縄。何処のお店かは忘れたけれど、でっかい鍋でサーターアンダギーを揚げていて、思わず「くっください!!」と言って食べた。それも揚げたてでおいしかったっけ。
で、3回目が2年前の沖縄から帰ってきて家で揚げたとき。

★i can't wait どようび★

カトゥーン赤西仁の留学。

2006-11-09 00:51:16 | Weblog
今日はカトゥーン(英語で打つのめんどいね。。。)の赤西さんについて語りたいと思います。

知らなかったんだけど、1ツ年上みたいよ。

彼が留学とかで、色々お騒がせしているけれど、私としては、彼が留学したい気持ちはすごくわかるんスよ。
だって、まだ22で、外国に興味があるなら、絶対行った方がいいと思うもん!!!!!!!!!!
芸能界のご意見番みたいな人たちは、「今じゃないでしょ」とか言っているが、確かに彼は、今売れっ子の稼ぎ頭だから
そうなのかもしれないけれど、そんな彼だからこそ、今自分がやりたいことを達成するための時間が欲しかったのではなかろうか?毎日忙しく働いてはたらいて、イメージをくずしてもいけないし、週刊誌に載るようなこともできない。そんなギリギリの、自由を認められない世界を生きていたからこそ、好きなことすら思いっきり勉強できない状態だったからこそ、留学という道を選んだのではないか?

ファンにとっては急に留学なんてそりゃないぜみたいな辛いことかもしれないけれど、赤西仁が自分で決めたこと。変な噂は信じずに見守っていくのが一番ではないでしょうか?
ってファンの私が言っても説得力ないかな(;^_^A?

でも、例えば今留学に行かなかったとしても、次行けるのは人気が収まった頃ってことでしょう?そんなの10年以上先なんじゃないの?
私は断然若い時に行くべきだと思う!!!色んなことを感じて、これからに生かしていってほしいな。なんか自分のことを言っているみたい。でも、ある程度色々吸収したら、ちゃんとケジメを付けて”堂々と”日本に帰ってきて、胸を張ってまたカトゥーンで活躍して欲しいね。なんかかっこ良くない?そんな赤西仁。

あーすげーうらやましくなってきた。。。

宮古島旅行その5 前浜ビーチ

2006-11-07 21:54:17 | Weblog
最終日にひたすら浮いていた前浜ビーチです。

絵に描くような水色をしていて、プールに浮いているような、不思議な感覚でした。
本当にきもちよかったなー!
最近で一番幸せだなと思った瞬間でした。2時間以上は漂っていました。周りには観光客もおらず、こんな奇麗な海を貸し切りだ!と天狗になっていました。笑
本当に幸せでした!

ちなみにこのビーチにはほとんど魚はいないそうなのですが、海に入って顔をつけたら、白い、半透明な18センチくらいの魚が5匹いました!!!奴らは、人の周りをずっとウロウロしていました。何もあげませんよーだ。
追いかけていったら、気付かずにどんどん沖に向かっていたので、あやうく罠にはめられて死ぬところでした。(考えすぎ?笑)

でも、10月下旬は地元の人も海に入らないんだね?
関東在住の者から言えば、もったいないよ~!って感じです。関東の人、江ノ島や湘南のような毎年イモ洗い状態の海に入るより、誰もいない貸し切りなウォーターブルーな宮古の海をオススメしますよ★でも、宮古の海を知ってしまったら他では泳げなくなりそうだけどね!

まじで癒されます。。。