My Twinkle Days

I'm just writing down what I feel, like, and hate...;)

Let me tell you my IELTS result.

2010-10-29 14:34:44 | Weblog
Listening 6.0

Reading 6.0

Writing 4.5(!!!!!?!!)

Speaking 6.0

Overall 5.5

リスニングとリーディングは絶対悪いと思ってたのに。。。あの回答で6.0?!
採点ミスじゃ?1

でも、私としては全然できなかったから、次受けたら、リスニングとリーディングは上がるはずよ。

ライティングは自信あったのにさ。4.5って。私の予想ほどあてにならないものはないんじゃないかって話。

ああああー
あまりにも受験料が高いので次受けられるのは来年とかかなあ。

IELTS受けてきました。人生初でした。

2010-10-10 20:25:20 | Weblog
リスニングとリーディング、最悪だった。。。4.0くらいはとれてる。。。よね。。。?
いや、それすら危ういです。。

ちなみにわたくしのTOEICの最高点は835点。でも最後に受けたのは一年前でございます。
アイエルツとトーイックはくらべものにならないけど、果たしてアイエルツだとどれくらいとれるのだろうか。

リーディングはトーイックとくらべものにならないほど難しかった。。。
時間が短すぎ、というか、あっという間でびっくり!もう一時間あっても、頭の中は「?」で終わっていたことでしょう。うーん、なんか新聞っていうよりも英語で何かマガジンを読んだほうが勉強になるのかも。

2万4千円も払った今回のテスト。実力をはかるためにはちょっと高い出費だったけれど、アイエルツはおすすめです!!!!

本当の英語の実力がはかれると思う!

・リスニングにディクテーションちっくな問題があり、記号選択だけなんちゅー甘いもんじゃない
・リーディングで読まされる量多いし、なんか専門用語みたいなの出てくるし
・ライティング2種類書かされるし
・スピーキングはネイティブなブリティッシュガイと1対1だし

私はTOEFLよりも断然いいと思います!!!

ヨーロッパはむしろ断然アイエルツ。

海外を視野に入れる日本人よ!アイエルツを受けよ!!!!!

スピーキングでの体験を書いてみましょう。

cheerfulな英国紳士とのスピーキングテストでした。
入室してから試験官はレコーダーのスイッチをオン。

4~5分くらい簡単な会話。

・住んでるところの特徴は?
・通うのは大変ではないか?
・どうしたらあなたの街を発展させられると思うか(余計なお世話w
・好きな自然の音はあるか?
・嫌いな音はあるか?
・小さいころなにか集めたりしていたか?
・今は何か集めているか?

まさかこんなにマニアックなことを聞かれるなんて。。ヨソウガイです。

カードを渡されて1分間考える時間とメモパッドをもらう。
内容は、最近受け取った一番エキサイティングなe-mailについて1~2分スピーチするとのこと。
・どんな内容のメールか
・どう思ったか
・そのメールを受け取った後どうしたか

たしかこんなような内容だったかな。。

ほぼ止まることなく話すことはできたけど、とくに難しい言葉は使っていません。だからあんまり高得点はここでも望めないかな~

スピーチ後の質問は、
・コミュニケーションは大切か
・どうしたらコミュニケーションはうまくなるか
・コミュニケーションはその人が生まれ持ったものだと主張する人がいるが、どう思うか
・コミュニケーションをとるためにはどんな手段があるか
・会社や政府が人とコミュニケーションをとるにはどんな方法が有効か
・TVやラジオを使っての公表はどう思うか
・これからはコンピューターが必須か

ちょ、かなり多くないですか?
でも、熱く語りました。私にとって得意分野だったのでかなりラッキー!
もっと暗い内容のトピックだったら本当に困るのですが、こういうのならオッケー、どんとこい!

イギリス英語、やっぱり私にはわかりやすい。話していて安心しました。緊張もだいぶほどけました。

アイエルツを考えてる方、がんばってくださいな♪