My Twinkle Days

I'm just writing down what I feel, like, and hate...;)

黒髪の似合う人は素敵だと思います。

2006-08-16 00:43:09 | Weblog
題名の通り思っております。

なぜなら、私が似合わないから・・・。
茶色の方がどちらかというと似合ってると思います。フッ、外国人気取りかよ?って思った?
イヤイヤ、ちゃんと理由はありますぜ。

私はくせ毛なんだよ~。小さいときから嫌で嫌で。。。
ストレートヘアの子ってくせ毛に憧れるでしょ?
でもね、そりゃちょっと違う気がする。
彼女たちの憧れるくせ毛というのは、目の位置くらいから下のウェービーなパーマで、
前髪とか生え際はあんまりクルクルではなくてどっちかといえばちょっとストレート。

そんなんあるかいな!!!怒

くせ毛っていうのはね、根元から強~いクセがあるんだよ。
そんなうまい具合にカールがかかるわけないがなっっ!!!(人によりますが。笑)

それに、美容院でパーマかければいいやん。
縮毛矯正はパーマと違って値段も倍かかるんやで!!!

おっと、単なるひがみのブログになっている。。。笑

でね、なぜ私は黒髪が似合わないって話だったわね。
黒髪でくせ毛だと、どうしても重く見えてしまうの。。。
中学生まではもう嫌で嫌で、常に結んでいたっけ。
高校に入ってからは、入学と同時に即、縮毛矯正をかけて、
半年後にはカラーをしました。縮毛矯正はともかく、カラーはもちろん
校則違反。先生になんども生徒指導の時間怒られたわー。
よく黒の一日髪染めスプレー使ったな。。パリパリに固まっちゃってバレバレなんだけどね。笑

高2の時に行った原宿のサロンがすごい気に入って、もう5年くらい通っています。(時々浮気もしたけど)
すごーくいい人で、なんでもっと早く行かなかったんだー!!!って思ったね。
縮毛矯正もいたまないようにすごく気を使ってくれます。
カラーもキレイな色にしてくれる。あの美容師さんは天職だと思うね。

でも、やっぱり黒髪にはできない。
そう思って強気でいたら、高2の時、ついに親呼び出し。。。いや、そこまで明るい色じゃなかったよ?(多分)
でもまあ校則違反は校則違反。怒られました。学年の先生全員vs私と母。
強気で行ったけど、退学をちらつかされ結局私が折れ、翌日黒くしました。笑

でも、親なんて呼び出しても意味ないと思うけどね。
さすがに高校生にもなると自分の意思で行動するようになるし。
結構放任主義だったからさ。
本人に任せてるので知りません。って感じだったよ、母は。

でも実は親が呼び出されるのは2回目で、ほんと迷惑かけました。ごめんなさい。。。(;^_^A

まあ、話を戻しますが、とにかく、ないものねだりをしても、仕方ないのです。
生まれ持ったこの体でとことん生きていってやるぜ!
いつか黒髪に戻せる日が来る事を願って・・・