goo blog サービス終了のお知らせ 

日々修行なのかな・・・・

高1(男・広汎性発達障害児)、中3(男児)、6年生(女児)3人のヒナ鳥の母鳥あやや。日々笑顔・怒号・思案中です。。

ペットロス?

2014-02-25 11:33:23 | 携帯投稿
言い方はよくないなぁ~と思うんだけど

ただ今、ヒヨコが学校行事でいない。
2泊3日。

昨日行ったので、明日の夕方に帰宅。

ヒヨコがいないと、静かすぎる我が家。

ひ~ちゃんの賑かさも、昨日はない。
コッコは、学校から帰ったら夜遅くまで塾にいくので家にいない。
夫も、日頃まとわりつくヒヨコがいないとなんだか手持ちぶさた…で夕食後に運動をしにいった。


ヒヨコがいないと、本当に淋しい…

ご飯を作る気にもならない…

手間がかかる…とボヤいているが…ハァ~~

脱力感タップリ。

今朝の朝食時も、コッコがテーブルをみて

「なんか、少ないな…人もオカズも」と笑っていたが、なんかやる気にならんわ~。

今からこんなんじゃ、先が思いやられる…。

受験…

2014-02-13 17:31:29 | 携帯投稿
ただ今、次男坊が受験真っ最中でございます。

ほんわり少年も、イライラしまくりです。

今週頭に、私立高校の試験があり本日が合格発表でした。

無事に合格です。


そのクラスを落ちても、他のクラスに回し合格してくれるので、あんまり心配してなかったが…とりあえず良かった。

来月の公立高校もあるからね、頑張ってね。

書き初め

2014-01-18 18:07:29 | 携帯投稿
小学校の書き初め展示を昨日見学してきた。

左利きのヒヨコ、お習字だけ右手で書くように練習して6年。

母よりは、キレイに書いてます。

明けましておめでとうございます。っていまさら。。

2014-01-08 08:59:28 | こんな一日
今さらながらのご挨拶でございますが・・・

昨年末に復活したあややでございます。

昨年、ひ~ちゃんの受験問題でうぎゃ~~と発狂寸前のところで、停滞したこのブログ。

ま~誰も読む人がいないと思うので気が楽なのですが・・

これも、私も覚書なので・・・復活させていただきました。。


ひ~チャンは、行った高校でそれなりに楽しく部活に勉強に・・やっているようでとんでもない野望も抱いているようで・・親を兄弟をずっこけさせてくれる。


今年もがんばっておくれ、ひ~ちゃん。。


コッコ、今年は勝負の年なんだよ。コッコは

中学に入った時から、目標としている高校はあるんだけれど・・

努力はしてきたんだけれどね~~なかなか簡単にはいかない。

3月まで頑張ってね。。


ヒヨコも今年で小学校を卒業
入学したときのことを今でも良く覚えている。コッコの同級生と囲まれて記念撮影をしたときのヒヨコの笑顔。
あの幼かった表情が、いまではうそのようだもんね。

ヒヨコの成長がうれしいような、さみしいような。。


昨年は、自分も、まわりも変化に満ちた一年だった。。

嬉しい変化だったり、悲しい変化だったり、納得できない変化だったり。

自分の力では、どうも出来ない・・それがもどかしくもあり・・


結果、自分の未熟さと向き合うことになったり・・・・・

生きる難しさみたいなものに直面したような気がするのです。

今年は、それらの事もふまえつつ強く生きたいな~と思っています。

さて、今日からみんなお弁当や給食開始。

みんな、学校を楽しんできてね。

母も一日を楽しみます


かに

2013-12-30 22:54:03 | 姑さん
あと1日で今年も終わる。。

本当に、アッというもの一年でした。。

まっ、ここで穏やかな感じで一年を締めくくれたらよかったのだが・・

そうはいかないのが我が家。。



うちの姑は、蟹が好きだ。

なのでお歳暮は、かにを送ることにしている。。

で、今年も送った。

その後に友人がおいしい生蟹を仕入れたから・・と聞いたので、姑のところに買ってもっていった。。


蟹ッてケッコウなお値段がするんだよね。はっきりいって。。


お正月に毎年、姑のところに行く。。

その話を姑としている時に

「あややちゃん、この前の蟹おいしかったからお正月用に頼んでおいて」

と言われた。。


生蟹は、無理だよ~~。。

旦那は、そんなに好きでもないんだよね~~って思うが注文せねばならない。。


たまたまテレビでみたことのある蟹を扱う会社のチラシが入っていたので即注文しておいた。。


13人分の蟹ですって・・・。。

どうぞ、たっぷり召し上がってくださいな。。

冬休み。

2013-12-26 22:23:05 | 携帯投稿
子ども冬休みです。

が、親に休みはなし…な状態です。

我が家は31日まで休みなし!の自営業。

冬休みと子ども達も、それなりに忙しそうで私が家に帰っても誰もいなかったりする。


ヒヨコは、塾。
コッコも、塾。
ひ~ちゃんは、部活。

この前、区内のロードレースに一人で参加してきた。

バスを一人で乗り、アチコチ行っているようだ。

ひ~ちゃんは、生きてる!って感じで強いな~と思うわ。

それに比べて…コッコは、ノンビリすぎるよ。

頼むから強く生きてよ。

とりあえず。

2013-12-08 13:18:45 | 携帯投稿
パソコンを開かない、開けない…生活を送り、携帯も代えてしまったために長らく更新できませんでした。

この前、恒例のcandyちゃんの年賀状作成の時に使えるようにしてもらい、無事に復活となりました。


昨年度
散々揉めた、ひ~ちゃんの進学問題。


結局、ひ~ちゃんの思い通りに。
母達はため息のみ。

入学して8ヶ月。多少やらかしている感じはあるが元気よく行っている。

陸上部にはいり、張り切っているようだ。この前も駅伝大会に出て10キロを走ってきたそうだ。

まぁ、ひ~ちゃんのやっちゃた話はおいおい書くとして。

現在、次男坊のコッコが受験生。
ひ~ちゃんより気楽…と思っていたが、甘かった。

どっかしら受かればいいやん~ではないようで。希望するとこには、若干足りない(内申点が)

そこを落ちたら、第2希望のとこに回される。
それか。単願で一本にかけるか…落ちたら私立。。

うぎゃ~~~

ひ~ちゃんの時は、行かさない!行く!それだけだったから話が楽だったのよ!

コッコは、複雑になりすぎるのよ!

2学期の成績簿をみて、受験校を考えることになった。


はやく楽になりたいよ。


ヒヨコも早いもので6年になった。

可愛いげないジャージを日々着用し、髪の毛も一つにくくり…実に地道な娘になってしまった。

ジャージを着ているが、運動はしようとしない…。
単なるモノグサ娘になっているだけ。

中学に行ったら部活はなにするの?と聞かれて
「すいそうぶ♪」それはいいね。

いまやっているトロンボーンをするの?と聞くと


「違うよ~ヒヨコ、水槽を見とく水槽部!」


そんな、部活ないっ!


まぁ、そんな調子でやってます。

2013-12-05 13:38:25

2013-12-05 13:38:25 | 携帯投稿
ひさしぶりの投稿~。

Candyちゃんに投稿できるようにしてもらったなり。

どうしてるかな~

2013-02-16 18:06:35 | 携帯投稿
近頃、ひ~ちゃんのことしか書いてなかったが…。


我が家には、後2人の子供がいるので…その2人のうち、ヒヨコの話でも。。


今日は、ヒヨコの参加している音楽隊の出るバンドフェスタがあった。


他校との演奏会になるのだが、ヒヨコは不参加。



せっかくのことなのに、子供会のスキーに参加している。


しかも1泊で。


本日、ヒヨコはおらず。


旦那は寂しいだろうな~。



私も一緒に行く予定にしていたが、いろいろな用事が入ったのでヒヨコ一人での参加。


運動嫌いなヒヨコが、一人でも行く…と言うなんて、非常に珍しい。



楽しくやってくれたらいいなぁ~。。




ついでに、コッコ。


コッコは、期末試験前って事で昼から塾にカンヅメ状態。


晩御飯を一度、食べに帰って、また塾に。


お疲れ様な人。

ひ~ちゃんの進路

2013-02-13 10:19:28 | 携帯投稿
あれだけジタバタした進路。


親の思いとは、真逆な方向に。



進学になってしまった。



先願だから、受かるのはほぼ確定だった…のだろうが…。。


おめでとう…なんだろうけど。



ひ~ちゃんが帰宅して、封筒を受け取った時に



「ひ~ちゃん、おめでとう」


そう言うと、ちょっと戸惑っている。



そうだよね。


親の気持ちは、違うところにあるからね…。

それをわかってもんね。



ひ~ちゃんは、


学園を回避した、高校に行くからね



わかったよ。

けど、ちゃんと約束をして進学するよ。

いくつかルールを作るからね



そんな話を二人でしたが…。


旦那は、渋い顔…。




はぁ………。