goo blog サービス終了のお知らせ 

ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

一昨日くらいから喉が痛い

2011-05-04 | 日常
風邪をひいたかもしれない。
桜祭りの時に雨の中歩いてたからかなー
遊びに来てた姪っ子がインフルエンザにかかってたらしいのでそれをもらった可能性もある…のか?

平熱が35.8度くらいなんですが昨日測ったら36.8度でした。
ちょっとずつ熱上がってきてるわーと言ったら親父さまに
「うつるからあんまり1階に降りてこないでくれない」
とか言われたぜこのやろう☆
でも万が一インフルだった場合を考えると親父さまにうつしたら命の危険が?とか思うと極力接触は避けるべきですかね。
じわじわ上がってるのでインフルではなさそうかなーとは思ってるんですがインフルの潜伏期間が2~3日らしいのでここから一気に上がったらインフル高熱じゃなかったら風邪ってことでいいんだろうか。
今のところ喉の痛み以外はないし多分風邪のはず。


***


久しぶりにROのアトラクションセンターを覗いたら、
補填1day以外にも被災地の人への救済として30日間プレイチケットが届いてた。
なぜにプレイチケット?
とりあえず手元に1dayと30日間プレイチケットがある状態になったので
そろそろROにログインしてみようかなと思っている(・ω・)
騎士団と城に敵が増えたっていう話だし行ってみようかな。


桜祭り

2011-04-30 | 日常
現在兄一家と姉一家が来てます。
姉が弘前の桜祭りに行ってみたいなーと言っていたので
「行くなら私も行きたい!」
と便乗して連れて行ってもらってきた。

メンバーは姉・姉の旦那・姪っ子・私・親父様の5人で、
天気予報だと午後から雨だったので急いで行こう!と出発。
近くまで着いて空いている駐車場を探している間に降り出す雨(゚д゚)
それでもまだ小雨だったので歩いて一回りしてきました。


暗い…


姪っ子がお化け屋敷に入りたいけど一人は嫌だ、と言っていたので
孫を構いたくてしょうがない親父様が一緒に行こうと誘っていたのに実際姪っ子に指名されたのは私だったというオチ。
家に帰ってから愚痴られたぜ…
桜の時期なのに最近ずっと雨続きで残念。


***


家の中に他人がいるのが気になるらしくムッスリーニさまが全然ご飯を食べない。
日中は毛布の中に潜りっぱなしである(´・ω・`)
フッサーラさまは通常営業すぎて見てて安心すぎる。


PC届いた!

2011-04-24 | 日常
早速受け取りに行ってきたヽ(・∀・)ノ
代替品と交換だったけどそれでも一応修理品扱いなので
故障に対する保証は3ヶ月間だけらしい。
代替品として届いたのは

VPCL218FJ

とかいうやつでした。
ぐぐったら3月に発売されたものらしいよ!
ディスプレイ一体型だった…
メーカー品のPCって最近一体型が主流ぽいけど
なんで流行ってるんですか?

付属品のキーボードとマウスがワイヤレスだった。
しかしこのキーボード見た目はおしゃれ?なのかもわからんがキーが平たく薄いのでなんか押しにくい。
かさばってもいいから普通のがよかったなぁ。
Esc~Dleteキーまでの並びとかすごく押し間違えるなぁ使いにくいなぁと思ったら区切りにほとんど差がないせいだった。
ROでスキル使う時とかわけがわからなくなりそう。
ゲームする時は前のキーボード使っとくか(・ω・*)
前のPCよりスペック上がってるし地デジも見れるんだけど
windows7の操作がわからないせいで使いにくく感じてしまうんだぜ。
慣れたら快適さとか実感できるかなー

とりあえずリカバリディスクだけ作成しといた。


PC戻ってこない

2011-04-13 | 日常
PCの修理をお願いした家電店から
「ソニーから修理センターの調査が完了したと連絡があった」
という電話をもらった。
おお、ついにPCとの再会の希望が見えた!と思ったら



「る@様のPCは津波に流されました」



Σ(゚Д゚) ・・・・・・ッ!?



うお・・・うおおおおおおおおおお??? ・・・まじで?
震災の影響で、って言うから計画停電とか部品が入荷できなくて修理できないのかと思っていたらまさかの津波の被害を受けてた。
私のPCは出荷前に津波に飲み込まれちゃったらしい。

ソニーの方で
「震災とはいえお客様のPCを紛失してしまった」
ということで代替品を用意しようと考えているとか。
代替品が用意できなかった場合は紛失したPCを買い取らせて欲しい、という・・・
ソニーも被害受けてるのに客への対応しなきゃいけないとか大変だな。
私の場合は修理に出す前に必要なデータのバックアップはとっていたので代替品が用意されるなら問題ない。
買取の場合はいくらになるのかはわからんけど数万でももらえるなら新しいPC買うし・・・


家電店の人が
「すみません、まさかこんなことになるとは・・・」
と平謝りしてらっしゃった。
こんなことになるなんて誰も予想してなかったよ!
PC紛失の連絡とか相当気が重かったに違いない。
どうしようもないことだけど客商売は大変なんだろうなー。
連絡ありがとう、もうしばらくおとなしく待ってます。



***


今日電気代の明細書が来たのでドキドキしながら見てみた。
節電の結果やいかに!


去年の同じ期間の電気代より5千円も安かった。


なん・・・だと・・・・・・?!
いや普段どれだけ電気使ってるんだっていう話ですけど!
ほとんどPCつけっぱなししてないせいだろうけど!
先月と比べても3千円ほど安くなってました。


暖房節約と節電で灯油と電気代は安くついたけど
寒い!湯船ー!って湯船にお湯をはることが多かったり
お茶を入れて飲むことが多かったので水道代は上がってた。
ガス代も上がってるんだろうなー。



井戸から水をくみ上げるポンプのモーターが故障したので交換してもらったら約9万かかった。
節約しても出費の方が断然上回るこのせつなさよ。


ぬー

2011-04-12 | 日常
サブPCを起動→エラー→フリーズ→強制再起動
→何故かタスクバーの通知領域?に表示されてなかったアイコンが表示されるように

・・・そういえば昔はこのアイコンが表示されてた気がする?
設定いじってないしいつから表示されなくなってたのかもわからない。
フリーズ後の強制再起動の後は気のせいかもしれないけど
前ほどIE開いても重くならなくなったような?


(無題)

2011-04-09 | 日常
PCのない生活にもう我慢できん!と思ったのでスペック低くてなかなか動かない2台目のPCを久しぶりに起動してみた。
あるなら最初からそれ繋げよって感じですよね!でも動作が遅すぎてネットするにはほんとストレスが溜まるのでメインのPCが戻ってくる目処がついてたなら封印したままでいたかった…

で、起動してみたものの2時間?くらい経ってもバスターのアップデートが終わる気配がなくて、そしてアップデート中は重くて他の作業ができないので結局作業もPCを終了させることもできずPCをつけたまま寝るハメになったという。重すぎるんだよ!バスターの必要スペックすら満たしてないし(ノ∀`)
しかしメモリ256MBのはずなのに昔ダイヤルアップ接続時代に使ってた64MBのノートパソコンの方がまだ快適に動いていたような気がしてしまう不思議。スペックというよりどこか調子が悪いんだろうか?あの頃は5個くらいIE窓開いたりしながらチャットとかしてたはずなのにこのPCときたらIE窓1つ開くのに何十分かかるのか…!



PC修理

2011-04-04 | 日常
電話で問い合わせたら修理がいつ終わるかまったくわからないっていわれたよ!
修理工場が関東にあって、震災の影響で作業ができてないのでいつになるかわからないらしいと説明されたけど関東のどこにあるんだろう…PCが戻ってくるまで数ヶ月かかる可能性もあるってことですか?
ソニーで被災者向けのPC修理を受付してた気がするので修理作業自体は行われてるのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ。

PCが恋しくて禁断症状が出てますハァハァ
ネカフェ行こうかなー



でか…え?

2011-04-03 | 日常
 
 
 
でかすぎね(?
 
 
 
明日でPCを修理に出してから1ヶ月が経過するので、店に問い合わせしてみようかと思う(・ω・)
時間かかるならかかるでしょうがないけどせめて連絡くらいほしいんだぜ…
 
 
 
***
 
 
先輩情報通すぎた。
まさかえいご漬けまで!
そしてランクDあたりでうろうろしている私にはスペルミスとか気づけるわけもないのだった…
(・∀・)一生日本から出ない



英語漬け

2011-03-25 | 日常
 
 
 
「3カ月前は何月?」
「土曜日」
 
 
 
え…意味がわからない(゜Д゜;)
英語できないと思って試されているのか……?!
 
 
***
 
今日いつも頼んでる業者さんがタンクに灯油入れてってくれたよー
いつもの1/3のくらいの量だったけど今月届かないかもしれないと諦めてたので入れてもらえてよかったー。
また灯油が手に入ったら入れにきてくれるそうだ。
 
 
***
 
昨日だっけ?一般の人でも高速が使えるようになったしそろそろ修理に出してたパソコンが戻ってきてもいいんじゃないかと電話を待っているんだけど電話こないよー
いつ届くんだろう。
ていうか無事なんだろうか…



(無題)

2011-03-21 | 日常
 
 
灯油節約のために極力暖房をつけずに生活してるので人間は厚着して熱いお茶を飲んで過ごしてるんですが
猫は相変わらず通常営業です?
ムッスリーニさまが毛布に潜る技術を身に付けた。
主に親父さまが階段を上る音がすると発揮されます。



(無題)

2011-03-21 | 日常
 
 
そしてまあ埋もれるよね…
足の付け根まで埋まるよ!
雪を踏み抜かないようにと石が見えている部分を踏むと石がツルツルなので滑って転ぶという恐るべし罠だった。
実際親父さまが転んでました(・ω・*)
 
掃除とかは雪が消えてからだということで線香だけあげて帰ってきたぜ…



(無題)

2011-03-12 | 日常
夕方になって停電が解除されたのでようやくちゃんとテレビを見ることができた、けど…
想像以上に大変なことになってて戸惑うしかない。

うちは無事です!
震源地から結構離れていたので津波の被害はあっても揺れで建物崩壊とかはないんじゃないかな…
停電もきっと近所だけで数時間で直るものだと思っていたら、街の方も信号機点いてないらしいよ?という噂を聞いて結構広い範囲で停電起きてるのかー、と車に乗ったついでにカーナビでテレビをチェックしてみたら東北全域で停電してると知ってびっくりした。
地震の規模の大きさにもびっくりした…
まだ余震あるし(さっき岩手県沖が震源地の地震も起きてたし)寝るの怖いな。みんなもお気をつけて!