goo blog サービス終了のお知らせ 

ごにょ。

日常生活の平凡な呟きとゲーム。だった(過去形

トリプルネガティブ乳癌手術から3年経過
もう一度猫と暮らすのが夢。

見積もりでたー

2011-03-09 | 日常
修理代9万5千円だって!


なん‥‥だと‥‥?
いや長期保証をつけてたので今回3万円を超えた分は購入した店が出してくれるんだけど‥‥
しかし修理代たけーなオイ。
2年前くらいにグラボがダメになって修理に出したときは何故か修理代がかからなかったので、今回ももし安くあがるんなら次にPC買う時もまたVAIOにするわとか思ってたら10万近くてめんたま飛び出たわ!

5年間長期保証は今年が5年目なので購入金額の50%までしか保証してもらえないっていう。
当時20万で購入したものだったので10万までは保証してもらえて今回はなんとかセーフだったわけだが次回故障したら保険きかないしその時はぶん投げるしかない‥‥
購入から約4年間で3回も修理に出されるってどんだけ壊れやすいんだよ!
いつも冬を迎えると故障するのが去年は初期化でなんとか乗り切ったと思ってたらこれだもんなぁ(ノ∀`)
まいったまいった。
PCが修理から戻ってくるまでもうしばらくかかりそう。



レイトン教授の不思議な町を全部の問題クリアした!
81手でクリアできるパズルに1500手もかけた!
あたまよわいこ(・ω・*)

時間旅行もプレイ。そしてクリア。
初回プレイにしてはストーリー内の全部の問題集められたし絵本とかミニカーとかオウムとか全部解いたし頑張った方ではないだろうか。
ゲーム内でも方向感覚がなくて、一度行った場所でさえわからなくてその度に虱潰しに歩き回っていたので(地下鉄も数回しか乗ってない)謎の取り残しがなくて済んだっていう。
しかし総プレイ時間は18時間くらいかかった。
悩みすぎですか?
答えが単純すぎる問題だと『きっと裏があるはずだ!』と深読みして間違える、あるあるだと思います。
暇つぶしにはもってこいのゲームだった!



久々にマザー2がやりたくなったけどGBAのソフトのうち(といっても5本しかない)何故かマザー1+2だけ行方不明なのだった。
何年か前からずっと行方不明のままなのでもう見つけられる気がしない。
しょうがないので逆転裁判でもやろうかなー



修理に

2011-03-04 | 日常
出してきたよおぉぉぉぉぉ
グラボが原因だろうけどHDDも調子悪いのでついでに見てもらいたいということを説明して帰ってきた。
さて修理代いくらかかるやら(・ω・*)
見積もりを出してもらってから修理するかどうか決めようと思ったらキャンセルしても見積もり料だけで5~6千円かかると聞いてやめた。

修理に出しに行ったついでにPCの売り場をちらっと見てきたけど
「え、今のPCってこんなんなの!?」
と衝撃を受けた。
ディスプレイとの一体型?が主流なの…?
よくわからん。

PCが修理から戻ってくるまでの間はDSでもやってようかと思います。
レイトン教授とかね!
ん?新作?

不思議な町だよコンチクショー!

3DSとかなにそれおいしいんですか?
しかしプレイするたびに思うけどヒントメダル集めがしんどすぎて困る。
ヒント使わなくても集めなきゃいけない気分になるよね…

2回目のプレイになると解答を結構覚えているので、ナゾナゾというより自分の記憶力との戦いである。



バックアップ完了

2011-03-03 | 日常
注文したUSBメモリが届いたので早速データを移した。
データの移動に時間かかりすぎて疲れた・・・
ROのセットアップファイルも一応移しといた。
データ消えた場合うちの回線だと再DLに時間がかかりすぎるので。

PCを買った店の5年長期保険証も探し出したのでこれで修理に出す準備OKだ。
これがあれば修理代がいくらかかろうと自己負担は3万円までだ!
(しかし修理代に3万もかかるならいっそ新しいPCが欲しい)
ていうか5年なんてとっくに過ぎた気分だったけどまだ経ってなかったのか・・・
買って1年経たずにマザボが死んでその1年後にグラボが死んでその後もエラー出たり初期化したりとかまったくもー!
ほんと手のかかる子だよヽ(`□´)ノ
今のPCになるまで修理に出したりリカバリしたりとか経験したことなかったよ・・・


とりあえず昨日はROを立ち上げたまま寝たら
寝ている間にフリーズしていたらしい。
自分が露店を出していた位置に他の露店が出ていたので
結構前にフリーズしたのかなー。
それでも5時間くらいはROをつけたまま起動していられたので
この調子なら今すぐ修理に出さなくても・・・?とか悩んでしまうのだった。
バックアップさえ取ったらダメ元でチェックディスクかけてみて
チェックディスクでフリーズしたらもうどうしようもないから修理に出そう、
とか思ってたはずなのにいざデータ消えても大丈夫!な状態になったら躊躇しちゃうっていうね。
完全に動かない状態ならまだしも半端に動く状態だとPCから離れる決心が揺らぐ・・・!
(σ・`ω・)σ パソコン依存症乙


PC不調だよー

2011-03-02 | 日常
ここ最近露店してたらPCがいつの間にかフリーズしている。
調子悪いなーと思いつつ再起動してROを立ち上げたら

5分もしないうちにフリーズ
→まったく動かないので強制終了
→再起動後もROを起動するとフリーズ

なん・・・だと・・・
PCを開けて中を掃除して様子をみてみようと思い
久しぶりに開けてみたら埃がすげええええええええ
とりあえず手が届く範囲は一通り掃除して、再び電源を入れてみた。

ROを起動する
→フリーズ
→強制終了後、再起動
→ROを起動する
→フリーズ

(´・ω・`)だめだ

フリーズするとHDDランプもうんともすんともいわない。
しかし修理に出すにも、前に【RAID 0 ボリュームのドライブにエラーが発生しました。データを今すぐバックアップしてください。】とかいうエラーが出たりチェックディスクが止まって終わらなかったりと不具合だらけなので、
今回修理に出したらデータ全部消えるんじゃね?と不安になったので
データをバックアップしておくためのUSBのフラッシュメモリをネットで注文してみた。
自分が買った値段より千円近く安く買えるとこがあったけれど
とにかく早く届けてくれ!と即日発送してもらえるとこにした。
届いたら必要なデータを避難させて修理に出すことになるかな・・・
ROを起動してなければ普通に動くんだけどなぁー
・・・と思いながらまたRO起動後にフリーズするであろうことを確認するためにROを起動したら


(゚д゚) あれ・・・今回何故かかたまらないんですけど


どういうことなの・・・
ということで試しにまた露店中。
やっぱりROを立ち上げていると重いというかたまに止まるものの
数十秒後になんとか動き出す状態?で今のところフリーズはなし。
修理に出すかどうか悩むなぁ。
新しいPCがほしいわぁ(・ω・`n)


炭酸は腹が膨れ・・・げぷー

2011-02-28 | 日常
酒はあまり飲むほうではないんですが
(2~3ヶ月に一度飲むくらい)
たまにそろそろ飲みたいかも?と思うことがあるのです。
そういう時は98円くらいの安いチューハイを買って
いつ飲もうかなー♪もうちょっと我慢した方が気分よく飲める気がする!
と先延ばししつつ(好きなものは最後まで取っておくタイプなので)
しばらくの間冷蔵庫に入れておくんですが


まあその間に親父様に飲まれますよね。


親父様の飲む量がパネェので親父様の酒が切れると勝手に飲まれます。
昔お菓子作り用に買ったブランデーとかもいざ作ろうとしたらなくてね・・・
ていうかチューハイ!普段飲まないからこそ
この1本をどれだけ楽しみにしていたと思ってるんだ!
スーパーでの買い物の時に買い物カゴにチューハイを入れて

「はい、今返す

とか言われてもそういう問題じゃないんじゃあ(゚д゚#)
新しく買えばいいってもんじゃないんだよ自分のために買った1本を我慢して焦らして気分を高めてからおいしくいだだこうという私のこだわりがだな・・・!
でもせっかくなので2本買って帰ってきた(・ω・*)



数日後、今度こそは親父様に飲まれる前に早めに飲んでしまわないと、
と冷蔵庫を開けたらチューハイがすでに2本とも消えてた。

「あ、お前のチューハイ飲んだからね」

(゚д゚) ・・・お前何言ってんだ?
飲むなよ!なんで「飲んだからね」って事後報告なんだよ
せめて飲む前に「飲んでもいい?」って聞けよ!!!!

く・・・くそがああああああああヽ(`д´)ノ
悔しかったので今度は6本買ってやった・・・
全部違う味ものを。
そして冷蔵庫の冷やす位置も親父様が酒を入れておく場所を避けて置いといた。
いつもと違う場所に置いておいたら親父様が取り出そうと思った時に違和感と罪悪感を感じてくれるだろうかと思って!



そして今日。


「チューハイもらってもいい?(答えは聞いてない)葡萄のもらうよ」


(゚д゚) ・・・おい・・・・・・。
まあ聞いてくれただけいいさとりあえずそのチューハイ何度も買ってる割に私まだ一度も飲めてないんだが一口味見させたまえよ。
あーなるほどこういう味かー。
・・・ところで私レモン味のチューハイも買ってなかったっけ?
(そして野菜室に隠してなかったっけ・・・?)


「シラナイ。でもレモンのやつ不味かったよ」


(゚д゚) ・・・・・・。
もう飲んでもいい、飲んでもいいからさああああああ
せめて一口味見をさせてくれ・・・
自分でも飲める味なのかどうかが知りたいんだよ!
苦いと飲めない(・ω・)


飲む日まで冷蔵庫に入れないで自分の部屋に隠しておけば親父様に飲まれることはないんだろうけど
私の場合 よし飲もう!って思うのが本当に突然なのでどうもなー。
(寝る前とか、夜中がほとんど)
冷蔵庫にバレない隠し場所があったらいいのに・・・!


わっさーび

2011-02-24 | 日常
唐突にワサビが食べたくなったものの家に刺身や寿司もなかったので
お茶漬けにワサビを入れて食べようかと思ったりしたけれど
どちらかというとワサビがというよりワサビ+醤油の組み合わせが食べたい。
ご飯にワサビと醤油だけかけて食べるとか・・・はさすがに寂しいしなー
と思いながら冷蔵庫を眺めていたら玉子を見て
あっ 久々に玉子かけご飯も食べたい!という気分に。
いっそ玉子かけご飯にワサビ入れてたらいいんじゃね?
というわけでTKGにチューブのワサビにょろにょろして食す。

Σ(゚д゚) う、うめーーー!!!!

ありだよ!全然ありだ!これは新発見(゚∀゚)
しかしぐぐってみたらTKGにワサビの組み合わせはすでにあった。
私が知らなかっただけだと・・・・・・?
でも自分の中では衝撃的だったので感動して
3日間で3回ほどTKGを食べ、チューブわさび1本使い切ったところで飽きた。
TKGってたまに食べるからおいしいんだよ
毎日食うもんじゃないよ・・・
わさびも3回目になると感動も薄れ(´・ω・`)
でもなんだかんだいってワサビと醤油の組み合わせは最強だと思う。
辛いものが好きなのでワサビもそれなりに入れて食べるけど鼻ツーンは普通にする。
あーきたきたー!って涙目になりながら
辛ぇーーーだがそれがいいズビー(鼻をかむ音
っていう楽しみ方!あるある。きっとみんなしてる。

しかし辛党の割には昔挑戦した50倍ラーメンがトラウマで
(水なしで制限時間内に食べきれたら店に写真が貼り出される)
セルフの水を汲む所と席を何往復もしながらようやく食べきったものの
『私は人より辛いものが得意に違いない』
とかいう根拠のない自信を打ち砕かれた思い出があるので、
そして初めて行ったココイチで5辛頼んで3くらいにしとけばよかったなぁと後悔したこともあるので・・・
(舌が痛いと味わうより食べきることが目的になるよね)
今では初めて行くお店で辛さが選べるメニューとかだと
一番辛いレベルの一歩手前を頼むようになりました。
テーブルに自分で辛さを調節できるものがあるといいよね。



***


久しぶりに背中を寝違えて横になったら起きる時に激痛。
明日の朝がコワイ(((゚д゚;)))


関節痛い

2011-01-31 | 日常
 
 
腰と股関節の痛みで目を覚ますとフッサーラさま(8.9キロ)が太ももの上で寝ていることがしょっちゅう。
更に向こう側(足元部分)にムッスリーニさまもいるので足が伸ばせない寝返りもうてない全身痛いいたいでもねこ可愛いハァハァ
 
限界がきて
「あたたたたた痛い腰が痛い!」
って騒ぐと部屋から出て行くフッサーラさま。
飼い主が寝ている時はいつの間にか一緒に寝てたりするのに起きてる時はめったに近づいてこない切なさよ。
ていうか寝てるときに足に約9キロの物体が乗ってきても目を覚まさない自分がすげえ。慣れって怖い。



雪積もりすぎじゃね?

2011-01-24 | 日常
毎週日曜はスーパーへ買い物へ行く日なんですが
朝起きたら雪が積もりすぎてて行く気しねぇーってなった!
車にもすごい積もってるし家の脇の道路に除雪車が入らなかったせいで車が出せない状態という・・・
こんだけ積もってたら行く気しないアハハーとか呟いてたら
親父様が車の所と道路を除雪してくれたので無事買い物に行ってきた。







奥に積もってるところは除雪してないところ。
背丈くらいあるよ!
手前は毎日親父様が除雪してるところなのに大分積もった。







↑真ん中ぐらいに見える雪に埋もれてるぽいもの。
実は車なんだ・・・ぜ・・・・・・!(しかしうちのではない)


がーん

2010-12-23 | 日常
水をこぼしたらキーボードがお亡くなりになった(つ∀`)
今までにも何度か水をこぼしたことがあるものの平気だったので
今回もきっと大丈夫!と思ったら全然大丈夫じゃなかったぜ。
分解して拭いてみたけどさっぱり反応しないぜ・・・

とりあえず古いPCのキーボードを外して繋いでみたけど使いにくいことこのうえなし。
早く新しいキーボードを買いに行かなくては・・・


ぷっぷー

2010-12-10 | 日常
家のガスコンロが火がついた瞬間すぐ消えたりボボボボと異音がしたり
よく見るとバーナーキャップの外側だけじゃなく内部にも火がついてたりと様子がおかしかったのです。

バーナーキャップを外して見てみたら差し込む部分の横に小さな穴が2箇所あいていたので
このバーナーキャップに開いた穴が原因なのかな?と
親父様に相談したら「それは普通開いてるものだ」と言われ
今までバーナーキャップを注意して見たことがないから
私には判断できないしなーと思って放置していたんですが。
今日何気なくそのバーナーキャップを歯ブラシで掃除していたら2つだった穴が長細い一つの穴になった・・・

(゚д゚) エエエエエ

えっ もしかして元からこういう形の穴だったのが吹き零れとかの焦げつきで塞がれてたとか・・・?!
とちょっと期待したけどそんなことはなかったぜ!(多分)
ていうか焦げとかだったならもっと前に掃除した時に気づくはずだし
きっと腐食してもろくなってたに違いない。
穴が広がったキャップを戻して火をつけてみたけどやっぱりキャップの内部に火が・・・
これこのまま使ってて大丈夫なのか?爆発起こしたりしない?
と不安になったので新しいバーナーキャップを注文してみた。
早く届かないかなぁコンロを使う度にドッキドキだぜハァハァ

そして今日バーナーキャップを掃除している時に
親父様がいきなりキャップを外しているコンロに火をつけようとしてびびった。
いや結果火はつかなかったわけですけども!
突然コンロのスイッチ押されてびびったんだぜ・・・
親父様の根拠のない「大丈夫だ!」ほど信用ならないものはない。
え?掃除するならガスの元栓しめてからにしろって?
はい、ごもっともです。


***


今年も墓参りに行ってきたぞー。
親父様が錐のようなもの(小さめのドライバー?よくわからない)で
線香を立てる砂の水抜き用の穴に詰められていたスポンジを引っこ抜いてた。
な・・・なにしとんじゃあーーーΣ(゚□゚
一応元に戻したらしい・・・けど砂で見えないからちゃんと穴が塞がれてるのかわからない。


なん・・・だと・・・!

2010-10-02 | 日常
しかし初期化したPCってほんと中身スッキリしててびっくりだ!
買った直後ってこんなんだったのかー全然記憶にないや。
漢字変換がしにくいぞうおぉぉ



ついでだし今のうちにROもインストールしとくかー
プレイしたくなった時にインストールされてないと不便だしね!
ってなんとなくアトラクションセンター覗いたら

利用期限 : 2010年10月5日まで(あと4日

とかなってて焦った。
えええまさかハック受けてましたとかだったらシャレにならん
と思ったらどうやらカムバックフリープレイ期間らしかった。
びびらせやがって!
ていうかカムバック期間とかええええええ・・・
10月2日(土)から10月5日(火)までとかえええええ・・・
ちょうど今日からじゃないか(゚д゚)

そんな餌に俺様が釣られクマー

くそっPC初期化とかなければ気づかずにいられたのにっ
休止してる時にカムバックキャンペーンがあると
毎回ログインしたらそのまま復帰っていうパターンな気がする。
とりあえず釣られてみようかと今クライアントダウンロード中です。
まだまだダウンロード終わりそうにないけど!
この後もパッチ当てたりとか考えると長いですね。


リカバリしたら

2010-10-02 | 日常
 
エラー表示が出なくなった。
もしかして修理に出さなくても大丈夫なのか…?
 
とりあえず現在バスターをインストールしたりアップデートしたりしてます。
他にも使うものをインストールしないとー
何を使ってたのかすでに思い出せないけど!
 
窓の更新プログラムのインストールがまだまだ終わりそうにないよママー