じめっとした天気が続いているので
梅雨らしい歌をひとつ。
でれんでれん
むるしりむるしり
からたらつるむるりりー
おろまらえれのろ
あらたらまらはら
どろころにりあらるる
つるのろだらせれ
やらりりだらせれ
めれだらまらだらせれー
でんでんむしの歌に「らりるれろ」をはさみこんだ言葉遊びです。
まみむの「む」のあとには、らりるの「る」というふうに・・・
最後の「めれだらまらだらせれー」が難しい

ちなみにかたつむりの「目、つの、やり」ってどれだかわかります?
一番長い触角の先に目がついているのはやっぱり、目。
その下の短い触覚が、つの。
交尾の時にだけ体の下から出てくる生殖器官が、やり。
生殖器官は正式に「恋矢(れんし)」と言われています。
「恋の矢」だって・・・(^_^)ε^ )
「所さんの目がてん」でやってましたー(;^_^A 受売りざんす。
梅雨らしい歌をひとつ。
でれんでれん
むるしりむるしり
からたらつるむるりりー
おろまらえれのろ
あらたらまらはら
どろころにりあらるる
つるのろだらせれ
やらりりだらせれ
めれだらまらだらせれー
でんでんむしの歌に「らりるれろ」をはさみこんだ言葉遊びです。
まみむの「む」のあとには、らりるの「る」というふうに・・・
最後の「めれだらまらだらせれー」が難しい


ちなみにかたつむりの「目、つの、やり」ってどれだかわかります?
一番長い触角の先に目がついているのはやっぱり、目。
その下の短い触覚が、つの。
交尾の時にだけ体の下から出てくる生殖器官が、やり。
生殖器官は正式に「恋矢(れんし)」と言われています。
「恋の矢」だって・・・(^_^)ε^ )
「所さんの目がてん」でやってましたー(;^_^A 受売りざんす。