goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

寝不足・・・

2014-02-12 22:39:47 | Oneday・・・
飛び石、連休・・・


オリンピックの予選を見てました



決勝も見たかったけど



3時過ぎはキツイ!



翌朝、けっかとVTRで終わるのはさみしいな



はやく土曜日こいこい!



今日は、会社で後期高齢者医療の保険料証明書をみて謎が一つ



過年度分てなんぞや???



なぜ引落のはがきの内訳に入るのだろう



後期高齢者医療制度



2008年4月(平成20年)よりスタート



高齢化社会において、以前のような負担なしの保険では財源がなくなっては困るので実施することとなった医療費負担制度



75歳以上の高齢者を対象とする(窓口の医療費の負担1割)制度・・・



保険料は国保と似ているが、国保は世帯ごとに計算されるが、後期高齢者はまったくの個人での負担、計算は各都道府県によって異なる



ただし、2年間は半額にするとの軽減措置あり



少子化で子供が少ない・・・税金の負担者が減るって所で



私の子供の頃にあったもの



たとえば、終身年金・・・生きている限り年金もらいつづけるなんて幸せな・・・すごすぎるな・・・ものもなくなり



今は、国民年金や厚生年金では不安な人たちが企業年金にいくつも入り老後の生活を確保する



特に個人企業主は考えて将来に備えている



サラリーマンの奥さんは扶養に入っていれば



国保の保険料とか旦那さんの会社や保険組合が負担してくれるので安心だったけど



近年、パート収入を上げるために



配偶者特別控除などを改正する話もあるらしく



どうなんていくんでしょうね?



会社に来るおじちゃんたちも消費税上がるまでに



車のメンテナンスしとくんだ~って言ってたな



さあ、後二か月もないけど、増税の影響どうなるんでしょ・・・(;一_一)









岡山市は雪だよ~

2014-02-07 21:24:25 | Oneday・・・
20140207_211548.jpg
天気予報通り…(((・・;)





夜は雪♪





今日は娘の久々の水泳練習





私立の試験から立ち直って





自分のミスも受け入れてスッキリした顔していきました





そうそう、落ち込みも勉強だよ





最初はみんなの力を借りて…





一人じゃ立ち直れなくても





誰かが背中を押してくれる





何回も失敗してるうちに





自分でも立ち直りが早くなってくるもんだよ





頑張ろ♪

ストレスたまると~

2014-01-29 21:30:35 | Oneday・・・
20140129_212642.jpg
今日、仕事おわって家に帰ると…





何となくドーナッツ作ってしまった





wowwow,
たべたいな、ドーナッツ♪





今日はヘルシー豆腐ドーナッツ♪





山達のドーナッツのうたを歌いながらドーナッツ揚げたら!?





何となく元気が出るのはなんででしょ?





娘が最近、食べ過ぎなのがちと心配





三年ぶりにTVの前の蛍光灯切れたのはなんででしょ?

寒さ厳しき折から・・・

2014-01-29 08:33:41 | Oneday・・・
20140129_083359.jpg


朝冷え込みで目が覚める日が続いてます



昨日面談で、先生の息子さんの事務所に残らないかと言われ悩んでます



仕事のペース的にも



そして仕事のしやすさも前の事務所はペースがゆるやかで私にはあっていたようでした



あと、ユーザーも1年以上して・・・



ようやく社長さんや担当さんと慣れてきていたのもあり



悩みどころです、けど確定申告は目の前・・・それはどちらにいても頑張らねば!



勉強も続けたいなら元の事務所に帰って継続するのがいいのだろうか・・・と悩み中