goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

主人と武蔵小杉でディナー

2017-06-16 22:00:07 | Family
代官山で1時間半も面接した後

待ってくれた主人に会うため武蔵小杉へ

お腹はペコペコです

スクエアの方には

沢山レストランが入ってます

主人からの就職祝い

ぺこぺこのお腹を

パンパンにしました(=´∀`)人(´∀`=)
ここはパンもたっぷりあって
ボリュームも味も満足なお店でした

初歌舞伎を観劇

2017-06-03 17:38:05 | Family
国立劇場へ歌舞伎を観劇に行きました初めは主人の親い知人の方から誘われ主人と2人行く予定でした
朝、その方から娘も誘って貰ったので
声をかけたら…なんと行ってみるとの返事
娘は親と一緒の外出は抵抗のある19歳
なので、ちょっと嬉しい😊
リーフレットを読んでいるうち
『…謎を解く鍵…』
と言う言葉を思い出し、
娘には『推理ものよ…』と(^.^)えへ

謎解きとか好きな子なので
気持ちが動いたようで
バイトの翌日にもかかわらず
一緒に来ました(o^^o)

少し前に、4人で皇居をぐるりと歩き
江戸城の本丸跡やお堀を散策✨抜けるような青空皇居って本当に広いです
これが全部江戸城?と思うと
広大なお庭のお城だったんですね
劇場に着く頃には
体も気持ちもかなりほぐれて来ました
主人の知人の気遣い
粋な良い方なんですよ✨


内容は
歌舞伎十八番の内 『毛抜』
平安時代のお姫様の奇病と大切な手紙の紛失に挑む謎解きの話です

とてもよかったのは
中村隼人さんによる解説✨
『歌舞伎のみかた』で
上手や下手、幕の色など舞台の事から
演じる毛抜のストーリー
さらに歌舞伎の見どころや
役者の所作や殺陣や
使われてる小道具に至る細々とした説明

これがとっても物語に入りやすくしてくれてました(o^^o)
歌舞伎の本編も1番盛り上がる第三幕なので1時間半くらいで
ちょうど良い時間なんですよ



歌舞伎鑑賞教室
歌舞伎が初めての方にも
おすすめです!
私は他のも見たくなりました(o^^o)

2等席1500円で3階の席でしたが
舞台全体が見れてとてもd(^_^o)
この内容がこのお値段でとは
すごーくリーズナブルですよね

見栄や小道具や殺陣も面白かったけど
鏡獅子の気振りも
披露してくださって✨感激でした(^.^)

帰りの電車で、
400年もの間、この文化を
ずっと引き継いで来た人々の事
考えちゃいました
凄いですね(*´-`)〜♬

#歌舞伎みたよ


ホームセンターで探し回る…

2017-04-16 12:00:32 | Family
荷物を片付けるのに
やはりホームセンターで
必要なものをまた探すことにしました

全国共通とかたとCMでも馴染みかあるし
えっちらおっちら、あたふたと

車がない生活なので
持ち帰れるものは持ち帰り
配送の手配…お世話になります(^^;;

新横浜のニトリ
品揃えが豊富でした

息子の引越しGo!

2017-04-14 10:00:54 | Family
そして引越後のカーテンのない部屋で

起きた私は朝から掃除三昧✨

息子は会社へ私は引き続き台所の片付け

それから9時30分…そろそろ倉敷市役所へ

バイパスを使って程なく倉敷

ずっと子供たちの出る水泳大会の時は

この🅿️に停めていたけど、

中に入るのは初めて!

煉瓦造りの建物が倉敷らしい

美観地区もアイビースクエアも煉瓦だよね

無事転入届を出して
息子の住民票をとって
食堂で🅰定食を食べたら
不動産屋さんへ息子の押し忘れの印鑑をつき&鍵getしました(^∇^)

さあ、帰って引越だなぁって思ってると30分前に引越業者さんから電話!
もう来れるらしく…急がねば!

息子が荷物をまとめてたおかげで段取りよく運び、あっという間の引越し完了!となりました
おかげでガス屋さんも早く来てくれて明るいうちに粗方が片付いちゃいました

今度は交通量の多い車道沿いです
寝る部屋には影響ないけど
リビングはやかましいだろうな〜
夏は排気ガスと音で窓開けれないから大変だな〜
布団干すのにしっかり雑巾で吹かないと
汚れがびっしりついてるね

ガンバ!

息子と洋食屋さんで
遅い晩御飯とりました^_^

ダッシュダッシュ💦

2017-04-13 20:00:21 | Family
今日は娘と新横浜のニトリへ

もう一度机とか椅子を見に行きたかった

日吉まで歩いて東横線の菊名駅で乗り換え

新横浜の駅を出て周りを見渡せば

あったあったニトリの看板!

って言っても結構遠い…
しかも階段上がり降りのキツイこと
…私には…なのだけどね

兎にも角にも辿り着いて

必要なものを娘とふたりで見まわる

と、ブルーラインの駅から歩いた所の店舗では在庫なしなものが…あった!

ん、なんなんだろ?

隣の店舗には連絡せずに5月10日以降の入荷って言ってたんだ…

😭しょうがないのかな

…主人とふたりかなり歩いて見つけたのにな

取り敢えず、頼んだものは仕方ない

入荷を待つことにして

晩御飯を娘に準備して

ダッシュで最終の新幹線に乗らねば…

走る走る💨

日吉の駅も菊名の駅も新横浜に着くまでは

…よっしゃー滑り込み!

大家さんへの最後の土産を買って

岡山へ帰省します

あー汗だくだく💦💦💦