goo blog サービス終了のお知らせ 

Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

今日は新人戦

2015-08-31 23:45:27 | 愛するぶーにゃん
愛娘が新人戦に出るというので
倉敷環境センター横の水泳場へ

早起きしてお弁当作って
朝から五穀米炊いて、おにぎりして
卵焼き以外にシャケとトンテキ
ズッキーニの炒め物✨
20世紀梨🍐も入れてみました✨

結果は4位通過で中国大会

実はタイム決勝で
泳ぎ切れば行けるのですが
400個人メドレーは長く
旅に出るような感じです

過酷な種目なので高校の大会では
参加者は少ないのです
初っ端がバタフライの100m疲労し
繋いで背泳ぎ、平泳ぎで手足の疲れはピークに達します
…性も根も尽き果てた所に100フリー
だから出場する人も少ないのです

あえてその種目で6月末から泳いできたので大丈夫とは言ってたんですが
体重が◯キロついて
ちょうど小学3年を1人背負い泳ぐとなるとリスクは高いので
腰が心配でした

体重は何とか半分位は落としたそうです
よう頑張った✨


最後は失速してますが
7月8月の頑張りは少しは力になってるかな^_^

今日はオープンキャンパス

2015-08-07 21:13:06 | 愛するぶーにゃん
オープンキャンパス
娘は友達と兄の大学へ
お目当ての工学部へ
が、音を吸収する部屋へは
残念ながら入れなかったとの事

その次の目当ては…学食~~
行く前からお味噌汁って言ってたけど
いつのまにか食べたいものが
きつねうどんに~~⁉️

工学部は面白そうな実験をしていたのだそう^_^
自転車をこいで行き、兄の脚力半端ない
…と悟ったらしいです。

毎日通えば強い体ができるかも~
帰ってきたら少しして夕立
物凄い稲光で土砂降りになったけど
地上は冷めて良かったかも⁉️




食後のデザート✨✨

2015-08-06 22:43:07 | 愛するぶーにゃん
今日も暑いです
部屋の中は35度…
先月貰ったジャガイモが一つ干からびて
可哀想な事に…
この部屋に置いといたら
色んな物が大変な事に…
朝作ったカレーも
冷蔵庫に入れ忘れると傷みますよね

スモークサーモンの切り落とし
安く売ってるので買って帰ったら
お兄ちゃんが外食で2人ご飯だからと
娘が久々にサーモンパスタに挑戦
生クリームはないから
バターと小麦粉で…



食後のデザートは
アイスクリーム✨✨
ちょいとカロリーいきましたね~(・・;)


オープンキャンパス

2015-07-27 00:25:55 | 愛するぶーにゃん
オープンキャンパスついて行きました
総社市の静かな森の中に立つ大学です


噴水の音が庭に響くほど
周りは静まり返り
どこかで鳥が鳴いてます。。

講堂に入って驚いたのが…人数
県外からもこられてました。
両親も伴っての参加者もかなりいました
女の子に人気な学部だからかな?

1993年開校の若い大学
あまりしがらみとかなさそうでした
学部長の挨拶の後、
四年生の女の子たちのわかりやすい説明
…すごく参加者たちが望んでることを
うまく簡潔に説明していて感心。。
生徒さんも教授陣も穏やかです。。

体験は、米粉麺の味のアンケートに参加
バナナの遺伝子の抽出は人気で
残念ながら参加できませんでしたが
物質を分子レベルで飛ばして
質量で検出された物質が何なのか調べる最新鋭の機器も見学できて感激!
実は娘は科学が好きなので。
骨密度も測って平均以上ある事を
確認しホッとして体験は終わりました。

こんな大学に入って欲しいなぁと
心から願う親なのであります。。
県立なのにまるで私立の様なキャンパス
かなりハードル高いのですが…
親子共々好印象でした

その後、トレーニングの為プールへ
娘を下ろし、友達を誘って珈琲屋さんの二階のギャラリーへ行ってきました

熊谷さんという趣味で色鉛筆画や木工彫刻をされてる方の作品を拝見

繊細な色鉛筆画はとっても温かみのある表情の小鳥たちで描いた方の愛情が感じられます


サンロード吉備路のすぐ側にひっそりと立つ古民家


一階のカフェは飲み物にちょっと可愛いお菓子を添えてくれます。。
可愛い人形がレシート代わり
素敵な所でした

Halloweenのお返し

2014-11-05 08:39:45 | 愛するぶーにゃん
今年は10月31日は
随分仮装をする話題が多かったようで
Halloweenはブームなのかな?
本当は収穫祭だよね
仮装大会になってる?昨今です…笑

娘も学校でお菓子を友達にもらい
連休はお菓子作りに精を出していた
パンプキンパウンドとクッキー
なかなか美味しかったけど
みんな友達にあげていたよ

喜んでもらえると嬉しいよね~
~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ