ごもくの山歩き

山歩きを中心に写真撮影やクロスバイク等を楽しんでいます。

三峰山

2016年02月18日 | 近畿の山

三峰山  1235m  2016.02.18  (奈良県・三重県)

【ルート】登り尾コース ⇒ 三峰山 ⇒ 八丁平 ⇒ 不動滝コース
駐車場(8:20)⇒ 休憩小屋(9:07)⇒ 不動滝コース分岐(10:38)⇒ 八丁平分岐(11:03)⇒ (11:21)三峰山山頂(11:28)(11:35)八丁平(12:12)⇒ 避難小屋(12:38)⇒ 不動滝(13:54)⇒ 駐車場(14:40)

登り: 3時間1分、  下り: 2時間35分、  休憩:44分
歩行タイム: 5時間36分、  総合タイム: 6時間20分


8:20 駐車場

みつえ青少年旅行村手前の駐車場に車を停めて、車道を少し登ります。

8:22 三峰山登山口

橋を渡って林道を直進します。 (気温は氷点下になっています。)

8:30 登り尾コース分岐

右の橋を渡って、登り尾コースの方に進みます。(直進は不動滝コース)

8:45



9:07 休憩小屋

トイレがあるので小休止します。(車でここまで来れるようです。)

9:38 山頂まで2300mの標識



10:15 山頂まで1600mの標識



10:27 山頂まで1200mの標識

だいぶ疲れてきたので、休憩しながら登って行きます。

10:38 不動滝コース分岐(避難小屋)

避難小屋は見えませんが、不動滝コースの方に少し登るとあるようです。
登山者が増えてきたので、不動滝コースから登る人が多いのではないでしょうか。

11:03 八丁平分岐

左の三峰山山頂に向かいます。雪が少し深くなっています。
途中に三峰峠がありましたが、休憩していて写真を撮り忘れていました。

11:06 あと300mの標識

樹氷のトンネルを潜って行きます。

11:13 ビューポイント

倶留尊山、大洞山が綺麗に見えます。
右の方向に縦に登る噴煙が見えました。たぶん御嶽山でしょう。

11:19 八丁平分岐

八丁平分岐が見えています。山頂は直ぐ近くです。

11:21 三峰山山頂  標高1235m (一等三角点)

山頂は北側の眺望があります。景色を見ながら小休止します。

倶留尊山の眺望

中央に倶留尊山、その左に二本ボソ、亀山が見えます。

樹氷と倶留尊山



大洞山、天ヶ岳の眺望

樹氷が綺麗です。

鳥瞰室生火山群の表示板



樹氷と青空

コントラストが綺麗です。

11:28 下山開始

八丁平に行って昼食休憩にします。
 
11:29 八丁平分岐

山頂すぐ下の分岐から八丁平に向かいます。

11:33 八丁平

南側が開けた暖かい広場です。風のない所で昼食休憩にします。

八丁平の標識と三峰山の稜線

左は「ゆりわれコース」と書かれています。

迷岳の眺望

中央右の一番高い所が迷い岳です。

大台ヶ原山(日出ヶ岳)の眺望

中央最奥に大台ヶ原山(日出ヶ岳)が見えています。

ゆりわれコース

直進するとゆりわれコース(三重県側)のようです。

12:12 八丁平から下山開始

正面は三峰山山頂です。みつえ青少年旅行村に向かって下りて行きます。

12:12 下山ルート

なだらかな登山道を下りて行きます。

12:17 高見山のビューポイント

樹木の間から高見山が綺麗に見えています。

12:22 三峰峠(三畝峠)

直進は新道ルート。右折して避難小屋、不動滝ルートに下りて行きます。

12:36 不動滝コース分岐

不動滝コースの方に少し登って行きます。

12:38 避難小屋

避難小屋の右横から下りて行きます。アイゼンを装着した方が良いようです。

13:41 丸太橋

長い下山途中、凍結ヶ所があったのでアイゼンを装着しました。(早めの装着が良いようです。)

13:54 不動滝



13:59 不動滝

橋を渡った所から不動滝の全景が見えます。この後参籠所を経て林道に出ます。

14:24 登り尾コース分岐

長い林道を下って登り尾コース分岐まで戻ってきました。

14:38 三峰山登山口



14:40 駐車場

無事に戻ってきました。ガイドブックでは4時間程の行程になっていたので、少し甘く見ていました。
登りだけで3時間かかり、合計6時間超の山歩きは大変疲れました。



最新の画像もっと見る