事業系ごみ指定収集袋について
お店、事務所などあらゆる事業活動(営利、非営利は問いません)から排出される事業系ごみはその質・量にかかわらず、法律で事業者本人の処理責任が義務付けられています。
事業所の登録について
市では、特例的に市の事業系排出基準に該当し、かつ登録をした少量排出事業所のみ、「三鷹市事業系ごみ指定収集袋」にて、ごみの収集を行っています。
登録の手続きが完了しましたら、市から「登録番号」をお渡しします。
事業系ごみ指定収集袋取扱店(下記関連リンク参照)にて収集袋をお買い求めいただき、登録番号を必ずご記入のうえ、申請された場所に排出してください。
三鷹市事業系ごみ指定収集袋料金
可燃ごみ用(小袋) 赤色 22.5リットル 可燃ごみ 1,300円 (10枚入)
可燃ごみ用(大袋) 赤色 45リットル 可燃ごみ 2,600円 (10枚入)
不燃ごみ用(小袋) 黄色 22.5リットル 不燃ごみ、有害ごみ 1,300円 (10枚入)
不燃ごみ用(大袋) 黄色 45リットル 不燃ごみ、有害ごみ 2,600円 (10枚入)
不燃系資源物用(小袋) 緑色 22.5リットル 空きびん・缶、ペットボトル、プラスチック類 500円 (10枚入)
不燃系資源物用(大袋) 緑色 45リットル 空きびん・缶、ペットボトル、プラスチック類 1,000円 (10枚入)
可燃系資源物用(紙袋) 白色 - 新聞、段ボール、雑誌、雑紙、シュレッダー紙 500円 (10枚入)
【注意】可燃ごみ用と不燃ごみ用の袋は代用することができます。代用する場合は、可燃ごみ、不燃ごみと目立つように書いた紙を貼って出してください。
お店、事務所などあらゆる事業活動(営利、非営利は問いません)から排出される事業系ごみはその質・量にかかわらず、法律で事業者本人の処理責任が義務付けられています。
事業所の登録について
市では、特例的に市の事業系排出基準に該当し、かつ登録をした少量排出事業所のみ、「三鷹市事業系ごみ指定収集袋」にて、ごみの収集を行っています。
登録の手続きが完了しましたら、市から「登録番号」をお渡しします。
事業系ごみ指定収集袋取扱店(下記関連リンク参照)にて収集袋をお買い求めいただき、登録番号を必ずご記入のうえ、申請された場所に排出してください。
三鷹市事業系ごみ指定収集袋料金
可燃ごみ用(小袋) 赤色 22.5リットル 可燃ごみ 1,300円 (10枚入)
可燃ごみ用(大袋) 赤色 45リットル 可燃ごみ 2,600円 (10枚入)
不燃ごみ用(小袋) 黄色 22.5リットル 不燃ごみ、有害ごみ 1,300円 (10枚入)
不燃ごみ用(大袋) 黄色 45リットル 不燃ごみ、有害ごみ 2,600円 (10枚入)
不燃系資源物用(小袋) 緑色 22.5リットル 空きびん・缶、ペットボトル、プラスチック類 500円 (10枚入)
不燃系資源物用(大袋) 緑色 45リットル 空きびん・缶、ペットボトル、プラスチック類 1,000円 (10枚入)
可燃系資源物用(紙袋) 白色 - 新聞、段ボール、雑誌、雑紙、シュレッダー紙 500円 (10枚入)
【注意】可燃ごみ用と不燃ごみ用の袋は代用することができます。代用する場合は、可燃ごみ、不燃ごみと目立つように書いた紙を貼って出してください。