goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 佐藤清運

ごみのことならお任せ下さい。

産業廃棄物について

2011-10-14 16:44:42 | 産業廃棄物
あまり知られていないかも知れませんが、「廃棄物の処理に係る排出事業者責任とは」、事業活動に伴う廃棄物の処理は排出事業者の責任とされています。廃棄物は、廃棄物処理法に基づき排出事業者自らの責任において適正に処理するこ と。(産業廃棄物だけでなく、事業系一般廃棄物についても同様です。) つまり、排出事業者(ごみを出された事業所)が自ら責任を持って処分する事となってます。法に基づき「収集運搬業者」に頼む事も出来ます。排出事業者の責任は最後まで関連します。 . . . 本文を読む

シュレッダー

2011-10-09 15:58:36 | 産業廃棄物
ペーパーシュレッダーとは書類などの紙を捨てる際、プライバシーの保護や情報漏洩の防止のために細断する装置の事です。細かく切り裂いたペーパーは繊維が短く切断されているため再生紙の強度低下を招いたり、水に溶かす工程で流れ出やすくなってしまうために、再生紙としてリサイクルする用途には向かないとされています。 . . . 本文を読む

機密文書

2011-10-08 12:02:21 | 産業廃棄物
顧客情報や個人情報の機密文書が山済みで処理に困っている・・・なんてことはありませんか? 機密文書とは経営上きわめて重要で、その内容が他に漏れると経営に重大な支障が生じます。廃棄処分には十分注意が必要です。 そういった書類だからこそ安心して処分したいですね。 機密文書のそのほとんどの処理方法は溶解しリサイクルをしています。 . . . 本文を読む

一般廃棄物

2011-10-07 20:56:28 | 産業廃棄物
廃棄物処理法では、産業廃棄物を定義しており、それ以外のものを一般廃棄物としています。簡単にいうと、産業廃棄物ではないものが一般廃棄物だといえます。また、 一般廃棄物は、「一般ごみ」や「家庭ごみ」を意味する場合が多くみられます。 . . . 本文を読む

産業廃棄物

2011-10-06 19:45:48 | 産業廃棄物
廃棄物とは、産業廃棄物と一般廃棄物に分けられています。 産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた廃棄物のこととされています。産業廃棄物には量的な規定がありません。個人事業者など事業規模が小さい者から排出される場合や、1回の排出量が極めて微量な場合も、産業廃棄物の分類に該当するものは「産業廃棄物」とされます。 . . . 本文を読む