
旬の夏イカ
こんばんは! 先日の日曜日と今日のお昼の営業は お休みさせて頂きました。 来て下さった...

タラバガニ
前回の続きのようですが、 夕方から晴れてきましたね。岩戸山が綺麗に見えました。 そし...

ネタケース
ネタケースの中からくびおれサバが 大きな目を開いて何か訴えている気がしました。 「新鮮...

鹿籠豚の太巻き
暑い暑い夏が、やって来ましたね! 鹿籠豚の太巻きは若い方に 大人気のメニューです。 お口...

今年の初ものです。
これから、夏本番と言うのに 今日の五条には早くも秋の味覚が入りました。 何でしょうか? ...

赤貝と夏イカの沖づけ
<赤貝の刺身> 私は、ちょっと苦手だからいえないのですが、 生きた赤貝を、目の前で刺...

金ムロアジ
金ムロアジです。枕崎であがった魚です。 くびおれさばに劣らず、美味しい魚です。 ムロア...

岩ガキと松茸
★岩ガキ(夏ガキ)今年初めて入りました。 天然の夏の牡蠣です。 冬場の養殖の牡蠣と...

スタッフ募集!
今朝、ほんの一時間ほど「市報」の折込の お手伝いをして来ました。食育活動の一貫です...

スイカのシャーベット
先日のねたろうズイカでシャーベットが 出来ました。なんと作ったのは息子と娘。 お味...
- 会合(24)
- 音楽(56)
- スポーツ(11)
- 講演(54)
- 魚(9)
- 地域興し(117)
- ライブ(40)
- ボランティア(18)
- インターネット(7)
- 句会(3)
- 映画(18)
- 絵本(7)
- まちの駅(4)
- 研修(11)
- 朝市(30)
- 鰹(47)
- 復興(3)
- 展示会(4)
- 枕崎の七夕(28)
- 雪(1)
- 加工品作り(1)
- エッセイ(35)
- ノンジャンル(985)
- すし匠五条(898)
- 料理(112)
- ペット(11)
- つれづれ日記(260)
- にこにこ日記(1062)
- ほのぼの日記(648)
- その他(15)
- 詩(59)
- 食育(125)
- 花(63)
- 枕崎(581)
- 写真(408)
- 風景(264)
- 地球環境(25)
- イベント(323)
- 世界平和(8)
- 日記(0)
- 旅行(1)
- グルメ(228)