アスチルベ 2010年06月29日 | 花 五月下旬から初夏にかけて泡粒のような花を咲かせます。 手間のかからない花で寒さにも強く毎年楽しむことが出来ます。 花の色は白、ピンク、濃紅桃色などがあり草丈は50㎝~70㎝位 素敵な花ですが開花時期が短く、あっという間に咲き終わるのは残念です。 洋風にも和風の庭にもマッチする花ですね。 ユキノシタ科 耐寒性宿根草 別名 泡盛草 、ショウマ 花言葉 [ 恋の訪れ ] « ヒペリカム アンドロサエマム | トップ | ルリマツリ (瑠璃茉莉) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます