goo blog サービス終了のお知らせ 

Go for it!!

ほぼ停止

ニックは語る・・・ニックについて語る・・・

2005年02月14日 | F1
ニックが2ndドライバーに発表された日、FW27も披露され、 ウィリアムズは2月から気持ちを改め、新車でテストを開始した。 ニックはそのFW27の感想をこう語った。 「このマシンははじめの出来は十分良いといえなかったが、 十分に先頭を走れる良いマシンになってきている。 マシンは日々、少しずつ進化しているし、 僕らはBMWからのニューパーツを期待している。 大幅なマシンの変更が必要とは思わない。 . . . 本文を読む

日本企業だけのヘレステスト5日目☆(ミシュラン人工ウェット)

2005年02月13日 | F1
B・A・R Hondaとトヨタの2チームだけ居残り参加した、 ミシュランの人工ウェットテスト。 マシン1台、1名のテストが行われた。 マンツーマンのウェット対決は、悪までデータ収集だが、 前日トップのB・A・Rバトンを上回り、トヨタのゾンタがトップ。 ~ヘレステスト5日目~ 1.R.ゾンタ トヨタ TF105 01:29:332  119周 2.J.バトン B・A・R Honda 007 . . . 本文を読む

ヘレステスト4日目!!

2005年02月13日 | F1
今日のトップは3日連日不調に見まわれた、 B・A・Rからジェンソン・バトンが出た!! この日出したジェンソンのトップタイムは、 4日間行われたヘレステストの中でベストタイムを出した。 そしてコースタイム保持者ミハエルの記録を、0.3秒まで追い込んだ しかし、B・A・Rの不調期はまだ続く、 この日ジェンソンは2度もコース上にマシンを止め、 同じくベルノルディもスピンしコースアウト、 トラブルは日々相 . . . 本文を読む

ヘレステスト3日目!!

2005年02月13日 | F1
また更新遅くなりました。。。 この日もコースアウトをするマシンは多く、 その中に順調かと思われたニックの姿が。 波乱あってだけど、彼だけは順調でいて欲しかった。 前日は僚友のウェバーがクラッシュしている。 ヘレスのカーブはキツイから仕方ないけど、 コースとマシンの相性はどのチームもどうやら悪いらしい。 2日連続クラッシュした琢ちゃんは、この日は安全に走れたようだ。 しかしチームメートのジェンソン . . . 本文を読む

ヘレステスト2日目☆

2005年02月12日 | F1
更新が遅くなってしまった。。。 ヘレステスト2日目。 前日のクラッシュで心配だった琢ちゃんは、 無事いつものように元気な姿でテストに戻ってきた。 琢ちゃんは強い!!本当前向きな人だ。 しかし2日目もマシンはコースアウトし、 タイヤバリアに007をぶつけてしまった。 前日はリアウィングの破損で高速大クラッシュ、 この日は午前中にギアボックスのトラブルがあり、 午後はメカニカルトラブルが発生しクラッ . . . 本文を読む

ヘレステスト1日目!!

2005年02月10日 | F1
バレンシアの熱をそのまま持ってきた6チームに、 加えて2チームザウバーとレッドブルが参加で、8チームが揃った。 初日からラッシュになるとは、今回のヘレスは見応えある。 バレンシアで猛ダッシュを見せたマクラーレンは、今回モントーヤが参加。 注目はドライバーではなく、進化したマシンだった。 何だアレは!?日本の兜のようなミッドウィングを装着!!! 失ったダウンフォースを取り戻そうという対策らしい。 . . . 本文を読む

それぞれのバレンシア

2005年02月09日 | F1
バレンシアテストはそれぞれの新車の完成具合が窺えた。 個人の現在地がリアルに出てきたのではないかと思う。 マクラーレンメルセデスは1番完成に近いだろう。 ブルツがMP4-19B改良型で連日トップタイムを記録し、 ライコネンが新車MP4-20でコース記録をかすり損ねたが、 わずかにその差瞬速0.0003秒にまで近づいて、 その日の2番手よりも2秒近く速いタイムを出した。 前半に多少のトラブルはあっ . . . 本文を読む

バレンシアテスト4日目☆

2005年02月06日 | F1
1週間の総決算、テスト4日目。 今日はトヨタ、人工ウェットテストを決行。 路面を濡らしてのデータ収集に力を入れた。 トップタイムは帰ってきた『赤い皇帝』M.シューマッハ。 去年型のマシンF2004での走行であったが、 堂々その名をメディアに轟かせた。 遅めの2月にテストを始めたフェラーリ、 昨日のシューの記録はまずまずであった。 ここ最近のトップタイムは去年の悔しさを追いかける、 マクラーレン、 . . . 本文を読む

バレンシアテスト3日目☆

2005年02月05日 | F1
なんとこの日の最速はコース記録所持者で、 新車で走ったマクラーレンのK.ライコネン。 ライコネンといったら先日の泥酔い事件が印象深いが。。。 昨日はテクニカルトラブルで上手くは走れずだった。 しかしトラブルは1日で解消し、95周走り終えトップ。 彼らしいシーズンになる前兆か? しかし自身が持つコース記録には、 本当ほんのわずか0.0003秒足りずで、 まだ塗り替えることはできなかった。 最早マクラ . . . 本文を読む

バレンシアテスト1・2日目☆

2005年02月04日 | F1
ウィリアムズ新車発表から初テスト。 FW27のマシーンの背のところに名前が入ってると、 やっぱり嬉しい☆ニックの車なんだって!! 1日目は初走行としてまぁまぁのタイム。 ウェバーの後ろというのが少し気になったが・・・ 2日目はウェバーより前だ☆ おっ!琢ちゃんより前!!(気持ち複雑) なかなかの滑り出しではないでしょうか? でもまだ本調子には届かない感じかな。 少しずつ研究して少しずつ進めばいいと . . . 本文を読む

ニック改めておめでとう☆

2005年02月02日 | F1
ニック改めておめでとうございます☆ ファンの皆さん、やりましたね!! もぉ~待ってました!!本当に本当に!! こう正式発表の写真を見る度、 彼の頑張った成果が見えますね。 あの記事に乗ってるのが本当ニックでよかった、 いや、彼じゃなきゃいけなかった、 彼じゃなきゃ嫌だった。 本当にテストは長かった・・・数ヶ月だったけど。 授業中もテストの結果が気になって、 携帯片手に待っては、喜んでました。 何度 . . . 本文を読む

☆祝☆ニック・ハイドフェルドBMWセカンドドライバーに決定!!!!!!!!!

2005年02月01日 | F1
泣いてしまいました。。。 ホント嬉しい!!本当に嬉しいです!! あぁ~神様、ありがとう!! やっぱなぁ~やっぱニックっしょ!! だってあんなにテストでも凄かったんだべ!! 発表の時間をどれだけ待ったか・・・ 迷うことなくニックにすりゃいいのに。。。 今日も携帯で時折チェックを入れてたんだけど、 やっと更新されて、安心して眠れる☆ きっと明日は朝からハイテンションw(単純;) やっとやっとやっとぉ! . . . 本文を読む

バレンシアテスト2日目☆

2005年01月28日 | F1
やったぁ~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!! ニックが本日トップタイム!!アントニオを抜いたぞ~!! 1分10秒の壁を楽々越えて前日のトップタイムを上回って、 プラスアントニオのコンマ3秒前、本当お疲れ様でした^^☆ これは凄いパフォーマンスになったのではないか? もう決断してもいいっしょ!!って感じですな。 こんなに期待通りに仕事こなして、完璧じゃん!! 素敵過ぎ☆だから今は携帯ニック . . . 本文を読む

ヘレステスト4日目!

2005年01月15日 | F1
今日はフェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズBMW、 ルノー、B・A・R HONDA、トヨタの6チームがテスト参加。 去年の上位チームばかりで緊張感のある中、 トップタイムを記録したのはトヨタのR.ゾンタ!! しかしゾンタが使用したのは去年型TF104B、 新車TF105を使用したのはY.トゥルーリ、 オニューで初走行したタイムは7番手。まだまだこれから!! その後ろ2番手と3番手はマクラーレン . . . 本文を読む

ヘレステスト3日目☆

2005年01月14日 | F1
今日はニックは参加してないヘレス、 本日はM.ウェバーとA.ピッツォニアが参加。 トップタイムは連日M.ウェバーがキープ。 予想とは少しずれて2番手にK.ライコネン。 今日はBARからJ.バトンも今年初のテスト参加☆ 仕事始めは惜しくも5番手!!まずまずですな。 コンマ差だけど気持ちバトンには上位にいてほしい。。 ニックのライバルA.ピッツォニアは仕事始め早々、 テクニカルトラブルのためあまり走れ . . . 本文を読む