毛むくじゃらなシアワセ

ワンコ(ケアンテリア)とキャンプ 料理と日々のことなど

そうだキャンプへ行こう  vol.16    その8

2010-02-19 01:25:41 | ワンコとキャンプ&カヌー
              











 赤福を出たところから道を渡ると、参道への地下道が。

              


 地下道を出ると、通りのおうちの玄関先にこんな粋なジョーク。

              

 雨は降ったりやんだり。
                         
                        


 伊勢神宮関連の古い建物は今も現役で使われている。立派な瓦。

              

 道場って、何をするところなのかな~
              


 郵便局もこんな風情ある建物。でも自動ドアでした。

                        


 利休饅頭
                         
                         

 銀行も違和感なく。が、やはり自動ドア♪

                        


 なにやら、すごくいい香りがするな~と思ったら・・・お香を売ってるお店。
                       
                        
 

 名物 伊勢うどんを食す。

                        

 ごえママは伊勢うどん。                

              
 離乳食のようなうどんだと聞いていましたが、シコシコのコシがない太い麺。でも、ぶよぶよではなく食べ応えがある。
 よく噛まないでも食べられる=時間の短縮。昔の旅人のファストフードだったというのもうなずけます。

                       
 
 タレの色が濃くってからいように見えますが、あっさりといただけます。さぬきの生醤油うどんよりもしょっぱくなかった。
 

 アーニーは肉うどん。

              

 だしは関西風。おいし~い♪ひさしぶりに肉うどんがおいしいと思ったな~

 外が寒かったのとお店の中があたたかかったのとうどんの湯気で一気にレンズが曇る。
 拭いても拭いても曇る。はじめて台風中継のカメラマンの気持ちがわかりました。かなりあせります。


 ごえ家がうどん一杯でおさまるワケないですよね~。食べ歩きに火がつきました。

 豚串 忘れたけど、なんかいい豚らしい。ジューシー♪

              


 伊勢にきたら牡蠣を食べないとね。さくさくプリプリ牡蠣フライ。今回、これが一番おいしかったなぁ。

              



 食べてばっかりでしたが、ようやく内宮の入り口にたどりつく。

              

 立派な橋がかかっています。下は五十鈴川。

              


 川にはなんともぴったりな白鷺と青鷺。掛け軸の世界やな~ってため息。なのでカラスは見なかったことにする。

                        


 この建物に入るだけで儀式っぽいことがされていた。警官まで敬礼していたので「なにごと!?」って野次馬根性がっ。

                        


 皇宮警察の制服はインテリっぽいね。

                        


 この建物でも儀式が。神様にお供えしている模様。
              
              

 たくさんの神主さんが働いていた。いったい神宮には何人の神主さんがいるのだろう。



 その神主さんの使っている傘。なにげかわいい。和紙でできているみたい。

                       


 あと少しのところで長蛇の列になり、時間もないのであきらめて引き返す。
 参集殿のところに御神鶏が雨宿りしていた。

              

                       


 雌は尾が短いのね。右端の茶色いのが雌。

              


 引き返す参道の途中にある赤福本店でお土産を調達。さすが本店は混んでる。お土産買うのに、最後尾のプラカード持ったおじさんのところに並ぶんですよ。

              



 お金にぎりしめてお土産を買う光景。デパ地下の生キャラメル売り場と変わらないわ~ すごいやん、赤福!

              



 高速は渋滞もなく順調に進んで、豊田に入るとこんな看板が!

              

 わー!ごえ号のふるさとってここか~!感激の拍手が起こる車内@能天気夫婦。


 浜名湖SAあたりでいっそう雨が強くなる。

              


 浜名湖って広すぎて海っぽい。

              



 裾野あたりで雪情報が出て驚く。しかも気温は2度!伊勢が暖かかったので信じられない。

 途中都心部で4度まで上がるも、地元に近づくと2度に。明日、仕事なのに~と現実に戻る。

              

              


 この気温差に今回のキャンプがまるで夢のように感じられるごえ家一同。
 まぼろしだったのかもしれないと言いつつ、エバーグレイズにもう一度絶対行こう!と誓い合ったのでした。
 ほんとに、ほんとにいいところでした。


















                        




                                                                     おしまい



 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだキャンプへ行こう  ... | トップ | DX2より到着 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKA)
2010-02-19 07:39:52
この日は「祈年祭」と言う五穀豊穣の祭詞日でした。
警備が厳重だったのは現天皇陛下の姉様と皇室から勅使がみえて祭詞を行っていたからですよ。その姉様が伊勢神宮祭主で昔の斎王に当たります。
「伊勢物語」にある在原業平とのロマンスの主人公です。
いい日に参拝されましたね (TAKA)
2010-02-19 07:41:07
この日は「祈年祭」と言う五穀豊穣の祭詞日でした。
警備が厳重だったのは現天皇陛下の姉様と皇室から勅使がみえて祭詞を行っていたからですよ。その姉様が伊勢神宮祭主で昔の斎王に当たります。
「伊勢物語」にある在原業平とのロマンスの主人公です。
Unknown (はなくそねこ)
2010-02-19 22:13:10
エバーグレイズめちゃめちゃイイとこだね~!!
隣で小夏が『カヌー乗んの!乗んの!』って
大騒ぎです!
ぴーは、絶対飛び込むと思うけど・・・
フレンチトーストもどわーぃ好き♪
もう一度行かれる際には、是非トランクの片隅にお願いしたいもんですわ^^
TAKAさんへ (ごえママ)
2010-02-20 21:31:04
そうだったんですか~。
なにやら、警官の数がハンパなかったので、普段の神宮もこういうものなのかと思ってしまいました。
ぜんぜん縁のないところゆえに、ちゃんと調べてからお参りするほうが良かったなと反省してます。(伊勢神宮のHPがあるのにも驚きましたが。)
教えていただきありがとうございました。
はなくそねこさんへ (ごえママ)
2010-02-20 21:41:36
めっちゃいいところでした~♪
最初で最後と思っていたけど、ここならがんばってもう一度行きたいと思いました。
なっちゃんはみんなが陸に上がっても、そのままカヌーに乗ってるだろうね~
ピーちゃんはリードでぐるぐるつないどかないとカヌーの横を泳いでそうだわ。
Unknown (ゆず)
2010-02-21 11:50:31
わぁ~ 久しぶりに 遠い所へお出掛けした気分(≧∇≦)

エアーキャンプにどっぷり浸からせていただきました


いいとこですね~ カナダみたい (行ったことないけど(-"-;))

そして 三重 三重と言ったら 堅ちゃんの故郷じゃないですかぁ~

中井うどん といえば 堅ちゃんがおうどんを食べたお店じゃないですかぁ~


ツボなとこ 行きまくりのごえ家(o^∀^o)

羨ましい~っ

おかえりなさい! (glifin-mama)
2010-02-21 22:50:05
長編レポ、お疲れ様でした!

その1から、毎日次回の更新を楽しみに、最後までたっぷり楽しませていただきましたよ^^
今回のキャンプも、本当に素敵でしたね~
ごえママさんの細やかなレポのお陰で、自分も行った気になりました!そして、ドキドキ♪ワクワク♪のカヌーも一緒に乗った気分になりましたよ!ごえちゃんの先導さんがめっちゃ可愛かったです♪怖がらずにカヌーに乗り込んだ2匹にも感心しました♪
そして、ママさんがカヌーから落ちなくてよかった~(笑)
今回もラブラブなご夫婦のご様子とと2匹達の可愛い姿そしてキャンプの面白さに、指をくわえて楽しませていただきました♪お疲れ様でした!次回も楽しみにしてますね~♪
Unknown (チャーリー母)
2010-02-21 23:28:38
すっごい遠出したね~
いつも名古屋まで行くのに(しかも横浜からなのに)遠さを感じているのですごいなと思いました。
でもそれだけの価値がありそうないいとこだね。なんかゆったりしてて日本じゃないみたい。時間もゆっくり流れてそうだ~
カヌーいいな。ごえちゃんもあくびちゃんも楽しそうだね。うちは今日、漁船に乗ってきました。この差はなんだ(笑)。
伊勢うどん。1回食べてみたいけど、まだ経験ないんだ。
Unknown (QOOmama)
2010-02-24 21:29:47
アメリカンな感じでかっちょいい所ですね♪
日本じゃないみたい。
ここは行ってみたくなりますね。
カヌーもいいな~。
でもウチのワンズは落ち着きないから、ごえちゃん達みたいにお利口に乗っていられないだろうな。その前にママがドブンっと行きそうですね(汗)←きどこさんからつっこまれる前に言っておきます
3月から犬連れのルールが厳しくなるのが残念。色々マナーを守らない人がいたのでしょうね。
楽しいキャンプレポお疲れ様でした。
ポストカードのようなステキな写真がいっぱ~いでした♪
ゆずさんへ (ごえママ)
2010-02-24 23:24:03
異国情緒にひたれるところですが、惜しいのが対岸の純和風建築。しかも農家バージョン。
速攻で現実に帰れますよ~。

他のお客さんがいなかったのが幸いして、めちゃめちゃのんびり過ごせました。

賢ちゃんと同じお店でうどんを食べてたなんてびっくりしました。
伊勢うどんのお店はたくさんあったのですが、その中で同じとはね~!

コメントを投稿

ワンコとキャンプ&カヌー」カテゴリの最新記事