

みやざき演劇祭2008 プロデュース公演
出演者募集 ~ただし55歳以上。
「ここからが、はじまり。」
2007年11月、宮崎の演劇人と、宮崎県立芸術劇場の共同で、
みやざき演劇祭が始まりました。
これは、宮崎県立芸術劇場を中心に宮崎県内各地で様々な演劇公演や、
イベントを行うものです。
その中の企画のひとつ、「みやざき演劇祭プロデュース公演」は、
宮崎県出身の演劇人や、宮崎県在住の演劇人などが、劇団などの枠を超え、
共同で作品づくりをし、その過程の中で、創造的な交流を図るとともに、
宮崎からの作品の発信を目指します。
2年目となる2008年は、広く県民のみなさんから出演者を公募し、
県内で活動する俳優や、宮崎県出身の俳優とともに作品づくりをします。
しかも、公募出演者は55歳以上。俳優としての経験はまったくなくても、
これまでの人生経験がその表現の材料となるはずです。そんなみなさんに
あてて、劇作家・藤井貴里彦氏が、新作を書き下ろします。
どうぞ、今だからこそ勇気をふりしぼって参加してみてください。
お待ちしています。
作品概要
◆ みやざき演劇祭2008プロデュース公演『白いおうむの百貨店(仮)』
作/藤井貴里彦 演出/実広健士(劇団ぐるーぷ連)
出演/宮崎県出身若手俳優
県内で活動する各劇団等の俳優
公募による出演者(55歳以上)
◆ 上演日時 2008年9月中旬または下旬の週末(2~3ステージ)
◆ 上演会場 宮崎県立芸術劇場演劇ホール舞台上特設ステージ
公募内容
◆ 稽古及び本番までのスケジュール等
○ 稽古開始:4月~(週1~2回、平日夜、土日昼夜など)
○ 会場:宮崎県立芸術劇場 地下練習室及び宮崎市内
○ リハーサル:上演日前の2~3日間程度
○ 稽古・本番に関わるギャランティーの支給は一切ございません。
○ 保険・本番用の衣装や小道具は演劇祭の事務局で準備いたします。
◆ 応募条件
○ 満55歳以上の男女(年齢制限の上限はなし)
○ 心身ともに健康な方
○ 経験はまったく問いません
○ 原則として、稽古、本番すべてに参加可能な方
◆ 応募方法
①氏名(ふりがな)②年齢③住所④連絡先(電話番号・Eメールアドレスなど)
⑤応募の動機、をご記入の上、FAX、Eメールまたは郵便で、みやざき演劇祭
実行委員会事務局までお送りください。
* 応募締切り 2008年4月6日(日)必着
* 応募結果は全員に連絡します。
* 応募資料は返却しません。ご了承ください。
* 応募多数の場合は、選考をさせていただくこともあります。ご了承ください。
(選考の場合は、書類選考・オーディション有)
[お申し込み・お問い合わせ]
みやざき演劇祭事務局(劇団こふく劇場)
〒885-0017 宮崎県都城市年見町26号3番地
TEL・FAX(0986)26-6422
担当 松浦・中所・高田
E-mail info@miyazaki-engekisai.com
URL http://miyaengeki2007.seesaa.net/
主催:みやざき演劇祭実行委員会
共催:財団法人宮崎県立芸術劇場 宮崎県公立文化施設協議会
http://miyazaki-engekisai.com/
興味のある方は、今すぐ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます