goo blog サービス終了のお知らせ 

なべちんぶろぐ

日々のあれこれ

ばなな会議プレゼンツ 「Banana_Shaw2」

2017-11-02 12:42:28 | 日記
Produces by ばなな会議
(問合先 080-3241-5762)
「BANANA SHAW2」
少子化問題対策作品/厚生労働省頑無視作品
2017年12月3日(日)1日2発公演のみ!
一発目 開演15:00~
二発目 開演18:00~
チケットワンドリンク付き
2,500円
*19歳以下の方はご覧になれませんm(__)m
*開場は開演20分前です。

場所
ISLAND GIG
〒880-0001
宮崎市橘通西2丁目7番26号4F
(お菓子の日高さん)のお隣りのベルリンビル4Fです。
キャスト(順不同)
Back麗男■春山歌右衛門■野獣後輩■おったった君
みゃんこ☆トリトリス■シリカゲル屁乃香■Gカップピン子
唖爪ニク■トリーノ☆ベナーマラ■南国珍々豆太郎
くりすてぃーぬちゃん♡■ジャック・カウパー
槍魔栗助さん格さん■ばななクィーン

『カントリーのロード〜青島に続く道〜』

2016-11-17 12:58:45 | 日記
【情報公開第一弾!】
ユニット「あんてな」は来年2月に青島を舞台にしたお芝居を上演します*\(^o^)/*

平成28年度宮崎市民プラザ自主事業
『カントリーのロード〜青島に続く道〜』

脚本・演出:本田誠人(ペテカン)
主演:木村つづく、かみもと千春(劇団こふく劇場)
※他の出演者、チケット発売日は後日、発表します!

【日時】
2017年2/25(土)18:30開場/19:00開演
26(日)13:30開場/14:00開演

【チケット】
前売り・一般2,000円 ・学生(大学生以下)1,000円〈学生証の提示が必要》
当日・一般/2,400円 ・学生(大学生以下)1,200円
※前売り券完売の場合、当日券はありませんので予めご了承ください。

【主催】:(公財)宮崎文化振興協会、宮崎市民プラザ、MRT宮崎放送

【協賛】:宮崎市

【後援】:宮崎市教育委員会、宮崎市芸術文化連盟、(一社)宮崎市職員互助会、宮崎日日新聞、
読売新聞西部本社、朝日新聞社、西日本新聞社、MCN宮崎ケーブルテレビ、宮崎サンシャインFM

【プロデュース・制作】ユニット「あんてな」

【お問合せ】宮崎市民プラザ TEL0985-86-7777(月曜日休館)http://www.siminplaza.com
ユニット「あんてな」事務局 TEL090-7444-2050

☆主人公の夫婦役に宮崎のテレビやラジオで活躍する木村つづくと、
役者のみならず、ミュージシャンとしても広く活動している劇団こふく劇場のかみもと千春が演じます!
ご期待ください!!


波の上の青い島

2014-07-10 20:31:18 | 日記
みなさん、こんにちは。
演劇公演「波の上の青い島」のお知らせです。

日南市出身の人気作家・中島淳彦氏を作・演出に迎え、青島ういろうの創始者をテーマにしたオリジナル作品を、
宮崎の役者・スタッフで制作しています。人気俳優の井之上隆志さん(都城市出身)も出演!
笑いあり涙ありのハートウォーミングコメディーにぜひお越し下さい。

【公演名】
宮崎市制90周年記念演劇公演
「波の上の青い島」~あの世とこの世の境目の物語~
※宮崎県演劇協会25周年記念企画

【日時】
8月9日(土)19:00開演(開場18:30)
10日(日)14:00開演(開場13:30)
【会場】
宮崎市民プラザ オルブライトホール

【出演】
井之上隆志
成合朱美(劇団SPC)、まなべゆみ(劇団SPC)、真部法人(劇団SPC)
あべゆう(劇団こふく劇場)、濱崎けい子(二人の会)、誉田健次(劇団一演)、
中島佳江子(劇団ゼロQ)、原田千賀子(劇団ゼロQ)、吉丸裕美(tick tack park)、
濱田明良(tick tack park)、山田げんごろう(劇団すいとどうかにち)、
一平(劇団すいとどうかにち)、阪本斗志稀(劇団一時企画)、片山敦郎(富む平原)、
黒田吉郎(のべおか笑銀座)

【チケット料金】
一般 前売2,000円(当日2,400円)
高校生以下 前売1,000円(当日1,200円)

【チケット販売】
宮崎県演劇協会で取り扱っています。
出演者、スタッフ、協会加盟劇団にご用命ください。

~~~~~~~~~~~~~~~
さいごに…
中島淳彦氏の劇作イメージをご紹介しますと…
~~~~~~~~~~~~~~~

人が死んだらこの世からあの世へ行きます。
色んな理由で自分が死んだことに気がつかない人もいます。
そんな人々が暮らす、小さな島があるそうです。
波の上に浮かぶ青い島で、生きていることを信じて・・。

青島のういろう、宮崎の人なら誰でも知っています。
あのういろうを一番最初に作ったのは、鈴木サトという女性。
ご存じでしたか?
人はなぜこの世に生まれ、何を残し、そして消えていくのか?
不器用にしか生きられない人間の可笑しさ、哀しさ・・。

働き者で世話好きで、誰からも愛されたサト。
このサトの人生を物語の軸に、人の世のあれこれを、
虚実取り混ぜ賑やかに描いていきます。
宮崎の人々へ送る、宮崎の物語・・ういろうのように甘く、
海風のように少し塩っぱい、我らが故郷のファンタジーです。

===============

いかがでしょうか?観劇したくなったでしょう?(なった筈です!!)
この公演は宮崎市民プラザの主催で、かなり大々的にPRしています。
完売の可能性がありますので、チケットのご購入はお早目にお願い致します。

ご来場をお待ちしております!!


ドラマ撮影っす

2012-11-26 23:18:56 | 日記
この間このドラマの打ち上げで監督に宣伝OK頂きましたので報告致します。陣内孝則さん主演「2010年、宮崎県を襲った家畜伝染病・口てい疫。県下には非常事態宣言が発令され、牛と豚、合わせておよそ30万頭が処分されました。今も畜産農家や地域全体に深い傷跡を残しています。このドラマは、被害に遭った夫婦を主人公とし、口てい疫を乗り越え力強い一歩をふみ出すまでの心の葛藤を描きます。」に酔客②としてロケに参加(11月18日)してきました。陣内さん&泉谷しげるさんとのシーンです。
相方はHくんです(^^ゞ二人で泉谷しげるさん扮する居酒屋大将の主人に怒られ追い出される役です(笑)放送は平成25年1月27日(日)午後10:00~10:58(58分)BSプレミアムにて(全国放送)あーカットされてなけりゃいいなぁ(笑) ぜひ御覧ください!(ちなみに顔合わせの後の台本読みで陣内さん大地康雄さん高岡早紀さんの読みでもらい泣きしそうになりました。)

コペンで遠出

2011-10-10 11:56:46 | 日記
10月9日朝7時半宮崎を出発!
宮崎IC☛筑紫野IC☛太宰府天満宮

パーキングが中々空いてなくてウロウロするが、
天満宮まで0.8kmのパーキングに運良く停めれる。
いやー天気も良く県外ナンバーが多いっ人も多いっ!
中国語・韓国語もやたらと飛び交ってました(笑)

無事に姪っ子と姫の合格祈願も済ませ。
お土産のお買い物へ。

昼飯は食べるところが無かったり多かったりで、
とりあえず急遽鳥栖アウトレットへ!(笑)
一回は行ってみたかったのでこの機会にってね。

まぁーデカイ!パーキングは待たずに止めれたので取り敢えず昼飯
宮崎のイオンみたいにフードコートがあったので行ったけど、
ここも満員御礼 席を探しまくって確保して昼飯ターイム。

色々とお店はあるけどよくわからんので(笑)、
GAPへ直行 3点ほど買い物して宮崎へ帰還!

途中バスの前輪パンク事故の渋滞にハマる。
白コペンのオジサンがぶっ飛ばしてたので付いていくが、
リミッターカットしてないので無理でした(笑)
高速の行き帰りで合計4回リミッターの快感を経験する(爆)
いつかリミッタ-カットを、、、、、(自粛)


妹夫婦が生駒高原で キャンドルナイトコスモスに行くとの事で、
小林ICで降りて生駒高原へ向かうも迂回路へ回され、挙句の果ては一周し(笑)
てげな車が多くて入りきらんやろっ!
めんどくさいので家路へ(笑)

晩ご飯はどうしよう?ってなったが、一旦家に帰ってお決まりの「ほんごり庵」
に 行こうってことになり慰労会(笑)
前から気になってた激辛面を食べたが、、、、、ん?激辛?
これは不満ぢゃったが、相変わらず美味しい料理に満足です。


さて次回は温泉かな?


コペン燃費 
行き 自宅☛宮崎IC☛筑紫野IC☛太宰府天満宮 286.5km 12.7km/L
帰り 太宰府天満宮☛鳥栖アウトレット☛鳥栖IC☛小林IC☛生駒高原☛自宅
                      294.6km 16km/L
           

合計581.1kmの旅糸冬 了..._〆(゜▽゜*)

2011リスタートです!

2011-01-30 19:42:18 | 日記
2009年7月に前職場を退職し、リハビリ期間を経て10月下旬にハロワへ。
無謀な職種に応募したり(笑)、興味本位で応募したりと殆ど書類審査で
撃沈を味わう。
途中以前退職した先輩より連絡があり、「仕事を一緒にしないか」との
打診があり暫くハロワでの求職活動をパソコン検索のみで凌ぐ。
しかし、先輩が病に倒れこの話が迷宮入り、、、、(;゜Д゜)!
またハロワでの求職活動&あつまるくんの求人案内等で探す探す探す。

半年ぐらいすると面接までこぎつける事もチラホラと出て来た。
面接でいい感触を掴んだ事もあるがあと一歩及ばず、、、(/ω\)

サミットホールでの就職フェアにも大学生に混じって行った事もある。
「後で連絡します」といってほったらかしする会社。
面接後結果連絡が1ヶ月後の会社。
連絡したら「今日決まりました。残念ですがご希望に添えかねます。」
って言う会社。
ずーっと募集している会社(笑)→名前は書けませんが、、、(爆)
「あと2週間待って下さい」といってそれっきりの会社。
そんなこんなで2010年を終える。

しかし、昨年終盤より何となく波が来てる感覚を感じ始める。

そして2011年
応募した会社の中にリスタートをするに相応しい会社があった。
その会社はハロワに求人だしたら応募が殺到した為、
なんと2日で締め切ったらしい(笑)
その初日にタマタマ応募したのである。
殆ど毎日ハロワ通いをして求人チェックをしていたのが良かったのかな?

面接は女性社長だったが、面接の電話連絡の時からいけそうな感触があった(謎)

前に面接で好感触だったのにダメだった事もあったので、
今回ダメでも免疫が出来てるので「まぁいいかっ!」ってな気持ちで結果を待つ。

そして、再就職決定!!
やっと、、、長い15ヵ月の闘いが終わった。
昨夜は近くの居酒屋でささやかな慰労会。
旨い酒ぢゃった♪

しかし、試用期間という新たな敵が!(笑)
2月1日からリスタートです。

今まで支えてくれた妻や家族に感謝です。
ありがとうm(__)m

また関係各位にも、ご心配をおかけしましたが大丈夫です!

これからもがんばりまっす!

ウタウクジラ

2010-11-21 18:33:30 | 日記
村上龍 長編小説 『歌うクジラ』電子版android版が無料?
この人の小説は読んだ事は無いが、無料だしXperiaで読めるのでダウンロードしてみた。
さぁ、最後まで読み切る事が出来るのか?(笑) アプリとしてダウンロードするので
他のアプリは必要なしのようだ。

「ワンニャンHAPPYフォトコンテスト」 〇〇賞Get!

2010-10-15 20:42:29 | 日記
ビタワン50周年特別記念企画
「ワンニャンHAPPYフォトコンテスト」
にご投稿いただき、誠にありがとうございます!

3月から始まった当コンテストも、ついに本日結果発表となりました。
一般投票に加え、当事務局での厳正なる審査の結果…

なべちん様の作品が見事優秀作品賞を受賞しました!
おめでとうございます!!

★優秀作品賞 
 テーマ:決めポーズ 猫部門

撮影「嫁」
モデル「半蔵」
投稿「ゴ・ジューゴ」


結果発表は下記よりご覧いただけます。
http://www.vitaone-mio.com/contest/index.html

副賞は「デジタルフォトフレーム」「ペットフード詰合せ」だお!
買うまではないけど貰えると嬉しいデジタルフォトフレーム(笑)

しかし、ほんとに欲しいのは“〇〇”なのであった。。。

ラッキー♪

2010-09-17 19:19:58 | 日記
昨年の入院中にお世話になったポータブルDVDプレイヤー
先日ふと見ると本体下部のバッテリーパックが膨らんでた(笑)
そこでヤ○ダ電機に修理依頼。
たぶんバッテリーパックだけ新品交換だなぁって思ってました。
保証期間なので無料なのだが部品入手に時間がかかるとの事で
なんと本体ごと新品に!
ラッキー(笑)