
総選挙の公示
この閉塞感のある社会
夢が持てない社会
どうしてこんな社会になってしまっているんだろう
昨日
帰省すると必ず来院される学生さんが
今の大学の様子について話してくれた
学生の自治がない大学
当局によって
集会など完全にできない状態だそうだ
学問の追究と世の中について
自由に友と語り合う場が
無くなってきているという
管理されようとしている若者の現実
日本の社会の縮図が
大学の中に蔓延している
教育再生
何のための教育か
若者の口を封じ
生きる思いが管理された
情けない社会になってきたものだ
入学すると
カリキュラムと単位だけで
自分の学びたいことを続けられない
ロボット化した
就職のための資格大学になってしまっている
公共の機関にのり
偉そうに
自分の考えを主張したりコメントを出したりしている人間
あなたの考えで社会が変わったり
社会に奉仕したことはあるのか
安定した生活にのほほんとした
言葉遊びや口先だけの人間は必要ない
言葉と行動が一体化してこそ
評価されなければならない
煽動されないようにしていきたい
疲弊した社会
自分の生活を見つめ直し
自分の考えで社会や実情を考え
一票を入れたいものだ
この閉塞感のある社会
夢が持てない社会
どうしてこんな社会になってしまっているんだろう
昨日
帰省すると必ず来院される学生さんが
今の大学の様子について話してくれた
学生の自治がない大学
当局によって
集会など完全にできない状態だそうだ
学問の追究と世の中について
自由に友と語り合う場が
無くなってきているという
管理されようとしている若者の現実
日本の社会の縮図が
大学の中に蔓延している
教育再生
何のための教育か
若者の口を封じ
生きる思いが管理された
情けない社会になってきたものだ
入学すると
カリキュラムと単位だけで
自分の学びたいことを続けられない
ロボット化した
就職のための資格大学になってしまっている
公共の機関にのり
偉そうに
自分の考えを主張したりコメントを出したりしている人間
あなたの考えで社会が変わったり
社会に奉仕したことはあるのか
安定した生活にのほほんとした
言葉遊びや口先だけの人間は必要ない
言葉と行動が一体化してこそ
評価されなければならない
煽動されないようにしていきたい
疲弊した社会
自分の生活を見つめ直し
自分の考えで社会や実情を考え
一票を入れたいものだ