
昨日の22時頃
久しぶりに星が見えた
ずっと曇り空であっただけに
何か感動した
いつも見慣れたといっても
感動すことはいたる所にあるのかも知れない
今日は夏至
二十四節気の1つで、一年で最も昼の時間が長くなる日
太陽が最も北に来る
しかし 梅雨の真っ只中なので、
日照時間はそんなに長いとは感じないのが常である
でも今日は朝から日の光が・・
今日の朝は
何と路面が乾いている
夏の到来が間近だと
空気もどことなく違ってくるが
朝はさわやかである
アンズの実も日に日に
その色が変化してきている
収穫もあとわずかである


にほんブログ村