goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・伏見 カイロプラクティック スペース療

スペース療に訪問有難うございます、
地域の健康に寄与する、カイロプラクティックを開業しています

カイロプラクティック志塾の第二期生募集

2014-10-17 12:17:53 | 日記

前回のブログはカイロプラクティック志塾の開塾と授業風景でした、今回は10ヶ月ぶりに志塾の二期生募集のニュースになります、志塾も早いもので10ヶ月半も過ぎました、塾生の皆さんはカイロプラクティックテクニック又理論それに解剖学、生理学もほぼマスターされ今では巷の治療家先生に負けないくらいの力が付いております、来年は臨床科に進み切磋琢磨され間違いなく地域に健康に貢献できる先生方になると確信しております、この様な先生がたに続くような二期生を募集しております、是非入塾してくだい。

下記のURLはカイロプラクティック志塾のユーチューブ動画です、塾生募集の理念を熱く語っております、是非リンクして見てください。                                     

http://youtu.be/4f42qKw35ic


カイロプラクティック志塾がスタートしました

2014-01-27 17:45:44 | 日記

1月12日第一回授業が始まりました。

 

カイロプラクティック志塾がスタートしました、報告が遅れましたが紹介します、1月12日日曜日午前9時から昼食時間を挟んで午後5時までびっしり授業を行いました、午前中は座学で塾生の皆様は3時間も座りっぱなしで退屈だったと思います、座学はカイロプラクティックの歴史の粗筋、カイロプラクティック理論と三原則(哲学、科学、芸術)、カイロプラクティック哲学の理念、解剖学的基礎等でした、午後からは実技に写りましてカイロプラクティック テクニックを使うための体の使いかたの基本動作を行いました、塾生たちはなれない体の使い方に戸惑いながらも一生懸命に授業に取り組んでくれました、授業風景の動画を一部添付しました、まだまだ引き続き塾生を募集していますので、是非参加者をお待ちしています、動画が重いのがアップできませんので画像を添付します
 
イメージ 1
イメージ 2
 

 

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-10-26 13:57:33 | 日記

http://blogs.yahoo.co.jp/masahiro_hasizumeこの度私橋爪 正博が今行っています仕事の技術を皆さんにお役に立てたいと思いまして、一念発起で平成26年1月よりカイロプラクティック志塾を開くことにしました、何故今頃と思うでしょうが昨今世間の状態を見ていますとアベノミクスの影響でマスコミでは景気が良くなっている様に報道されていますが、その実仕事を退職しなければならない方ゃ就職が旨く行かなかった若い方々が沢山折られます、そこで微力では有りますが、手に職をつけてもらいその技術で人々に感謝、喜ばれる仕事をしていただきたいと思いまして塾を始めることにしました、

その考え方又掛かる費用、修学年数などは以下をご覧ください
...
カイロプラクターへの誘い
転職を考えている方、手に職を付けたい方、治療に興味の有る方に、私カイロプラクティック スペース療長 橋爪 正博(和歌山県知事認可 和歌山県療術師共同組合理事長)が治療家として数多く臨床を重ねて来ました、この素晴らしいカイロプラクティックの技術受け継ぎ地域の健康に貢献していただける先生方を養成し開業していただける様に強く思い、カイロプラクティック志塾を来年(平成26年)1月よりスタートすべく計画をたて準備をしています。
通常カイロプラクティック専門学校で卒業迄の費用は約200万円~300万円ぐらいの費用が掛かります、
何故この様な費用で技術を習得できるのかは次の通りです、
今回の塾の趣旨は下記の通りです
この塾の趣旨は転職又退職しなければならない人やこれから手に職を付けたい人におおむね一年間で約12万円プラス専門書購入費でカイロプラクティックの基礎が習得できます、あくまで治療家に成りたい方の応援塾と考えています。
費用は分割納付可能です
修学要綱
基礎コース・ 座学と基礎実技一ヶ月二回・隔週日曜日で一年間
この基礎コースを習得終了しますと和歌山県療術業共同組合認可の修了書を授与
臨床コース・ 臨床座学と臨床実技、必要臨床実技の習得で隔週日曜日で一年間
希望必要に応じて開業している先生方の診療所見学有り
基礎コース、臨床コースを二年間で開業に必要な技術座学を修了者には和歌山県療術業共同組合認定の カイロプラクティック師の認定書を授与
二年間で研鑽積み無事認定書を受けた先生には同組合が加入する障害保険に加入する事が出来ます、この任意保険は他の団体に無い治療家が安心して仕事が出来る障害保険です。
是非この機会にカイロプラクティックの技術を身に付け地域の健康に寄与し皆さんに喜ばれる仕事を出来る先生になって下さい。
受講場所 カイロプラクティック志塾の講習場所は JR桃山駅徒歩3分に位置します
連絡案内
治療所名 カイロプラクティック スペース療 療長 橋爪 正博
治療所 京都市伏見区両替町12丁目206
連絡先電話 090-9167-2209 Emil godhand.haasy@gmail.com
facebook hasizume.masahiro@facebook.com
yahooブログ http:biog.yahoo.co.jp/masahiro_hasizume

カリキュラムはおおむね次のようになっています


基礎修学コース スケジュール予定
1限 2限 3限 休憩 4限 5限 6限 7限
1月第二日曜日 哲学、理念 解剖学基礎 解剖学基礎 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学
1月第四日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
2月第二日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
2月第四日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
3月第二日曜日 筋学 筋学 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技
3月第四日曜日 筋学 筋学 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技
4月第二日曜日 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
4月第四日曜日 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
5月第二日曜日 筋学 筋学 筋学
基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
5月第四日曜日 神経学 神経学 神経学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
6月第二日曜日 神経学 神経学 神経学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
6月第四日曜日 神経学 神経学 神経学 中間テスト 中間実技テスト
7月第二日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
7月第四日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
8月第二日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
8月第四日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
9月第二日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
9月第四日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 整形外科的テスト法
10月第二日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 整形外科的テスト法
10月第四日曜日 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
11月第二日曜日 臨床テクニック 臨床テクニック
11月第四日曜日 座学卒業テスト 実技卒業テスト
12月第二日曜日 予備日
12月第四日曜日 予備日
以上になっています、
転職を考えている方、又退職した方や又定年後の仕事を考えている方、又就職活動が旨く行かなかった人、是非この際僅かな費用で世の中の皆さんに喜んでいただける技術を身につけて下さい、
参加希望をお待ちしています、

いいね! · · 9分前·

 
 

カイロプラクターへの誘い

2013-10-26 11:28:31 | 日記
この度私橋爪 正博が今行っています仕事の技術を皆さんにお役に立てたいと思いまして、一念発起で平成26年1月よりカイロプラクティック志塾を開くことにしました、何故今頃と思うでしょうが昨今世間の状態を見ていますとアベノミクスの影響でマスコミでは景気が良くなっている様に報道されていますが、その実仕事を退職しなければならない方ゃ就職が旨く行かなかった若い方々が沢山折られます、そこで微力では有りますが、手に職をつけてもらいその技術で人々に感謝、喜ばれる仕事をしていただきたいと思いまして塾を始めることにしました、

その考え方又掛かる費用、修学年数などは以下をご覧ください

カイロプラクターへの誘い
転職を考えている方、手に職を付けたい方、治療に興味の有る方に、私カイロプラクティック スペース療長 橋爪 正博(和歌山県知事認可 和歌山県療術師共同組合理事長)が治療家として数多く臨床を重ねて来ました、この素晴らしいカイロプラクティックの技術受け継ぎ地域の健康に貢献していただける先生方を養成し開業していただける様に強く思い、カイロプラクティック志塾を来年(平成26年)1月よりスタートすべく計画をたて準備をしています。
通常カイロプラクティック専門学校で卒業迄の費用は約200万円~300万円ぐらいの費用が掛かります、
この塾の趣旨は転職又退職しなければならない人やこれから手に職を付けたい人におおむね一年間で12万円プラス専門書購でカイロプラクティックの基礎が習得できます、あくまで治療家に成りたい方の応援塾と考えています。
費用は分割納付可能です
 
何故この様な費用で技術を習得できるのかは次の通りです、
今回の塾の趣旨は下記の通りです
この塾の趣旨は転職又退職しなければならない人やこれから手に職を付けたい人におおむね一年間で約12万円プラス専門書購入費でカイロプラクティックの基礎が習得できます、あくまで治療家に成りたい方の応援塾と考えています。
費用は分割納付可能です
修学要綱
基礎コース・ 座学と基礎実技一ヶ月二回・隔週日曜日で一年間
この基礎コースを習得終了しますと和歌山県療術業共同組合認可の修了書を授与
臨床コース・ 臨床座学と臨床実技、必要臨床実技の習得で隔週日曜日で一年間
希望必要に応じて開業している先生方の診療所見学有り
基礎コース、臨床コースを二年間で開業に必要な技術座学を修了者には和歌山県療術業共同組合認定の カイロプラクティック師の認定書を授与
二年間で研鑽積み無事認定書を受けた先生には同組合が加入する障害保険に加入する事が出来ます、この任意保険は他の団体に無い治療家が安心して仕事が出来る障害保険です。
是非この機会にカイロプラクティックの技術を身に付け地域の健康に寄与し皆さんに喜ばれる仕事を出来る先生になって下さい。
受講場所 カイロプラクティック志塾の講習場所は JR桃山駅徒歩3分に位置します
連絡案内
治療所名 カイロプラクティック スペース療 療長 橋爪 正博
治療所 京都市伏見区両替町12丁目206
連絡先電話 090-9167-2209
Emil godhand.haasy@gmail.com
facebook hasizume.masahiro@facebook.com
yahooブログ http:biog.yahoo.co.jp/masahiro.hasizume

カリキュラムはおおむね次のようになっています


基礎修学コース スケジュール予定
1限 2限 3限 休憩 4限 5限 6限 7限
1月第二日曜日 哲学、理念 解剖学基礎 解剖学基礎 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学
1月第四日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
2月第二日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
2月第四日曜日 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 骨格学 基礎実技 基礎実技
3月第二日曜日 筋学 筋学 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技
3月第四日曜日 筋学 筋学 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技
4月第二日曜日 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
4月第四日曜日 筋学 筋学 筋学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
5月第二日曜日 筋学 筋学 筋学
基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
5月第四日曜日 神経学 神経学 神経学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
6月第二日曜日 神経学 神経学 神経学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
6月第四日曜日 神経学 神経学 神経学 中間テスト 中間実技テスト
7月第二日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
7月第四日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
8月第二日曜日 脈官系 脈官系 脈官系 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
8月第四日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
9月第二日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
9月第四日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 整形外科的テスト法
10月第二日曜日 関節生理学 関節生理学 関節生理学 整形外科的テスト法
10月第四日曜日 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技 基礎実技
11月第二日曜日 臨床テクニック 臨床テクニック
11月第四日曜日 座学卒業テスト 実技卒業テスト
12月第二日曜日 予備日
12月第四日曜日 予備日
以上になっています、

転職を考えている方、又退職した方や又定年後の仕事を考えている方、又就職活動が旨く行かなかった人、是非この際僅かな費用で世の中の皆さんに喜んでいただける技術を身につけて下さい、
参加希望をお待ちしています、