goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・伏見 カイロプラクティック スペース療

スペース療に訪問有難うございます、
地域の健康に寄与する、カイロプラクティックを開業しています

カイロプラクティックセミナーを開催しました

2013-08-31 12:56:39 | 日記
先日8月17日 18日と二日間で、以前和歌山療術業共同組合の勉強会で私が講師をしてカイロプラクティックの真髄とも言えるガンステットテクニックの講義をユーチューブで見た治療家さんから是非教えて欲しいとの要望が有りましたのでやっと17日18日の両日にセミナーを開く事が出来ました、
初日は嫁のイベントホール ラ・ネージュを借り10時より17時までびっしりやりました、
ホワイトボードで講義をし、プロジェクターで解剖図や挿入図、カイロプラクティック本の投影、骨格模型、骨格分析の定規と制作した資料をフルに使いました。
授業内容は以下の様です
1 カイロプラクティック理論 の三原則 (哲学・科学・芸術)の解説と実践
2臨床で分析したレントゲンの解説、60枚ぐらいのフイルムで勉強しました、
その中にはとても貴重なフイルム、仙骨の奇形がありその見方、等等
3筋肉と関節の関連についての基本概念
4筋繊維の構造と種類 図の解説
5人類が四足歩行から二足歩行に移行したが、四速歩行の骨格が進化しないまま二足歩行になっている、解剖図と模型を使いそのために現在人の生活習慣病を引き起こしている解説と治療方法
6私が書き上げた
診察学書、臨床実務(主訴に対する所見、主訴の原因解明、カイロプラクティク
的施術テクニック、施術の評価)
この本をプロジェクターで投影しての講義 この本は臨床に当たって頭部から四肢末端まで総ての病気を書き上げています、
7ガンステットテクニックの解説と一部テクニック指導
8良性発作性位置めまい症の開設と実務
これで治療に当たれるまで行った
以上の中身の濃いセミナーの一日を終わりました、写真が取っていなくて残念でした、その後受講者さんとわが家族と一緒に居酒屋に繰り出して、明日に備えまし

二日目は会場を私の診療所に移して、
診察実務、検査、所見の必要性、触診のテクニック、姿勢分析の見方、カルテの作り方から講義を着始めました、
その後カイロプラクティックのテクニックの実技の伝授とテクニックを使うための筋肉のトレーニング(筋トレではなく治療家の筋肉の一つ一つ独立して収縮するための脳から筋肉への伝達トレーニング)の行い方の講義そして 実際患者に対してテクニックの使いかたの講義を行いました、最後にガンステットテクニック(カイロプラクティック)でもっとも難しいとされている椅子の座位での頚椎アジャストメントを披露しました、見事につ椎体をアジャストメントする所を受講生に見せました。以下はその風景です。
今回受講された方から是非又開催して欲しいとの意見がありましたので日にちを選んで又行いたいと思います、初心者の方も歓迎ですので治療師への興味の有る方は連絡下さい。
(写真9枚)
 
 
 
 
 
 

カイロプラクティック スペース療 OFFの紹介

2012-09-25 18:28:19 | 日記

9月22日土曜日は秋分の日で治療所は休みだったので、これから旬を迎える鰤釣りに行く約束を友達二人と約束していましたが、うっかり祝日ということを忘れて午後2時と3時に患者の予約を取ってしまい、20日の木曜日に訳を言って無理をお願いして、予約時間を夕方5時からに変更してもらいました、木曜日の京都の患者さんの診察を終わってから和歌山の診療所に向かい診療所で仮眠を行い、土曜日午前2時に和歌山を出発し 一路潮ノ岬を眼めだし和深に有る舟皮港で日正丸に乗船この港から漁場まで焼く30分黒潮の待っただなかに到着、狙いは魚長約90そcm目方5kgの鰤です、釣り師が4人乗船していました、朝位置友達の的場さんにヒットしました、釣り竿が満月のように曲がりものすごい引きの強さを見てさすが鰤だと思いました、それから的場さんは立て続けに4匹ヒットさせました、その後友達の有北さんがヒットしましたむ

                 

アップになれていないので入力失敗です、続き
とうとうリールが動かなくなってしまった、仕方が無いので強烈に引く竿を片手で持ち片方の手でリールのハンドルを巻く格闘うえ魚はやっと船頭のタモに入ったまるまる太った鰤でしたその後もう一本釣って納竿でした、港に12時に帰り、京都の治療所で約束してる患者さんを迎えるべく250kmを走る事になっている、はしれ走れ京都へ 京都へ 午後4時自宅到着服装を着替えて治療所に直行まに会いました、患者さんは若い女性2人で腰、背中、肩がつかれとこりたまに痛みもあるとの事でした、総て治療で対応し、2人の女性はエステシャンでしたが私の治療所しかしないテクニックで小顔になるテクニックを施し患者さんは顔がすっきりと美人になって喜んでもらいました、
あ〜〜〜疲れたでも充実した2日かんでした。

           


カイロプラクティック スペース療の紹介

2012-09-10 17:09:58 | 日記

   カイロプラクティック スペース療は貴方の健康のお手伝い

初めまして、スペース療に訪問有難う御座います、
私スペース療で皆様に施術しています、橋爪正博です、
私の診療の基本的な考え方を簡単に説明したいと思っています、


私の所に受診される方々の大半は、腰の痛み、頸、背中の痛み、上肢、下肢痛み又は痺れ等の主な原因は背骨および上司、下肢のわずかな歪みと関節の可動制限に拠るものであり
特に関節のロック状態はこの制限が取れない限り痛みが増したり繰り返されたりします、その関節の動きを取り戻すのがカイロプラクティック テクニックである。

京都丹波橋治療所玄関付近

            

治療所内部の風景

待合室

          

施術室

        

        

アクセス

丹波橋治療所見取り図

和歌山治療所見取り図

京都治療所

郵便番号      612-8082

住所         京都市伏見区両替町12丁目206

和歌山治療所

郵便番号      640-8212

住所         和歌山市杉の馬場2丁目51

            大絋産業ビル3F E号

電話         090-9167-2209

email                 godhand.haasy@gmail.com

email                 godhandhaasy@yahoo.co.jp

ブログアドレス

gooアドレス     godhandhaasy@blog.goo.ne.jp

yahooアドレス   blog.yahoo.co.jp/masahiro_hasizume