goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Nature !!  ~ 江津☆自然 ~

島根県立少年自然の家スタッフブログ^-^

「草花のたたき染め」をやってみた!

2020年04月26日 | スタッフの小話
はい、みなさん、こんにちは♪ 現在、自然の家は臨時休館となっており、残念ながら5月6日まで入所ができません。   こんな状況ではありますが・・・、   自然界は昨年までと同様、春ならではの魅力がいっぱいです♪     このブログを見て下さっている方が、少しでも笑顔になればと思い、ある挑戦をします!   今日からゴールデンウイ . . . 本文を読む

葉っぱに書くから「葉書(はがき)」って言うんだよ♪

2019年02月09日 | スタッフの小話
  はい、みなさん、こんにちは♪ 命のブッシュクラフト伝道師、おしょうです♪   今日は、ひっさしぶりに「自然の小話」をしようと思います♪     最近「はがき」を書いたことがありますか?   昔は、大切な人との重要なコミュニケーションツールだった、はがき。   スマホの普及でSNSでのコミュニケーションが主 . . . 本文を読む

『心を育てる』感動コミック!!

2018年12月15日 | スタッフの小話
    ハイ、ミナサン、コンニチハ♪ 少年自然ノ家ノ森ニ住ンデイマス、ボク、「ボブ」デ~ス♪   今年1月に広島で開催された「島根ふるさとフェア」に遊びに行った当時のボブ氏(写真右)     ということで今回は、ボブさんからの挨拶から始まりました♪(笑) 書き始めて3秒でカタカナの記事は、打ち込むのも読むのも、 とっても大変だっ . . . 本文を読む

咲き誇れ愛しさよ!白く輝く花は純潔の証!

2017年07月21日 | スタッフの小話
どうも、自然の家のロマンティック宇宙銀河騎士でお馴染みのジャニーさんです。 毎日暑いね。 みんな、元気? クーラーに当たりすぎて風邪引かないようにね(^_^)   さて、少年自然の家には沢山の花が咲いています。  その中でもジャニーさんの最も好きな花の一つにスイレンがあります。 綺麗ですよね~。 凛とした色鮮やかな黄色の花葉。 それを包み込む透き通るような . . . 本文を読む

【5月3日】水の国のファッションショーに出演!!!

2017年05月02日 | スタッフの小話
  はい、みなさん、こんにちは♪ いよいよ、ゴールデンウィークが近づいてきましたね~♪♪   先日の投稿で   ゴールデンウィークは 少年自然の家の『どんぐりの谷☆開放デー』 で決まり!!! (詳しくはココをクリック♪)     と宣言しておきながら、あえてのダブルブッキング作戦です!(笑)     . . . 本文を読む

山菜の女王!!!今が食べごろ(^_^)/

2017年04月24日 | スタッフの小話
  はい、みなさん、こんにちは♪ 4月も下旬になって、いよいよ暖かくなってきましたね♪   今回は、久しぶりの「自然の小話」です♪     みなさんは   「山菜の女王」   と呼ばれる植物を知っていますか???     ちなみに 「山菜の王様」 は皆さんご存じの「タラノメ」です♪ 植 . . . 本文を読む

春に向けて準備中です♪

2017年01月10日 | スタッフの小話
新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い申し上げます! おだやかな天候のお正月でしたね♪ みなさん いかがお過ごしですか? これからまた寒い日々が続きそうですが、風邪などひかれませんように…   さて、少年自然の家では、春に向けた作業の真っ最中です! その様子をちょっと紹介しますね♪   <冒険の森アスレチック> 防腐剤を塗って . . . 本文を読む

サンレイクフェスティバルに行ってきました。

2016年05月16日 | スタッフの小話
   天気が良くてたくさんの皆様が来て下さいました)^o^(            「どんぐり松ぼっくり」 「目玉っちキーホルダー」 「ブンブンごま」 に挑戦。   ☆オリジナルの「どんぐり松ぼっくり」づくり☆   お父さん、お母さんと一緒に作りました♪♪                            僕のブンブンごまだ~い。 キ . . . 本文を読む

冬季作業

2016年03月18日 | スタッフの小話
皆さんこんにちは。春らしい陽気になってきましたね。 今日は、冬季作業の一部をご紹介します。 どんぐりの谷の整備の様子です♪ 職員が鍬やスコップを持っての作業。 どんぐりの谷で、皆さんが安全に活動していただく為に土砂が崩れないよう土止め、地ならし。 完成!! 冒険の森のペンキ塗りも職員の手作業です! 作業の途中、スミレを見つけました。 この日は、作業をしていると汗をか . . . 本文を読む

ヤマモモの木

2015年06月17日 | スタッフの小話
こんにちは。今年は自然の家のヤマモモの木が沢山の実をつけました。 果実はブドウ糖、クエン酸・カリウムがぎゅっと詰まっていて、疲労物質を分解するそうです。 食べると元気になるかな?フラボノールも豊富で生で食べても良し、ジャや果実酒にしてみるのもいいですね。 うちの庭にもヤマモモの木があるのですが、実がついたのは見たことがありません。 なぜだろう?と思い、調べましたら、雌雄異株のものを植え . . . 本文を読む