goo blog サービス終了のお知らせ 

みそひともじであそぼ

前の人の言葉を受けて、あなたの三十一文字をコメント欄へアップ!

写真でGO! Vol.2

2005-05-16 | ■御  題■
写真でGO! Vol.2は、色付きです。少しだけ(笑)

写真は、牡丹の蕾でございます。
みなさんの言葉で、開く・・・のか???

--------------------------
時を知り
秘めたる紅
見せんとす

羽衣ほどく
風震えつつ



写真でGO! Vol.1

2005-05-02 | ■御  題■
1枚の写真から、どの位異なる歌が生まれるものなのでしょう?

今回はこの写真を見て、書き込んでいって下さいませ。

----------------------------------------------------
目が霞む
記憶が霞む

一匙の

脚色加えて
思い出とする

2005年4月の殿堂入り!!

2005-05-01 | ■まる好み殿堂■

4月、前半は宴会ものが多かったのですが、
月末が近づくにつれ、「眠い~」が多くなったように感じました。
前半のハイテンションに、後半は疲れちゃうんでしょうかね(笑)

今月は10+1首、選んでみました。(敬称略)
------------------------------------------
●天仰ぎ (ようかん)

「うわぁ、此処」
「此処、きれいだね」

足元で
踏みつぶされし
すみれ、たんぽぽ

評:私達が春の味覚を堪能出来るのも、こうして見落としてくれる人達のおかげなのです。

●ごぶさたですみませーん (さち)

めんどうくさッ
チャリでいけよと
いいながら

「帰りはちゃんと
  メールしろよな」

評:ごちそーさまー(笑)さちさんの旦那さんの爪の垢、送って下さい。

次、3つまとめて。

●馬鹿だよね (つかさ)

まるまると
ふくよかなりし
女人来て

夢より覚めぬ

エイプリルフール

●煙に巻かれて (つかさ)

「もういいよ
しつっこいな~」

くゆらせる

煙草のけむりに
巻いてうやむや

●空気にぶつかる (つかさ)

「もっとやれっ」

喧嘩している
うちが花

するりと逃げる
風船よりは

評:こんなことばかり言っているから・・・(次へ続く)。

●春の夜の酒もまたよし (つかさ)

長き影
一対となる
春宵の

ほろ酔い歩く
灯下にむつみ

評:一つの影になってくれるのは電柱だけになり・・・(次へ続く)。

●ついてないよな~ (つかさ)

「贅沢な・・・
しょうちゅう
焼酎 いもじょうちゅうだよ」

パチンコ景品
じゃがりこ一個

評:勝利の女神にも見放され・・・(さらに次へ続く)。

●料理法は? (ようかん)

生け贄と
言う名の男
まな板に

乗せて捌くは
女の常か

評:まな板の上に乗せられてしまうわけです。
  それにしても・・・。

●密かな楽しみ (ようかん)

「グウ、キュルリ」
「グルグル、キューン」

耳元で

囁く歯科医の
腹の音を聞く

評:他の歌が可愛らしいのに、時々本性?が垣間見えますね、この方(笑)
  口開けた状態で楽しんでるのかと思うと、かなり笑えます。

●静かな午後 (ようかん)

ひざまくら
する人もなく
耳そうじ

縁の温きに
猫ウトウトと

評:あくびが移る・・・ならぬ眠気が移る歌。
  こんなにほんわかとかわいいのに・・・(笑)

  さて、最後は爽やかに。

●風たらふく呑んで (つかさ)

「仙人は
空気があれば
じゅうぶんだ」

鯉勇ましく
空泳ぐ春

評:風を「呑む」って、豪快!
  う~ん。5月だ、5月!!5月もよろしくお願いしま~す!!

やっぱり春は

2005-04-10 | ■御  題■
相聞歌、でしょう。

しかし、しかし。
恋は足枷があった方が、燃えるもの。

・・・というわけで、今回は、

「しりとり相聞歌」です。

前の歌の語尾の音から始めて下さいませ。

------------------------------------------

ポロポロと
夢片こぼし
君は行く

拾い集めた
種出でよ、ここに

しゃべってGo!

2005-03-29 | ■御  題■
新しいゲームの始まりですよ。

ここへのコメントは、
「おしゃべりみそひともじ」で。

こんな風に会話を入れてGo!

------------------------------

「ミントかなぁ」
「うん、たぶん、そう」

それだけで

キミとボクとを
春風包む